検査クリニックは眺めの良い場所だった

昨日から胃と腸の内視鏡検査
のために水分だけの断食(大げさ💦)
夕方と当日に下剤を飲まなければならないので
これがちょっと面倒だった

それでも腸管洗浄剤(下剤)は

年々進歩してるそうで



前回2015年に検査したと時は


2リットル近くの薬と水を
飲まされた記憶があるが

今回は460ccの薬と同量の水ですんだ。

準備室で着替え血圧と血糖値をはかり
点滴のような管を血管に通す

後は検査室に入るだけだ

今回は胃と腸の内視鏡による

同時検査で45分位い掛かるそうな



準備室で20分くらい待ったあと検査室に向かうのだが


まるで手術に向かう患者と

同じ様相だ



ここ検査室に入ると手術室に近い雰囲気がある


ここで麻酔を掛けるのだが


マウスピースのような物を
口に咥えると
「大きく口で息を吸って•••」と言われてから2~3回

後は記憶が無い
リハビリルームで「 Mr.Hirata•••」と呼ばれて
気が付いた。

聞けば50分ほど検査時間が掛かったようだ

リハビリ室で意識がハッキリ
するまで休息できる

喉が乾いたので、検査後の
アップルジュースは美味しかった❗

このリハビリルームへ担当医が来てくれ
検査結果の説明がある

何時もドクターは開口一番
「大きな問題は無かったよ
癌も無し」

そして胃炎やその他の問題は
処方箋を家の近くの薬局に
直ぐに送ってくれる

今回も大きな問題が無く
ひと安心

しかし胃の上層部に1.5cm
ほどの潰瘍性炎症があるので
薬を飲むように進められた。


リハビリルームで意識がしっかりすると
看護師が友人の車を呼んでくれる。

今回の検査はSF市内ではなく
空港の直ぐ近くだった。

日系のドクターで消化器系の専門家でベイエリアでは有名な先生だ。

ちょっと遠くだが信頼できる
ドクターに見て貰うことが
一番だ。


検査も無事に終わり
次は5年後と言われた。