やはり”なぜか【358】” | この美しき瑞穂の国

やはり”なぜか【358】”

先日【358】ナンバーの車を頻繁に観たことについて触れたが、ここ最近も頻度が増している。

一昨日の日曜日は小一時間近所を歩いただけでも【358】ナンバーの車を8台見つけ、極めつけはこの日に洗って使えるマスクを買った店である商品のプライスPOP(何の商品だか確認はしなかったが)に358円の表示。これにはさすがに笑った。数の示しが強すぎる。


もちろん昨日も今朝もあちこちで目撃している。

地元の大きな公園はどこも駐車場が閉鎖され、ロックダウンに近い状態ゆえ今朝の通勤では車の交通量がいつもより少なかったのだがそれでも【358】ナンバーの車を5台観た。


出勤時も帰宅時も、道を変えても時間を変えても観るのでかなり強い示しである。


うーむ、見えない存在は何を伝えたいんだろう。