青い空へ〜空の奏へ〜準備編 | にゅ~スロ庫@ファイブ.jp

にゅ~スロ庫@ファイブ.jp

日常系から自分の趣味、ニュースまで思った事や気になった事などなど様々な事柄を語る日記風ブログです。
基本的に1日1投稿。

 『グランブルーファンタジーオーケストラ~ソラノカナデ~』のお話です。
{E78F2C3C-6F42-4C2F-8DA7-983A69613595}
本来(いつものナンバー付けの回)のグラブルの記事にて、次回予告で何度か「おまけの何か」とか「他のお話」とか言っていたのは、大抵はこの記事のお話の主であるグラブルオーケストラについてだったり。

そもそもの事の起こりは3月中旬の一通のメールから。
{9117ED43-9B44-4114-ADDD-AA5B0B3287FC}
{4CC3A02B-5FF0-4D8C-878D-1DEC62605E18}

確か公演の告知が出た時に「ユーザー200名ご招待」っと言う内容で受付があったと思う。応募した当初の気持ちとしてはそもそも招待は東京公演限定で行ける人も限られるわけで、全国の主要都市で開催するとは言えどうなの?とは思った。まあ、お金払って行く気も無かったわけで、場所も渋谷じゃあ、全然遠く無いわけだし、『タダ』で来て下さいと言うなら行ってやろうと言う完全な上から目線の態度での応募だったり。どうせ当選しないだろうと思っていたからね。完全にダメ元だったが結果は上記の通り当選してしまった為にビックリ。応募多数って言われていたけど倍率どの位だったのだろうか?

このコンサート、当初の注意事項に書かれていた内容に特定の一部ユーザーに対して特別講演の『秘密の招待状』が届けていると言う話。噂では、一定以上の課金ユーザーに無条件での招待状と言うかチケット送付すると言う事らしい。数百万以上を使用したVIPユーザーらしく、その結果ユーザーとの癒着コンサートなんて当初は呼ばれていたとかいないとか。

ちなみに私がそのVIPでは無い証拠ですが
{8BB7C3B0-7EEB-47E7-876B-ACE84DB793D3}
今年の2周年の3月10日のムーン実装時の私のアカウントでのムーン獲得状況。見ての通りにゴールド5個とか数百万単位でこれならどんだけ不運だって話。どう転んでもvip課金ユーザーどころか、重課金ですら無く微課金ですら怪しい獲得状況。
私自身が噂の『秘密の招待状』を受け取った人物じゃない事は明白。

先ほどのメールの下にはチケット送付先を登録するURLがあり、アカウントIDとメールアドレスを入力する事で送付先情報を入力できた。登録完了後に以下の画像。
{9D894198-2132-4882-9C87-3B4036ACFD58}
当初は4月下旬以降って言う話。送付先登録期日は3月31日まででした。アナウンスがこれだったので、当時はチケットが届けば即記事を作成するはずただ。確か3月末頃の記事で一度だけオーケストラ当選の事を書いたはず。ただ、4月下旬頃に招待状が届くとは一切思っていなかったりしていた。理由は一般発売がある上に基本的に大きなコンサートになるなら全席指定なはずだからそんなに早く来るわけ無いとね。結果、チケット送付は7月末に行われ、現在既に私の手元に特別講演のスペシャルチケットがあります。
ちなみに一般発売は12日の講演は夕方からのみで、特別講演である初演は12日13時開場、14時開演です。

以下の画像は送付されたチケットに入っていた案内状。
{C2AA6425-391D-402F-A918-3A7DAD0CDEFA}

右端が見切れているので以下右端。
{B87C5253-39F1-430D-9F5C-A4C6ED8CA0C6}

上記の通りに一般発売のチケットでは無く、紛れもない特別講演のチケットと招待状が届いたと言う事です。
残念ながらチケットの全体は見せる事が出来ない。理由はシリアルコードが書いてあるのと、私の本名が印字されている為。シリアルに関しては既に登録済み。
{B168B485-3D48-4A6F-B2B9-FE9B48101239}

一様、チケットの一部になるが私の座席。
{21F83F8A-BF07-4A94-9EA2-7A2A1A2928DE}
オーチャードホールの座席の場所を調べたらホール最後方の真ん中よりも少し右の位置。限られた人物しか行けないコンサートなので、座席を晒した所で特に問題は無いです。知人友人どころか、グラブル内の人物ですら特別講演に行くって人知らないし、どうせ話をかけてくる人物もいないだろうし・・・。
特別講演に行かれる方がいれば、連絡を取ってって見ず知らずの人間とそんな事をする人もいないわな。

オーチャードホール座席は1階・2階・3階とあるが、3階のしかも最後方って・・・、舞台まで物凄く遠いんじゃね???舞台の演技を見に行くわけじゃあ無いし、音楽を楽しむなら問題は無いと思うけど、春田氏とか舞台に出そうなのを顔を確認する事すらできねえんじゃね?
特別講演と言う事でゲーム制作やマスコミ関連の関係者が殆どのはずだと思うわけで完全一般の貧乏人(誰がビンボーじゃいw)が行くわけだから、座席に関して完全に狙われたのか?それとも逆にものすごく運が良いのか?悪いのか?同様の条件で招待で行く人の座席がまじで気になる。

そもそもオーチャードホールって行ったこと無い。っというか渋谷自体行った記憶が無い。電車で約1時間位で行ける距離な割に、まあ行く理由も無いので行った事が無いってだけですけどね。基本的に私の行動範囲は新宿、池袋辺りが都心での出没地だったりするんでね。都内を言えば、昔は吉祥寺、立川、八王子と中央線沿線。理由は元友人が昔住んでいたからね。

このお話をする為に色々と問題やら条件やらクリアしなければならない事が多かったりした。コンサート自体の問題では一切無く私の個人的な問題です。最悪、チケットが単なる記念の紙切れにもなりうる事態になりかけたわけで、この記事も半分位書いた所で使われる事が無かったかもしれないと言う事です。

とりあえず、グランブルーファンタジーオーケストラに行ってきます。当日のお話は昨年の東京ゲームショーの同様に後日記事にする予定!!!

以上、準備回でした。