ん?

ここはどこ?

どっちに向かって帰れば・・・

22時についつい降りてしまったひとつ前の駅

 

駅ひとつ分なら歩いて帰ろうと地上に出てみたけど

棲家の方角が・・・どっちだ?

うろうろすること5分

ようやく方向が定まって

歩く事10分

無事に棲家にたどり着きました

 

参ったぜ

 

 

でも朝からがっつりいただいていたので大丈夫さ

茶色が目立つおかず

朝から食べるもの?

 

冷凍庫で保管していた物を処分

年を越さない様にと引っ張り出して

お腹の中に納めました

 

勿論サラダは忘れていません

ご飯は炊き込みご飯で

 

 

お昼は残っていた炊き込みご飯をおにぎりにしてさっと詰め込んで終了

おかずは無し

 

そして定時になれば速攻で仕事を切り上げて

 

酒蔵の意図が来ていて振る舞い酒をいただきました

うまし

安城市の農家さんが復刻した日本晴というお米で作られたお酒

雑味のない甘さ

喉越しさっぱりした辛さ

甘辛の美味しいお酒でした

今だけの逸品です

 

くじらを呑み

 

河豚の一夜干しを摘まみ

 

鏡じゃないよ

 

日本酒は美味しいですねぇ

この後に隠岐誉で締め

バイトをしているお嬢さんたちも飲みに来ていたのでご馳走もして

楽しいしめくくりができました

 

次の行きつけもご挨拶

 

 

最後にたこ焼き屋でお初のお客さんと話が盛り上がり

 

夜宵の酔い

 

 

 

ついつい降りてしまった駅

終点に着いたのかと思って改札を出たら

終点じゃないって気がついて

ひとつ前の駅で降りちまったことに気がついて

ひと駅なら歩いて帰ろうと地上に出たら

あれ?

どっちに歩けばいいのだ?

 

そんな昨日でした

 

 

今日は仕事納め

でも、今日もお客さんとの打ち合わせでお出かけ

早く新人さんが育ってくれないと

おじさんは躰がもたんぞ