野八さん大ブレイク〜

なつかしの常連さんがひょっこり顔出しほっこり〜

次から次へとお客様をお席に案内すると今度は

海外メジャーリーグのYouTuberから学生さんまで〜

満席に喜んでいると、あれ??テーブル席や小上がりが増築されてる〜

そこにもお客様を案内してんてこ舞い〜

。。。はい。そう言う夢を見ました二代目です。。

因みに今日の野八さんは予約なし。。。大丈夫か。。。

まぁギャーギャー言ってもお客様が来るわけではないので開き直るかね。。。

 

 

。。。

 

 

煮て凍らせると書く煮凍り〜

お陰様で評判良く今回も2種類の煮凍りを作成〜

 

 

たくさん作りましたので皆様に召し上がっていただきたく

お通しで使わせていただきます〜

 

因みに2種類とは。。

皮ありと皮なしなんです〜

 

この皮なしがまた口溶けが良く美味いんだよね〜

 

 

わかるかな???

 

 

綺麗でしょ〜

この煮凍りハマる人続出なんです〜

 

持って帰りたい〜ってお客様も多い煮凍り

是非是非(ぜしぜし)ご堪能ください〜

 

。。。

 

。。。

 

<<下記のお決まりは出前のメニューになります>>>

<<店内ではお任せをご注文ください>>

<<またテイクアウトもご参考にしてください〜>>

※テイクアウト、出前でお醤油が必要な方はおっしゃってください

 

握り、チラシ 

 

お決まり 7貫1本

ウニ高騰でまたいくらに変更します〜(涙)

 

1人前 

2500円(税別)

3000円(税別) 

(大トロ、中とろ、昆布〆、カニ、ボタン海老、いくら、蒸し鮑、巻物1本)

※売り切れや仕入れの都合上変わる場合がございます。

 

オススメお任せ 8貫1本 ←5貫お任せとか好きな貫数でもOKです〜

1人前 3500円〜4500円 (季節のおすすめが入ります)

 

 

店内でしたら

お得な12貫1本のコースもあります

5000円(お通し代+税別)

※ただし車海老を入れる場合は5500円(お通し+税別)

おまかせのコースとご注文ください〜 ←予約時でも可能です〜

 

お任せはせっかくですので

好きな物、嫌いなものを仰って下さい〜

勿論予算がありましたら仰ってください〜

アラカルトも喜んでお受けいたしますので

よろしくお願い致します

 

(折り詰めは別途折代を頂戴いたします)

(下記を参考に他にもネタはございます〜)

 

またお刺身の盛り合わせや一品料理も対応いたします

 

 

電話は

03-3841-3841

(見やすい見やすいで覚えてねぇ〜)

 

。。。

 

 

 

 

 

この時期食べていただきたいネタ

 

 

 

 

すし屋の考えるとらふぐの握り〜  1貫500円

 

 

ふぐ屋さんが握るお寿司とやっぱり違う握り

とらふぐは期間限定ですのでこの時期に是非お召し上がりください〜

 

 

 

牡蠣の昆布〆  1貫800円

 

 

 

 

 

牡蠣の昆布〆のブログ

 

 

 

南麻布 あら喜流 ナマコ酢  1人前1600円

 

冬至のナマコ 特別な仕事を施し

身と皮が楽しめる一品

仕込みにかなりの労力を注ぐ思い入れが詰まった一品

他所では中々食べられないので是非(ぜし)召し上がってください。

 

 

 

 

 

。。。

 

☆ 季節のおすすめ ☆ 

 

◎ マグロ(池さんの思い入れが詰まってますので常時載ってます)

 

◎  とらふぐ ←ポン酢でどうぞ〜

  とらふぐ昆布〆 ←すし屋のお仕事〜

◎   天然真鯛湯霜造 ←天鯛も値上がるねぇ〜

◎   天鯛桜じめ ←香りを楽しんで〜

   ヒラメ昆布〆 ←江戸前のお仕事〜

◎   ヒラメ縁側 ←ぷりっぷりだよ〜

 

 

◎   赤貝 ←いい感じ〜

◎   青柳 ←今日も無事に入荷〜

◎ 北寄貝 ←サイズアップ〜

◎   平貝 ←江戸前の貝柱はこちら〜

◎   ホタテ ←いいの入荷〜

◎   小柱 ←良い感じ〜

◎ 蒸し鮑 ←旨味バッチリ是非(ぜし)〜

◎   アワビ ←三陸解禁〜

◎ 煮ハマグリ ←低温調理の煮ハマだよ〜

◎   牡蠣昆布〆 ←名物だよ〜

 

