高崎市民になろうとしているUp主です。

川崎宅を引き払うとなりますと、しょうがない。

個人事業主の登録も川崎市なので、高崎市に移管しませんと。

今は住民票の移動はオンラインで出来るようですが、事業主の方はどうなんですかね?

出来ればお外に出たくないですねぇ。

土曜日に雨上がりに外に出たのに、猛烈なスパたん反応(眼がシバシバするとか頭痛がする)が!

雨上がりなのに!

 

洗濯機やガスコンロは倉庫行ですが、冷蔵庫やトースターなどは使いますね。

二台の冷蔵庫はちょっと電気代は喰いそうですが、最近は冷凍食品が多いです。

特に楽天で買う食品系。

スーパーのやつは、今まで加ト吉うどんは買ってましたが、穀物禁止なのでもう買ってません。

 

 

 

 

小谷哲男氏が指摘されてますので、これはちょっとスルー出来ません。

米本土はちょっと驚きですが、皆既日食にあわせて何かたくらみがある、と言うのは結構Xで流れてます。

 

先に一番下のイランのやつですが、こちらは「XX月YY日にここの米軍基地のここをZ発のミサイルで攻撃するのでシクヨロ!」とちゃんと米国に通知して、当時正確にそこにミサイルを撃ち込んだ、やつです。

当然被害はない(筈でしたが、民間人が勝手に入り込んで1人お亡くなりになった?)し、イランはミサイルぶち込んでやったぞー!と言える。

ただ最近は紅海で活躍しているテロリストですね、イラン配下だと思ったんですが、ロシア中国の船は攻撃しない!と言いながら、今は普通にフルボッコにしてます。

イランは米国や中国にねじ込まれてるんですが、「俺たちにもどうしようもないんだ!あいつらは言うことを聞かない!」と言うダメダメぶりを発揮してます。

 

ですので、最悪こういう可能性も。

2024年は本当にインフレ凄いと思いますので、後増税もありますので、ガチに収入上げないと詰むと思いますね。

行政に期待しても、キシダなので無駄です。

キシダ以外も、今の自民党じゃあねぇ・・・

 

orz

 

こちらも何と言う高騰ぶり。

都内はもう不可能ですね。

川崎市宮前区もかなり上がってます。

やはりセンター南(横浜市都筑区)に行こうとした私は、価格の面では正しかった!

駅前はお店が色々あるし、巨大な書店もあるし、女子高生もうじゃうじゃいるし!

ま、つまり駅前は

 

これがうじゃうじゃw

女子小学生高学年と女子中学生がカイザードラゴンレベルなんですが、まぁ居るでしょう、きっと。

お小遣いが少ない分、高校生よりは数が少ないでしょうが。

あの射程距離とあの濃度、ガチで恐怖です。

 

シンプソンズは良く知りませんが、米国のアニメのようで、回数が多くて陰謀論的な内容を流しているそうです。

回数が多いので、似たような現象が起きたら「当たったー!」と言う感じのようですが、まぁ兎に角内容としては確かに当たっている。

今年何度も起きているメガフレアと勝手に私が名付けました、M3~とかX1~?級の強力フレアですね。

何度も太陽から襲来して、日本ですと大地震や大規模通信障害を起こしてます。

 

こちらのアシュラ氏は煽り記事は書きません。

予測もかなり正確で、外したのは今年の一回だけだそうです。

M7以上の地震が起きるはずだった、のに起きなかった。

その分エネルギー溜め込んで、大地震になるのでは?

なんですが、今回は大阪近辺でM4.5が起きたら、その後にスーパーコンボが来る、と。

 

場所はまだ書かれていませんが。

まぁでも日本全国もう一回M7以上を出さないとエネルギー溜まり切ってるようですので、どっちにしても起きると思います。

一番困るのは多分関東大地震で、次が南海トラフでしょうか。

南海トラフの方は、ちょっと問題発言ですが、静岡県、愛知県、大阪府、和歌山県、後は熊本県ですか。

10m以上の津波が来るそうですが、問題のある知事ばかりですので・・・

熊本県は違うのか?

