朗読講座・巫女舞 合同発表会 | 朱砂会のブログ

朱砂会のブログ

朱砂会 すさのかい と申します。朱砂は赤の顔料の原料となる赤い石のことです。緋袴の巫女装束と白拍子装束で宴を催すことに由来しています。
古事記や古典の朗読と、箏の生演奏、巫女舞を組み合わせた「宴」シリーズ、「源氏物語」の上演を旨としています。

{77AE1D12-DDF7-4BDD-B5C4-09B2E18E9D6B:01}
チラシが完成しました

朱砂会の講座の生徒さんがたの合同発表会です
楠は、芥川龍之介「蜘蛛の糸」
道徳は、宮沢賢治「やまなし」
巫女舞は本装束での「浦安の舞」
です
入場無料でございます。
ご予約の方を優先にお席にご案内致します。
興味のおありの方はお早めのご予約をお薦め致します