デイリー新潮『陰陽師たちの日本史』 | 斎藤英喜の 「ぶらぶら日記」

デイリー新潮『陰陽師たちの日本史』

病室からの宣伝です。「デイリー新潮」というネット媒体で、

◇「【光る君へ】道長を導く陰陽師… “遅咲き”の安倍晴明はなぜ絶大な影響力を持っていたのか」(執筆・香原斗志氏)

という記事が公開されています。

 

 

 

 

このなかで斎藤の『陰陽師たちの日本史』(角川新書)が、何か所が引用され、

議論が展開されていました。

ありがとうこざいます。   

 

陰陽師たちの日本史 (角川新書)

 

 

結末のところの

 

「前出の斎藤氏の著書によると、「国家占星術」の源流は古代中国にあり、古代中国にはインド系の占星術も伝わっていたという。そして、インドで発達した個人占星術はギリシャに起源があり、さらにギリシャ占星術のルーツをたどると、古代バビロニア、さらには紀元前3000年前後に栄えたメソポタミア文明にまで行き着くという。

 安倍晴明の陰陽道は、じつは紀元前の西方の文明に源流があったというのだ。こうした星占いを通じた文明の交流史が、道長らの周囲に渦巻いていたと思うと、感慨深いではないか。」

 

なかなかいいまとめ方、と思いました。

 

この記事の発見者は、妻でした。どうやって見つけたの(笑)

 

  449836494_7467695310009074_1544008335872

 

写真は、京都植物園のバラ園。夕陽に照らされたバラがきれいです。