住んでいる市町村で、がんの治療で必要になったウィッグや乳がん用のパッド・下着で補助金申請ができる事を手術前に知りました。



私はウィッグやパッドは不要でしたが、手術前は支えるタイプのワイヤー入りの下着ばかりで、手術後にノンワイヤータイプが必要になりました。

新たに下着を購入する事になり、購入前からチェックしていた補助金の申請をしていまして、無事申請が通ったという通知がきました。

買い替えた下着の全ての金額が出るのではありませんが、一部でも出るのは非常に助かります。


そういえば、下着について書く機会が今後いつになるかはわからないため今書いておこうかなと思います。

以前、手術後につける下着について調べていた時に『ワイヤー無しタイプを使用』『スポーツブラで代用』と書いてあるサイトがありました。

『ワイヤー無しタイプを使用』というのはワイヤー有りタイプと比較して胸への圧力も少なく、手術後の痛みも感じないため、これは非常に納得です。

しかし、スポーツブラについて。

スポーツブラは乳房を押さえつけて胸を揺らさない(胸が揺れる事での靭帯を傷めるのを防ぐ)ための物なので、手術直後は避けた方が良いと思います。

手術後一週間くらいの頃、ランの時に使っていたスポーツブラを使おうとしたのですが、痛くなって半日もつけていられませんでした。

『痛み等が落ち着いてから』という意味で記載されていたのかもしれませんが、それでもスポーツの時でなければ、胸を押さえつけるタイプのスポーツブラてまはなくナイトブラの方が良いのでは?と思います。