今日の直会イン天津小湊(2023年9月2日) | この美しき瑞穂の国

今日の直会イン天津小湊(2023年9月2日)

本日は青春18きっぷの残り一回分を使って南房総へ。


千葉県館山市の安房国一宮安房神社






いつ以来か、超久しぶりにお参りした。

安房神社には新しい茶屋があったので梅みつかき氷を食べて涼を取った。


かき氷食べたの何年ぶりだろう。暑いとビールがぶ飲みしてばっかりだったもんでかき氷食ってなかったんですわ。梅みつのかき氷美味しい!!


その後、安房小湊駅へ移動して大好きな誕生寺へ。








日蓮聖人の生誕地・誕生寺(※正確には日蓮聖人の生誕地は海中に没した)


やはり天津小湊を訪れるとなぜか楽しくて仕方がない。


誕生寺お参り後はいつもこの店で直会する。


まずは生ビール


サービスで枝豆が付いてきた。こういう心遣いは本当に嬉しい。


そしてここではいつも金目鯛の煮付け定食を注文するので定食の付け合わせの切り干し大根ときゅうりの漬物も出てきた。


良いビールの当てだ。ここでサッポロ黒ラベル瓶ビール大を追加。


そして煮魚定食


この店にはコロナ前に何度か訪れたことがあり、金目鯛の煮付け(丸ごと一尾)の定食が2500円と信じられない値段で提供してくれる。ちなみに今回は2750円だったが、それでも安すぎる。金目鯛がよく獲れる伊豆半島でも一尾ではなく半身ならこの値段はあり得るが…コロナ後なのにほとんど値段が変わってないことに驚いた。

以前店のおばあちゃんに話を伺ったら、その当時ですら金目鯛の煮付けは赤字だと言ってたのでコロナ後の価格高騰の現在はやけくそ価格なのではないか。


そんな心意気に応えるにはビールを飲むしか無い。ビールで少しでも赤字補填になってくれたら…ってまあそうでなくてもビールは飲むけど🤭


そんなわけでコロナ以降、やっとこの店に再来店してそれでもほとんど変わらぬお値段…感動した🏆


この件はお会計の時にもちろん告げた。ごちそうさまでした🙏

食後はお向かいの吉夢で日帰り温泉…と行きたかったのだが、現在は日帰り温泉をやってないらしい😱


いつもここで展望露天風呂に入るのが楽しみだったのに…今後は天津小湊で日帰り温泉の楽しみが無くなってしまったな。別の所を探さないと。


では、そろそろ帰ろうかな。また来ます✋