「花の宴」チラシができました! | 朱砂会のブログ

朱砂会のブログ

朱砂会 すさのかい と申します。朱砂は赤の顔料の原料となる赤い石のことです。緋袴の巫女装束と白拍子装束で宴を催すことに由来しています。
古事記や古典の朗読と、箏の生演奏、巫女舞を組み合わせた「宴」シリーズ、「源氏物語」の上演を旨としています。

昨日告知させて頂いた「花の宴」のチラシが完成しました[みんな:01]

photo:01



桜の二面性、チラシでも表現してくれました[みんな:02]

昨日告知に載せた写真が元になっています[みんな:03]
写真とチラシは、WPC4期生であり、浦安の舞をお稽古している土士田真悠によるものです[みんな:04]

是非とも足をお運びくださいませ[みんな:05]
お待ちしております[みんな:06]