斎藤英喜の 「ぶらぶら日記」
■斎藤 英喜(Saito Hideki 1955-2024)
  神話・伝承学、日本神話および祭祀・呪術(陰陽道、いざなぎ流)に関する研究に長年携わる。
 < 公式サイト >

■最新のお知らせは「X」、もしくは妻ブログをご覧下さい。

斎藤英喜の本が読める、買える場所の一覧です。

4か所(更新日2025年5月6日)

 

 

1■一乗寺BOOK APARTMENT(シェア型書店)

 

一箱書店です。購入可能。(一部非売品有)

棚の写真は一例です。

入手困難本もございます。斎藤英喜と親交があった作家や研究者の本など。

随時補充はしますが、売り切れの場合はご容赦ください。

 

7-15 7-5

 

7-1 

 

(年に数回、棚の位置が変わります)

 

 

 

 

 

最寄り駅 

叡電 一乗寺

バス 高野(たかの)

 

 

 

2■HONBAKO京都宇治(シェア型書店)

 

2025年5月に開店したばかりの一箱書店です。

5月末には、ほぼ全ての棚に本が並びます。

購入可能。

 

12-a 

 

12-b

箱の位置は、店内奥の右から数えて六個目、

下から四段目です。

 

最寄り駅 

JR宇治 徒歩5分(警察署の裏側)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3■佛教大学オープンラーニングセンター(O.L.C.)

  地下一階のサロン(休憩室)に寄贈しました。

 

  貸出不可 サロン内での閲覧のみ。

 

 12-2  6-8

 

 

 

 

最寄り駅 バス 千本北大路

 

 

 

 

4■TAMARIBA(たまりば)「カフェふらっと+ベジ」

   地域交流サロン

   

   店内にて閲覧可能。 貸出についてはお問合せください。

 27-1

 

 

最寄り駅 バス 北大路堀川

 

 

 

 

 

 

2025年3月31日

佛教大学 礼拝堂にて、名誉教授 称号授与式が行われました。

 

 31-2

 

31-4

 

 

31-3