こちらは半導体の工場が水底に沈む事態になると、洒落になりませんね。

ちょっとお仕置き的に喰らうのは、もうしょうがないかも・・・と思ったりします。

何ツー知事を選んだんだ?と。

 

ま、それ言うと東京都と神奈川県と千葉県と埼玉県もですし、あぁ、関東大震災で皆水底に沈むのかw

となると、群馬県はやっぱり浅間山の噴火の影響喰らいそうですがw

どうしてこう、問題知事ばかり・・・

 

 

3つ目の爆弾。

これは、大丈夫?

試しに、外の線量測ってみたら0.16μSv/hでした。

高崎市ですね。

因みに水道水も0.13 - 0.16μSv/h。

ちょっと高すぎじゃないんですかね?

 

4/7は結構晴れているところが多かったはずで、お花見日和とやらだったはずですが。

私は一歩出るだけでもうスパたん喰らうのであれですが、結構まずいのではこれ?

因みに、公的発表を見るとどこも0.0xμSv/hなんですが、もう明らかにこれ信じることは出来ませんので。

ちゃんと正確な値を示して欲しいですね。

 

スーパーもあれですけれど、特に地下鉄の線量を公表して欲しいですね。

朝のラッシュ時とかのやつ。

銀座線、丸の内線、都営新宿線はお乗り換え、は何駅だったか?

上限値は0.23μSv/hですから、人間が居て良い環境じゃないんですが。

本当にどうして死なない?と疑問です。

 

TVOCの値が狂ってますね。

普通は300程度です。

 

一応、特に若者が死亡しているのはEUROMOMOと同じです。

やはりmRNAは若ければ若いほど特効があるようです。

後学生は何故か自殺が多い。

本当にここ2年位で激増してます。

これは本当に由々しき事態ですが、最近の日本人は自分たちも含めて死に関心がないような感じですね・・・

毎年10万人以上、死者数が増えて、毎年1945を除いて史上最高値の死者数叩き出してもスルーですからね・・・

 

 

そしてF1日本GP決勝。

 

結果はぶっちゃけるとこうです。

レッドブルが最速。

フェラーリが2番手で0.4 - 0.6秒/周差ありました。

マクラーレンが3番手で0.3秒/周差ありました。

後はメルセデスアストンマーティンがほぼ同じ位。

そして角田RBはそこから0.7 - 1.0秒/周差あります。

 

まぁTOP5と言っても、実際にはコースごとにあれですが、レッドブル、フェラーリはそれぞれ独自リーグ。

残りの3チームが3位争いですね。

4戦やってレッドブルが3回の1-2ですから、やはり今年は既にレッドブル&タッペンで確定。

後はマクラーレンが後2戦後辺りから大幅アップデートを開始するので、フェラーリにどこまで追い付けるか?

或はレッドブルとまで争えるのか?

マクラーレンは結構特性がレッドブルともろ被りのようなので、ちょっとそれは厳しい気がしますが・・・

 

そしてリカルドは多分これで首ですね。

今年一杯はもしかしたら走れるかもしれませんが、レッドブルは結構その辺厳しいので、リアム・ローソンに交代を命じられるかも。

幾ら何でも角田に連敗では、もうリカルドを乗せる意味がないですからね。

リカルドはあくまでもタッペンとほぼ互角の速さ&経験から来る車開発を期待されているので、角田に負けている時点でもう無理です。

 

そしてランス・ストロールアロンソとのギャップが凄いので、恐らく今年で首。

ハミルトンは首はないでしょうが、来年フェラーリで余程変わらないと、先は無いと思います。

アロンソだけですね、おっさん組で速いのは・・・

 

 

サッカーが戦争と言われる理由w

 

ロバと少女・・・

 

将来は映画俳優?

 

米国狂ってますね・・・

 

こっちに住みたい・・・

 

親子・・・

 

マジですか?