些細な金額なんだけど… | 落ち葉のブログ

落ち葉のブログ

日々の出来事で、感じた事、思い出、たまにスピ系の話等テーマなく気まぐれに明るく喋ります。



先月の事です。
ポイント5倍日にスーパーで買い物をして、いつものようにEdyで支払い。
Edyだとポイント6倍日になる。
支払った直前に気づいた。
他店のスーパーのEdyカードで支払った〜!


5000円以上買い物したのにポイント0じゃん!
ショック〜😭
財布のカード入れる場所が上下並んでるから時々取り間違うのよね。

話は、これだけで終わらない。

その日はガソリンスタンドで給油もした。
ポイントスタンプカードが満杯になり今日は500円割引になります。と言われて支払った。
おつりを貰った時に、ん?と思ったけど、後でレシート見て計算したら500円引いてくれてなかった〜。😭
電話するのもめんどくさいし、次回に行った時に説明するか?
主人に言ったら
「いちいち、それぐらいの事で言うな。」だって。
おまけにレシートまで主人に取られた。ショック〜😓

同じ日にスーパー、ガソリンスタンドで凄く損した気分になったわ。
スーパーは自分のミスだから仕方ないけどスタンドでの500円は大きい😅

そこのエネオスのスタンドは店頭表示価格より2円安い。
おまけに10リットル以上給油するとお菓子もくれるし、お菓子と100円割引券両方くれる時もある。
毎回何かくれるから500円の事はいいかと思いながらも何日も悶々して、たった500円で引きずる私って、なんてちっぽけなんだ?と思ってみたり😓

3週間後に明日ガソリン入れるから、貰った100円割引券を使おうと思って見たら、その紙は、あの日の支払った金額と担当の名前まで表示されてた。
あ!これはレシート同様の証拠になる。と思って言う事にした。

いつもお客さんが多いスタンド。
特に夕方は先客4台給油中
スタッフ3人か4人がバタバタしてる。
500円割り引いてくれなかったのは、あの男性かな?と見てたら私の番になって女性が担当してくれた。
「あの〜お忙しい所すみませんが1分ぐらい話いいですか?」と言って100円割引券を見せて説明した。
その女性は、そこで一番テキパキしてる感じのいい人
「まあ!割引いて無かったんですか?
すみませ〜ん。ポイントを楽しみにしてるお客さん居ますからね〜。
これからも宜しくお願いします」と言って先に500円くれました。
私も「細かい事言ってすみません」と言うと「いえ、いえ、こっちのミスですから」と感じのいい対応をしてくれました。
言って良かった。
悶々としてた心もスッキリ爽やか〜。

そのスタンドがくれるお菓子は
ココナッツサブレ、ピッカラ、おっとっと、コアラのマーチ、ポッキー、リッツ等
数ヶ月同じお菓子が続くから途中から飽きてくる😆
前はエネゴリ君のティシュだったのにエネゴリ君のティシュは柔らかくてお菓子貰うよりいいんだけど。


金曜日はお菓子じゃなくデニッシュ食パンをくれる。
パンが人気あるから金曜日に給油するお客さんが多いみたいで夕方行くとパン無くてお菓子になってる。
そのパン美味しいんだけど添加物No.1で有名なメーカーだから私は要らないわ。
あ、貰ったら食べるけどね😅

11日現在、高知市はレギュラーガソリン178円です。
高知県西部は180円らしい。
そろそろガソリン入れようかなと思ってた時に先に値上がりされたから、その時って凄いショック!
まるで1000円ぐらい損した気分になるわ。
実際は数十円なのに😆
来週も上がるのかな?
高知は全国的にガソリン価格上位ベスト3以内に入るらしい。

ガソリンが一番安かった頃って、90円、89円だったかな?
今は倍なんだ。😆
田舎は交通の便が悪いから、みんな車通勤。
歩いて行けるスーパーでも車
荷物重いからね。
歩く事が無いわ。


まりさんが飾ってくれた花1月から
1月最初は、いつも土佐鶴の升