最近、夜中に目が覚めることが多くなってきました

歳かなぁ~

それでいて、目が覚めると、ついついスマホを手にしてブルーライトを浴びてしまい

二度寝することなく朝を迎えてしまう

トイレに行きたいわけではないので、そのままべ度から出ることもなくですから困ったものです

 

今日は久しぶりに出社&お出かけ

お客さんも少しずつ解除し始めました

まだ、訪問NGの所もありますが、少しづつ解除し始めてきました

再び感染が拡大しなければ日常に戻れるのですけどね

 

 

 

さて、昨日は追加購入した梅を

梅を追加で熟したので、梅干し作りに追加投入

塩、多かった?

例年に比べてかなり減らしたのですけど・・・・・大丈夫かな?

塩が少ないと腐らないか心配だしなぁ~

 

ついでにブランデー梅酒も作り始めてみました

楽しみです♪

 

それでも梅が余ったので、

日本酒にも漬けてみました

料理用に使っている日本酒ですけど、普通に飲む純米酒です

料理用ではないので、そのまま梅酒用に使ってみました

これで美味しかったら、来年はもっと美味しい日本酒でチャレンジしてみようかな?

 

 

さて、

昨日のブランチは質素にしようと

蕪の茎、

納豆、

香の物と七味モヤシ

生卵、

味噌汁

だけだと淋しいので、

ハッシュドポテトも

 

生卵は黄身と白身を分けて、軽く醤油に付けて凍らせてあった物です

初めてやってみましたけど、面白いですね

熱々のご飯の上の乗せ溶かします

そっと箸を入れても崩れることなく、

でも、柔らかく

面白いですなぁ

また、楽しんでみます

 

 

 

そして夕飯時

お腹が空きません

こりゃぁこまった

そうだ!

玉蜀黍があった!

痛み始めていたのでお勤め品です

痛んでるところを落せば十分

でも、一部の粒の水分が飛んでいて・・・・・

夕飯は茹で茹で

茹でている景色を見ていたら麦酒が飲みたくなりました

 

他にも玉子と、じゃが芋も茹でて麦酒を添えれば

夕飯の完成

 

おまけのデザートは