ツイブラ実践 20日目のまとめ | 貯金なしのシニア世代…Twitterで稼ぐ方法を実践してみた!

貯金なしのシニア世代…Twitterで稼ぐ方法を実践してみた!

今人気の「Twitterで稼ぐマニュアル」に挑んだ一人のシニア世代の女性の物語です。

正直なことを言えば、Twitterの方が忙しくて

ブログをかけませんでした。(T_T)

 

なので、今日は、ツイブラを始めて20日、経ったので、少しまとめてみたいと思います。

ツイブラ実践 20日目のまとめヘッダーとプロフィール変更のあれこれ

最初のヘッダー

始めたばかりのツイッター7月27日

・フォロワー:6

・フォロー:8

・ツイート:17

この頃は、ヘッダーに自分の名前の由来を示したお寿司の写真を入れていました。

 

次のヘッダー

 

20日後 8月15日

・フォロワー:200

・フォロー:188

・ツイート:494

 

ここまで成長した過程について、書いていきます。

「肩書き」と「プロフィール」変更

〇肩書き

 ここには「何を伝えたいのか」を書きます。

 

『61歳のツイブラ実践生報告』

 ⇒ツイブラを始めたこと、その過程を書いていく、つもりでこういう肩書きにしました。
※生寿司に「なま」を掛け合わせたのですが、突っ込んでくれる人は、一人もいませんでした(笑)。

 

最初、無我夢中でツイートとフォローバックには力を入れました。
その一方で新規フォローが、あまりできなかったこともあり、フォローは伸びませんでした。

変化

このあたりの変化、としては、ツイブラを始めて1週間経っても、自分の数字が周りに比べて思うように上がらない焦り、と、旦那に叱られたこと、がきっかけとなります。

 

これは、私の様子を心配してDMを下さった方への打ち明けた内容です。

 

”…家人に迷惑はかけない、を大前提に掲げてツイブラを始めました。が、いざ始めると、家にいる時間をほとんどTwitterに費やすようになってしまいました。ある時旦那が帰ってきた時も作業に夢中で部屋の中から「おかえりー」と言ったまままた作業をしてしまったのです。3分ぐらい経ってから「人が帰ってきたのにお前は顔も見せないのか!」って怒られちゃいました。”

 

 

次の日には、旦那に、愚痴ったことで返ってきた言葉…


”お前は結果を早く求めすぎる😠!…昨日のフォロワー数を旦那に愚痴ったら「お前はブログの時もそうだけど、始めたばかりで、すぐ結果を気にして自滅する。理由は分かっているんだろ?直せばいいだけの話❗」ネットビジネスには懐疑的な昭和親父だけど私のことはよくわかってらっしゃる💦。”

 

※このツイートは、おかげさまで、

 ・インプレッション数1,082

 ・エンゲージメント117

いいね50を頂きました。

 

肩書き変更

『61歳のツイブラー』

ちょうど1週間で、111人目のフォロワーになった事もあり、肩書きを変更しました

 

実践報告も何も、出来ていないけど、自分が何者かを伝えるダイレクトな肩書きにしました。
さらに夏なので、ヘッダーは、涼し気に、大好きなモヒート画像にしました。

プロフィール変更

プロフィール⇒ここにはどんな人間なのかを入れます。
実績があれば実績を書きます。
・ポイントは肩書きとマッチする

 

Twitterを始めると、先輩ツイブラーさんたちの「○日で〇桁稼ぎました」という実践報告がやたら、目につきます。

 

先輩ツイブラーさんたちは、すでに自分のコンテンッ(稼ぐ方法やヒント)も持っていて無料で配るなどしていて、圧倒されてしまいます。

 

自分には、実績と呼べるものがない

ツイブラでは、

実績と呼べるものがない人のために


・どういうことにチャレンジしているか
・どういう成果を上げているか
・どういう成長をしているか


を書いていくことを進めています。

 

つぶらを始めて1週間後、
書き直しはしたものの、イマイチ反応が良くないことはうすうす感じていました。

 

それでも一応、200フォロワーも視野に入ってきたので「成果」を入れてヘッダーを作りました。
 

フォロワーはともかく、プロフィールに悩んでいました。
そんな時みのごりさんが、

 

『頑張って教材を紹介しているのに全く売れない…と思って人へ。それは、読み手がそのノウハウを心の底から欲しいと思える所まで至ってないからです。そのノウハウがどんなに良いものかを自身の体験から伝え、いかに価値のあるものかを何十回と渡って紹介していきましょう

 

と、ツイートしたのです。

 

我に返りました。

自分のプロフィール、固定ツイ、改めて、よく読んだら「ツイブラがどんなにいいか」なんて、一言も書いてませんでした😱。

 

視点がずれていたようです。
「なるほど、売れないわけです…やっと理由らしきものが見えてきました。ありがとうございます」とみのごりさんのツイートにリプをしました。

 

 

そして、変更…

今に至ります。

 

 


にほんブログ村 小遣いブログ お金の稼ぎ方・稼ぐ方法へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 老後資金へ
にほんブログ村