不妊治療

 

私は29歳の時に結婚して1年経っても妊娠しなかったので30歳の時から不妊治療を始めました。

最初の1年は様々な検査をしたり毎朝基礎体温を測りタイミング法を試すも妊娠せず…

検査で高プロラクチン血症と言われたり、子宮頚管ポリープが見つかり切除したりしました。

 

2年目からは人工授精にすすむも7回ぐらいしたけど妊娠せず…

 

3年目から体外受精にステップアップしました。

1回目採卵では、移植しても妊娠せず少し休み、2回目の採卵で胚盤胞(着床できる状態まで培養した受精卵)の移植3回目にして無事に妊娠し出産することができました(2015年12月 私は当時34歳)。

 

その際に、残った胚盤胞1個を凍結保存して毎年更新していました。

 

 

  その後

 

息子が1歳半になりそろそろ第二子が欲しいなと思った矢先に乳がんがわかり、手術・抗がん剤治療が始まりました。

 

抗がん剤治療をすることで生理が止まったり、そのまま閉経する可能性もあるという話を医師からされたので、第二子の夢は諦めモードに…

 

私は、トリプルネガティブ乳がんだったため、ホルモン療法や放射線治療等の治療がなく、できる治療法は手術と抗がん剤治療のみでした。

実際抗がん剤治療を開始して生理が止まり、1年後ぐらいに生理が再開したものの生理不順で2,3ヶ月来ないとかもよくある感じでした。

 

 

その後もまだ第二子の望みは捨てていなくて胚盤胞の凍結保存の更新を続けていました。

でも、息子が4歳になった時に夫と話して

「不妊治療でホルモン補充とかをすることで乳がんリスクが上がる可能性がゼロじゃないなら不妊治療してまで第二子が欲しいとは思わない。自然妊娠ならいいと思う。」

という夫の意見を初めて聞き、仕方なく諦めて更新はしませんでしたショボーン

 

子どもが好きなのでまた赤ちゃんから育てたいと思いつつも、生理不順だしもともと不妊症なので全く妊娠できず泣

 

そして、去年下垂体腺腫が見つかり、調べていくうちに高プロラクチン血症と下垂体腺腫が関連していると知りました。

私は、非機能性の下垂体腺腫だったのでプロラクチンを産生する下垂体腺腫ではなかったのですが、腫瘍がプロラクチンを抑制するホルモンの分泌を妨げているのかもと言われました。

 

下垂体腺腫の手術をしたのが10月で生理3日目とかでしたあせる

術後3ヶ月後の1月に生理が再開して、その後の排卵で妊娠したようです。

手術で腫瘍を取ったことでプロラクチンを抑えるホルモンが正常に働くようになったからなのかなと思っていますニコニコ

 

3月11日 生理が2ヶ月来てないなと思い、

「まあ、いつもの生理不順か更年期障害が始まったのかな?」

と思いつつも少し期待して妊娠検査薬を試したところすぐに陽性のラインが出てびっくり!!

とても嬉しかったです照れ飛び出すハート

息子を妊娠した年から9年経過して私は現在42歳。

 

  産婦人科初診 2024年3月13日(水)

 

息子を出産した大学病院を受診しました。

ここは、NICUがあるのでもしもの時に安心なのでニコニコ

 

排卵が1ヶ月ぐらいずれていて、初診では、

「最終月経からみると胎嚢が小さいですが、ちゃんと子宮の中に胎嚢があるので異所性妊娠の心配はありません。胎嚢が小さいのは、排卵がずれているからという可能性もあるのでまた2週間後に診ましょう。」

と言われました。

 

胎嚢が小さいというのは、引っかかったけど、今までの不妊治療や乳がん・下垂体腺腫などいろいろあったのに自然妊娠できたことが嬉しくて涙が出ました。

 

 

  産婦人科受診2回目 2024年3月27日(水)

 

この受診までに目立った妊娠初期症状としては、

・歯磨きする時に気持ち悪い

・胃がムカムカする(吐くまでではない)

・疲れやすい

・長く立っているのがしんどい(洗濯物干し・食器洗いなど)

・下腹部がピキピキ痛い(子宮が大きくなっていくため)

 

上記の症状で、吐いたりなどのツワリはなかった(息子妊娠中もなし)ので、妊娠継続できてるかなと不安もありつつ2回目の受診をしました。

 

エコーを見てもらい

「胎嚢もちゃんと大きくなっているし問題ないです。この大きさだと6週ぐらいかな。」

と言われましたが、心拍は確認できずだったのでまた2週間後に受診することに。

 

この日の午後から息子と実家に帰っていましたニコニコ

そして、春休み後半はUSJ旅行で大阪へ新幹線後ろ新幹線真ん中新幹線前

 

今となっては、大阪に居る時に暴食しても気持ち悪くならなかったり下腹部痛がなかったので、もうその時にはお腹の赤ちゃんの成長が止まっていたのかもしれません。

 

 

 

  産婦人科受診3回目 2024年4月8日(月)

 

この日に心拍確認できたら母子手帳をもらいに行ってねと前回の診察で言われていました。

不安に思いつつも大丈夫だろうと予約の9時から待つこと2時間。

やっと呼ばれ診察室に入ると初めましての先生でまだ不慣れなようでサポートの先生が付いていて所々助言してくれていました。

それで、こんなに待ち時間が長くなっているのかと納得電球

 

そして前回書いたブログへとつながる感じです。