◎   小肌 ←寝かせて旨味アップ〜

◎   アジ  ←まぁまぁ〜

   イワシ ←いいの入荷〜

◎   サバ ←まぁまぁ〜

 

 

◎   スミイカ ←出水のスミイカ〜

◎ ヤリイカ ←五島のヤリイカをピチットで〜

 

◎ 生いくら ←新物入荷〜

 

◎ 車海老  ←天然物が出回ってます〜

 

 

◎   印籠詰 ←煮たイカの胴体に加薬ご飯を詰めたもの〜

 

オススメの一品料理 

 

◎   焼き椎茸 ←でっかい椎茸入荷〜

◎   とらふぐ唐揚げ ←間違いない一品

◎   とらふぐとっくり蒸し ←ふぐちり蒸し

◎   南麻布あら喜流ナマコ酢 ←海鼠の概念変えます〜

◎   トロの角煮  ←売切御免人気の一品

◎   とらふぐ白子 ←茹でてポン酢か塩焼き〜

◎   自家製カラスミ ←完成しましたよ〜

◎   小さなのどぐろの味醂干し ←少量復活〜

◎   うなぎ倶利伽羅焼き ←人気の焼き物〜

◎ ネギとマグロのねぎま焼き ←香り良し〜!

◎   カニと青海苔の茶碗蒸し  ←人気あるんだよね〜

◎   ネギとマグロのねぎま焼き ←トロを贅沢に焼くそりゃ美味いよね〜

 

 

◎ 新レモンサワー ←完成〜 

   ドライレモンサワー ←完成です〜

 

 

。。。

 

その他常時あるメニュー

出前の参考になればいいなぁ〜

 

※まぐろ

 

◎ 大トロ

◎ 中とろ

◎ 赤身

◎ ヅケ ←お時間いただきます

 

※海老 

 

◎   ボタンエビ

◎ 甘エビ

 

※ 魚卵

 

◎ いくら ←生いくらは出前に不向きなのでこちらになります

◎ 数の子

◎ 子持ちコンブ

 

 

※ その他

◎   うに

◎ 沖漬け

◎ 穴子

◎   煮イカ

◎ スミイカ

◎ げそ

◎ 玉子

 

※ 巻物

 

◎ マンボ巻き ←筋子ときゅうりを巻いたもの〜

◎   あん肝巻き ←奈良漬と一緒にどうぞ〜

◎   のこ巻き ←しれっと追加〜

◎ 干瓢巻き

◎ かっぱ巻き

◎ お新香巻き

◎ 山牛蒡巻き

◎ 納豆巻き

◎ わさびたらこ巻き

◎ 鉄火巻き ←トロか赤身

◎ ネギトロ巻き

◎ トロタク巻き

◎ コハダがり巻き 

◎ いくら巻き

◎ 海老きゅう巻き

◎ 穴きゅう巻き

◎ 筋子巻き

◎ 玉子巻き ←干瓢と一緒のカンタマも美味しい

 

◎ 太巻き ←がっつり食べたい方は是非〜

 

さぁ〜本日も元気に笑顔で〜

謙虚に感謝を忘れずにしっかりと〜

頑張りますので〜

 

よろしくお願いいたします〜

 

 

 

。。。

 

<<下記のお決まりは出前のメニューになります>>>

<<店内ではお任せをご注文ください>>

<<またテイクアウトもご参考にしてください〜>>

※テイクアウト、出前でお醤油が必要な方はおっしゃってください

 

握り、チラシ 

 

お決まり 7貫1本

ウニ高騰でまたいくらに変更します〜(涙)

 

1人前 

2500円(税別)

3000円(税別) 

(大トロ、中とろ、昆布〆、カニ、ホッカイシマ海老、いくら、蒸し鮑、巻物1本)

※売り切れや仕入れの都合上変わる場合がございます。

 

オススメお任せ 8貫1本 ←5貫お任せとか好きな貫数でもOKです〜

1人前 3500円〜4500円 (季節のおすすめが入ります)

 

 

店内でしたら

お得な12貫1本のコースもあります

5000円(お通し代+税別)

※ただし車海老を入れる場合は5500円(お通し+税別)

おまかせのコースとご注文ください〜 ←予約時でも可能です〜

 

お任せはせっかくですので

好きな物、嫌いなものを仰って下さい〜

勿論予算がありましたら仰ってください〜

アラカルトも喜んでお受けいたしますので

よろしくお願い致します

 

(折り詰めは別途折代を頂戴いたします)

(下記を参考に他にもネタはございます〜)

 

またお刺身の盛り合わせや一品料理も対応いたします

 

