先日の『この神社は何処?』の答えは『晴明神社⛩️』でした。


☟先日の問題


クイズにご参加の皆さまありがとうございました。皆さん正解◎です。
 

晴明神社⛩️は五芒星がシンボル

 

五芒星は、五つの頂点を持つ星形記号です。陰陽五行説の『木』、『火』、『土』、『金』、『水』、五つの元素の相克を表したもので、すべての部分が閉じていることから、「ここに迷い込んだ魔物は逃げ出すことができない」とも、「魔物が入り込む余地がない」とも言われ、魔除けの記号として呪符に使用されてきました。


☟一の鳥居 

 

五芒星は晴明桔梗とも呼ばれ、晴明公が創られた陰陽道に用いられる祈祷呪符の一つなんです。


☟二の鳥居

 

☟安倍晴明公像

 

☟大河ドラマ『光る君へ』ではユースケ・サンタマリアさんが安倍晴明公を怪演中ですよね⁉️


☟御本殿

 

晴明公は、朱雀帝から村上、冷泉、円融、花山、一条、なんと6代もの天皇の側近として仕えられました。

一条帝に仕えておられた寛弘2(1005)年9月26日、85歳で亡くなられますが、晴明御霊神として祀られた後も、『陰陽道の祖』として広く尊敬を集めています。


☟この日戴いた御朱印にも


京都の町を歩いていると、『光る君へ』の登場人物所縁の寺社や旧跡の多さに驚かされます(^_^*)


期待以上だったわ⁉️


おしまい