
久しぶり過ぎて、写真を撮り忘れたうえに、ほとんどカウンセリングみたいになって、内容的には無声化の法則の説明をしただけという

そして今週火曜日は道徳朗読講座でした。
こちらは9月29日の「宵闇の宴」に向けて、ディスカッションを終え、それぞれのお稽古に入りました。
やよいちゃんに、検非違使として質問をしてもらって、間も体感します。
ただ字面を追うだけでは実感できません。
道徳にお二人は、それぞれの世界観を持っていて、それを表現できる方々なので、ステップアップとして演劇的要素を体感してもらった上で、よりリアルな実感をしてもらっています。
そこから生まれる新しい感覚は、とても面白いものだと思います

さて、かねてより常連のお客様方優先でご案内しておりました「若夏の宴」、若干お席に空きがでましたので、お知らせ致します

朱砂会 宴シリーズ番外編 第二弾
「若夏の宴」
5月13日日曜日 14時開場・14時半開演
チケット2000円 ケーキセット付
(フォンダンショコラorチーズケーキからお選び下さい)
会場:自由空間八田 ziyuukuukanhatta.com
太宰治「誰も知らぬ」一人語り
地下鉄八田駅から徒歩圏内の古民家の一室をお借りしまして、太宰の女性独白体シリーズの短編を語ります。
終演後にはお部屋を変えて、座敷・縁側にてケーキセットをお召しあがり頂き、昼下がりのひとときをのんびりとお過ごし頂く、いつもとは少し趣向を変えた宴です。ご予約の際に、ケーキの種類をご指定下さい。ドリンクは当日お選び頂きます。
洋間への開場は14時ですが、お店は11時よりランチ営業もされておりますので、是非ご利用下さい。
今回は、衣装にと頂いた着物がとても素敵で、その着物を着てもおかしくない演目、そしてその演目に合う会場、かつ、やりたいと思っていたスイーツ付き、という、通常とは逆パターンの決定の仕方です。また、タイトルの「誰も知らぬ」にちなみ、チラシも作らずにこっそりご案内しております完全予約制の秘密の宴です。
お問い合わせ・ご予約は
09051081051 susanokai.info@gmail.comまでお気軽にどうぞ
