コロナウイルスには参ってます
仕事にも影響が出てきました
10日に工場が再開すればよかったのですけど
うちんとこのスタッフは規制先から帰れないとか、
会社自体から在宅勤務を指示されたり
お客さんも同じような状況
いやいや
いつまでこの状態が続くのやら
┐( ˘_˘)┌
 
 
さて、ランチはカツ丼と餃子で
 
そんなケーキをかっつぃ舞った昨日
 
ランチは台湾の取引先の方と本物の餃子で
 
でも、さすが台湾の方が餃子オンリーでした
お惣菜系の浜松餃子
昨年の消費量は宇都宮に負けたそうで
競うものであるのかは?ですが、
食べたことのない方は是非、浜松の餃子を食べてみて欲しいです
 
 
 
さてさて、
休日前のナイトはお酒をがっつり飲む日
 
昨晩は新規開拓もかねてふらりと新しいお店に入ってみました
昨年の11月にOPENをしたお店とのこと
立ち飲み席、テーブル席、個室といろいろ用意してあるお店でした
一推しはフグ刺しの様でしたので、麦酒とフグ刺しを頼んでみました
厚く切られたてっさは1枚200円
左から、厚切りてっさ、厚切りてっさの檜板焼き、厚切りてっさのたたき
こりこりとしてよく噛んでいただきました
噛めば味が染みだしてきて、
美味しゅうございました
 
さて、昨晩は2軒目に立ち飲み寿司屋さんへ
こちらでは腹ごしらえに、こはだ、しめ鯖、鰯、鯵、かっぱで
 
大将から賄用のポテサラをいただきました
うん、美味しい♪
なんだろう?
よく食べる白いポテサラと違って味に深みがあって美味しゅうございましたです
 
そして、日本酒はまだ飲んでなかった若戎の立春朝しぼり
ちょいとぴりりときてすっきりしていて
最後に頂く立春朝しぼりにピッタリでした
 
お代わり安定の真澄
 
カツ丼と餃子のケーキは此方のお嬢さん方にお裾分け
見た目で驚きますが、美味しいケーキでした
 
この後に地上へ出て立ち飲み屋新店へ
最近、内部でもめているようで、
いろいろとぎくしゃくしている空気が漂ってきています
以前の定宿の立ち飲み屋の店長とよくつるんでいるから、
悪い気を受けてしまったかな
しばし様子を見て楽しんでみたいと思います