旅先に日本を選んでくれる!それだけでうれしいことですね(^^)
そうした中、弊店でも新たに「外国人観光客様向け1日寿司講座」を始めました。
実はずっと以前から、旅行先に日本を選んでくださる海外の方々にむけてなにかできることは無いかとの思いがありました。
それはなぜかというと、海外で受けた親切な心遣いが忘れられないからです。
20代に料理修行で滞在していた冬のトロントでのこと。もう相当前のことで恐縮ですが(汗)

私は当時借りていた部屋から引っ越すことになり、大きなスーツケースとこれまた大きなリックを背負って、真冬の雪道をとぼとぼと歩いていました。

(写真は冬のナイアガラの滝。滞在先はトロントでしたが参考までに・・冬のカナダは寒いです!)
雪にスーツケースがつんのめって上手く歩けず、止まって引き上げては歩き、止まっては歩き・・を繰り返し、最寄りのメトロの駅を目指していました。
そこへ一台のタクシーが止まりました。
運転席の男性がガムをかみながら、
「こんな雪の日にえらい荷物持ってどこ行くんだ?」と
聞きました。
私は新しいアパートの住所を告げ、節約のため地下鉄で行く旨を伝えました。
すると彼は「この雪でそんな荷物もって・・無茶するな~!いいから乗っていきな」と言いました。
僕は現金の持ち合わせが当時多分1ドルちょっとしかなかったので
(銀行にはありましたが・・(^^ゞ)
「今お金1ドルちょっとしか持ってないからいいよ」と言い、歩こうとすると
「それでいいよ、乗っていき」と
タクシーから降り、スーツケースをトランクに入れ
私を後部座席に誘導しました。
「ほんとにそんだけでええん?」と私。
全然料金としては足りなかったんです。
無口な彼は運転しながら、「これでも食べな。冬はやっぱりこれだよ」と
みかん一個を差し出してくれました。
そのときのみかんの甘くて美味しかったこと・・・・!!!
皆さんも海外での思い出は沢山あると思います。
僕自身もトロントに居たとき、フランスで旅行したとき、友人を訪ねてケニアや台湾へ行ったとき・・
ありがたい出来事が沢山ありました。
日本に観光に来られる方々に、思い出に残る旅行にして頂くために、自分にできることが何かないかと、漠然とではありますが、ず~~~~っと考え続けてきました。
そしてようやく「1日寿司体験」というアイデアにたどり着きました。
店は郊外にあり、利便性が本当に悪いので難しいと思ってはいたのですが
HPにて昨年末告知したところ、ご希望下さる方々からのメールを頂戴するようになりました。
ウェブページはこちら→→Cooking School for Foreigner and Sightseers
お一人様からでも普段のお店を閉めて貸切での講座になりますし、食材もこだわった本物を用意しますので、お値段の敷居も高いですが、すでにお越しくださった方々にはとても好評で、先日講座を受けられたアメリカ人の方は「日本への旅行を計画している人がいたら絶対ここをお勧めしとくね!と言ってくださいました。
本当にうれしい限りです。
まだ始めたばかりですが。多くの方々に楽しんで頂きたいと思っています!


