洗濯槽の糸屑石鹸カス取り、序でに新着給水電磁バルブ交換 | Impreza GC8G STi Ver6 (213,730 km 〜) ♻︎ ⎈

Impreza GC8G STi Ver6 (213,730 km 〜) ♻︎ ⎈

        スバル・インプレッサ WRX STi Ver.6 維持管理・改良・運転記録
        Records of Maintenance, Modifications and Driving
        About my SUBARU Impreza WRX STi Ver.6, 1999 (GC8G4ED)

このところ、ドラム洗濯機に U04 エラー表示(フィルター詰まり)が頻発するという。

 

どうやら、洗濯槽内に糸屑がこびりついてくるとエラーが出やすいようだ。

息子のところの洗濯機も先日、メーカーに修理してもらったという。

いっぱい詰まってますねと、部品交換したという。

 

またまた、洗濯機の分解だ。

左下の排水フィルター周りのカバーを取り、

前面カバーが外れるだろうと洗濯槽扉を外してみると・・・・・

 

上面カバーの下に前面カバーが入り込んで固定されていた。

 

 


仕方なく上面カバーを外すと、操作盤の配線とドラム下の排水バルブやシャワー用ポンプの配線が

まとまって制御基盤に接続されている。この配線を外すには、制御基盤の蓋を開けなければならない。

ここまで来ると、ビス 4本外せば制御基盤も外れるので外した。

 

先日届いた給水電磁バルブも交換するか・・・

 

給水電磁バルブを外しました。

 

新品の給水電磁バルブはフィルターが綺麗です。給水トレーの固定ビスも忘れず固定。

 

ようやく、前面カバーを外して、洗濯槽の前側を取り外すと・・・・・

 

結構充分に石鹸カスに糸屑というか、乾燥した紙粘土のようなカスだらけ。

 

白プラスチックのシャワー用水路内も溜まってます。

 

ドア口周りに汚れが集中してます。

 

シャワー水路カバーの石鹸カス取りし、

 

ドア口リップの内側にも石鹸カスがビッチリ。

隙間が空いていると、洗濯水が入れば抜け難く乾き難いのだろう。

 

紙粘土が乾いたような糸屑石鹸カスがこれだけでできた。

まだ、石鹸カスがこびりついているので、この後、水洗いしてブラシで擦り落とした。

 

清掃は経済的だが、メーカー修理のように部品交換すると楽で良いね。

 

この後、組み立て、またまた、ビスが 1本余った・・・・・

 

鉄板に捩じ込むビスなので、その辺りを探すとドアラッチ・スイッチ部の影に見つけた。

3回も分解、組立を繰り返すと覚えてしまうが、次の機会はあるのかどうか・・・

 

お疲れ様です。