と決まったから5人目の人が出てくるまで入口で待機。
あ〜、めんどくさい。
毎朝、玄関口で自分の体温を報告。
味覚異常、臭覚異常の有無を聞かれる。
自分の体温って10年以上測った事無くて、36.4℃ぐらいかと思ったら35.5〜35.8℃だったからビックリ。
意外と低い。
体温低い人は高い人より病気になりやすいし免疫力も低いと言われるよね。(^_^;)
工場内でのマクスは今まで強制では無かったけど今は強制です。
でも会社もマクス不足。
会社支給のマスクは週に1回しか貰えない。
それも、薄っぺらくて透けて見える。
酷いマスク
そんなマスク要らねーよ(笑)
みんな会社のマスクなんてしないし、会社はどんなマスクでもいいからして下さいとの事。
不織布マスクを洗って使ってる人が多いと思うけど、色んな色の布マスクをしてる人もチラホラ。
市販の黒やグレーのマスクしてる人居るけど私は黒、グレーは嫌だわ。
今もずっと残業が続いてて本社の営業の人や別工場と各部所からも毎日交替で10人ぐらい手伝いに来てくれてます。
先日、6人グループで作業してて営業の男性が二人居て、40代の男性が20代の男性に対して
かわいいマスクしてるやん。
と言った。
え?私は20代の男性のマスクをチラッと見た。
白地の布マスクに小さな模様がチラホラ入ってる。
確かにかわいい。
女性向きのマスク。
もうウケるわ。
一体、何の模様?花?♪?
じっと見たかったけどよそ見出来る作業じゃないから見なかった。
そしたら、また40代の男性が
メッチャ、フェミニンやん。
と言った。
20代の男性は、
「これしか無かったんです」とか答えてる。
もう笑うわ。
それよりも40代の男性は、時々手伝いに来てくれる人だけど気難しい雰囲気の人だったから、こんな冗談も言う人だったんだ。と意外だった。
自分でマスク作れる人も居るけど私は裁縫苦手だから布マスクだったらハンカチマスクにするかも。
ハンカチを折りたたんでヘアゴムを使う数秒でマスクになる動画がいくつもあるよね。
ヘアゴム無くても不織布マスクのヒモを切り取ればいいし。
ハンカチの折りたたみ方、何パターンもあるけど、私はこのパターンが好き。↓
今までドラッグストアで不織布マスク50枚598円ぐらいで買ってたかな?
だからネットで数倍の値段のマスク買うのは抵抗あるわ。
まだ新品のマスク50枚ぐらいあるけど大事に洗いながら使うわ。
工場でコロナ感染者出たら一時的に工場閉鎖になるだろうから大変。
プレッシャーだわ〜。(^_^;)