楽しみながら読む朗読講座 楠編♪ | 朱砂会のブログ

朱砂会のブログ

朱砂会 すさのかい と申します。朱砂は赤の顔料の原料となる赤い石のことです。緋袴の巫女装束と白拍子装束で宴を催すことに由来しています。
古事記や古典の朗読と、箏の生演奏、巫女舞を組み合わせた「宴」シリーズ、「源氏物語」の上演を旨としています。

楠は、来月の合同発表会に向けて始動しています。

まずは発声練習かお


続いて相手の声を引っ張ってあげてます(笑)

それから、それぞれ個人指導キラキライピンク-2

3人それぞれのいいところを生かした演出をつけています。

いつものサロン的脱線トークを封印してみっちり練習をしているので、脱線したくなる春ちゃんニカッ

合同発表会のチラシが完成しましたら、またお知らせしたいと思います。
どうぞお楽しみにハート