
舞のお稽古の前に、

何をしているかおわかりになりますでしょうか

2月1日に、中野が結婚式でご奉仕しますので、その復習です

これは、三三九度のヒトコマ

全てエアーです


指輪の交換のヒトコマです(笑)
私米倉が斎主で入りますので、中野と二人奉仕です

浦安の舞の鈴舞の奉納も致します

ので、鈴舞の復習。

その後、細かく参入から扇舞のお稽古をしました

来月のお稽古は、8日と16日です

実際の巫女としてのご奉仕に結び付くお稽古なのですが、常にお仕事があるわけではなく、しかし、いつお仕事がきてもいいようにお稽古や研修を続けて研鑽してもらっています

興味を持たれたかたはお気軽にご連絡ください
