浦安の舞 お稽古 | 朱砂会のブログ

朱砂会のブログ

朱砂会 すさのかい と申します。朱砂は赤の顔料の原料となる赤い石のことです。緋袴の巫女装束と白拍子装束で宴を催すことに由来しています。
古事記や古典の朗読と、箏の生演奏、巫女舞を組み合わせた「宴」シリーズ、「源氏物語」の上演を旨としています。

土曜日は浦安の舞のお稽古でしたえ゛!

発表会に向けて仕上がってきていますニカッ

が、しかし、




岩元のカンニングを激写ムンク

こんなんですが、朱砂会は平和です薔薇