 

電話は

03-3841-3841

(見やすい見やすいで覚えてねぇ〜)

 

☆ 季節のおすすめ ☆ 

 

◎ マグロ(池さんの思い入れが詰まってますので常時載ってます)

 

◎  とらふぐ ←ポン酢でどうぞ〜

◎  とらふぐ昆布〆 ←すし屋のお仕事〜

◎   天然真鯛湯霜造 ←天鯛も値上がるねぇ〜

◎   天鯛桜じめ ←香りを楽しんで〜

◎   ヒラメ昆布〆 ←江戸前のお仕事〜

◎   ヒラメ縁側 ←ぷりっぷりだよ〜

 

 

◎   赤貝 ←いい感じ〜

◎   青柳 ←今日も無事に入荷〜

◎ 北寄貝 ←サイズアップ〜

◎   平貝 ←江戸前の貝柱はこちら〜

◎   ホタテ ←いいの入荷〜

   小柱 ←良い感じ〜

◎ 蒸し鮑 ←旨味バッチリ是非(ぜし)〜

◎   アワビ ←三陸解禁〜

◎ 煮ハマグリ ←低温調理の煮ハマだよ〜

   牡蠣昆布〆 ←名物だよ〜

 

◎   小肌 ←寝かせて旨味アップ〜

◎   アジ  ←良いの入荷〜

◎   イワシ ←いいの入荷〜

◎   サバ ←乗ってるよ〜

 

 

◎   スミイカ ←出水のスミイカ〜

◎ ヤリイカ ←五島のヤリイカをピチットで〜

 

◎ 生いくら ←新物入荷〜

 

◎ 車海老  ←天然物が出回ってます〜

 北海縞海老 ←北海道道東で獲れる珍しい海老〜

 

◎   印籠詰 ←煮たイカの胴体に加薬ご飯を詰めたもの〜

 

オススメの一品料理 

 

◎   焼き椎茸 ←でっかい椎茸入荷〜

◎   とらふぐ唐揚げ ←間違いない一品

◎   とらふぐとっくり蒸し ←ふぐちり蒸し

◎   南麻布あら喜流ナマコ酢 ←海鼠の概念変えます〜

◎   トロの角煮  ←売切御免人気の一品

◎   とらふぐ白子 ←茹でてポン酢か塩焼き〜

◎   自家製カラスミ ←完成しましたよ〜

◎   小さなのどぐろの味醂干し ←少量復活〜

◎   うなぎ倶利伽羅焼き ←人気の焼き物〜

◎ ネギとマグロのねぎま焼き ←香り良し〜!

◎   カニと青海苔の茶碗蒸し  ←人気あるんだよね〜

◎   ネギとマグロのねぎま焼き ←トロを贅沢に焼くそりゃ美味いよね〜

 

 

◎ 新レモンサワー ←完成〜 

   ドライレモンサワー ←完成です〜

 

 

。。。

 

その他常時あるメニュー

出前の参考になればいいなぁ〜

 

※まぐろ

 

◎ 大トロ

◎ 中とろ

◎ 赤身

◎ ヅケ ←お時間いただきます

 

※海老 

 

◎ 甘エビ

 

※ 魚卵

 

◎ いくら ←生いくらは出前に不向きなのでこちらになります

◎ 数の子

◎ 子持ちコンブ

 

 

※ その他

◎   うに

◎ 沖漬け

◎ 穴子

◎   煮イカ

◎ スミイカ

◎ げそ

◎ 玉子

 

※ 巻物

 

◎ マンボ巻き ←筋子ときゅうりを巻いたもの〜

◎   あん肝巻き ←奈良漬と一緒にどうぞ〜

◎   のこ巻き ←しれっと追加〜

◎ 干瓢巻き

◎ かっぱ巻き

◎ お新香巻き

◎ 山牛蒡巻き

◎ 納豆巻き

◎ わさびたらこ巻き

◎ 鉄火巻き ←トロか赤身

◎ ネギトロ巻き

◎ トロタク巻き

◎ コハダがり巻き 

◎ いくら巻き

◎ 海老きゅう巻き

◎ 穴きゅう巻き

◎ 筋子巻き

◎ 玉子巻き ←干瓢と一緒のカンタマも美味しい

 

◎ 太巻き ←がっつり食べたい方は是非〜

 

さぁ〜本日も元気に笑顔で〜

謙虚に感謝を忘れずにしっかりと〜

頑張りますので〜

 

よろしくお願いいたします〜

 

 

※     良い夢見れたなぁ〜

  でも夢は夢なんだよね〜

  正夢になります様に〜   ジェ!!!