大ウナギ、巴川でガサガサ⁉️ | 道祖神の招きにあひて

道祖神の招きにあひて

八ヶ岳山麓の山小舎(ヒュッテ)をベースにした、百名山登山、スキー、自転車・鉄道・巡礼の旅、秘湯、自然観察、DIYなどの趣味のブログです。

『生きもの調査員養成講座』の第三回は魚類編

麻機遊水地とその周辺の巴川でガサガサ


先週金曜日に降った大雨の影響で、『ガサガサ』(魚類採集)の日程を一日延期したけれど、巴川の水量は普段よりだいぶ多い。


ガサガサやるには、流れが早すぎる(>_<)


どれどれ⁈


ウシガエルのオタマジャクシやカダヤシ


ウシガエルとカダヤシ(どちらも外来生物か)


麻機遊水地や巴川にはもうメダカはいないのね⁈

一見メダカに見えたのは全てカダヤシだった


オイカワ


タイリクバラタナゴ


ライギョ( 稚魚だけど)


ナマズ (半年もしたら30cmくらいに成長するらしい)


モクズガニですな(ピンぼけでごめん)


◯◯テナガエビ⁈


う〜ん、難しい

スジエビとシナヌマエビか⁈


モツゴとスジエビ⁈


ヨシノボリ⁈ヌマチチブ⁈


ウナギ(ニホンウナギ)


この日一番の大物


60cmくらい❗️10歳超のメス

このサイズだと、たぶん今年か来年辺り産卵のため海へ下りマリアナ海嶺まで3,000kmの旅をするらしい


何十年ぶりかのガサガサやって


川ガキの頃に戻ったよう(^。^)


それにしても今の自然界・・・

固有の生き物より外来生物の方がずっと多くなっていることを思い知らされました!


おしまい