カメムシは、どこだ? | 落ち葉のブログ

落ち葉のブログ

日々の出来事で、感じた事、思い出、たまにスピ系の話等テーマなく気まぐれに明るく喋ります。

最近、たまにカメムシが家の中に入ってきます。
下手に刺激すると悪臭を放つから私は、いつもハエタタキの上に乗せて外にポイッ!
カナブンもそう。
這ってる前にハエタタキ差し出すと、だいたい乗ってくれるからね。OK

この間、残業して家に帰ると主人が

今日は家の中がカメムシの匂いがする。

そう?私は匂わん。

おまえは匂いに鈍感やき。

あっちの部屋でも、洗面台でも匂う。
主人の後をついて行くと確かにカメムシの匂いがする。でもカメムシはどこにも居ない。

ん?もしかして俺のパジャマか?あ!右腕の所が臭い~。

あんた、パジャマ脱いだら?
カメムシ出てくるかも!

でも出てきませんでした。
パジャマは洗ったけど。

そしたら主人が寝た後、私はスマホ見てたら蛍光灯の回りをカメムシがグルグル飛んでる!
いやん!
夜中だしカメムシの相手するのもめんどくさいし、とっとと寝ました。(笑)

そしたら朝方にカメムシの夢を見ました。
カメムシが2匹も家の中に居て

あんた~、あそこにカメムシが2匹もおる~!
とか夢の中で叫んでると目覚まし時計で目が覚めた。
朝から疲れたわ。
でも夢の中で出てきたのはカメムシじゃなくてでっかい緑のバッタだったけどね。
なぜか、カメムシが~。と叫んでた。(笑)

夕べ、カメムシ出てきたで。
蛍光灯の回り跳びよった。
今は、どこにおるか知らん。

主人がキョロキョロ探したら、こたつ蒲団の上に居た!

どうする?
下手に刺激したら匂い出すし、ハエタタキの上に乗せて外に出したら?

嫌、また入って来るき。

後は主人に任せて私は朝食の支度。

その日は可燃ゴミの日
主人はうまくカメムシ捕まえてゴミ袋に入れてゴミと一緒に出しました。
可哀想だけどね。(^_^;)

カメムシの退治方法を検索したら絶対、家の中で殺さない、掃除機で吸い取らない。
匂いが凄いから。
ティッシュ数枚をカメムシに、ふんわり掛けてティッシュに捕まったらビニール袋に入れて外に放す。と書いてました。
主人に、どうやって捕まえた?と後で聞くと偶然同じ方法で捕まえたらしいです。
ビニール袋に入れたままゴミ袋に入れて出しちゃったけどね。


カメムシさん、来世は、てんとう虫か蝶々にでもなって来て下さい。ウインク


まりさんが飾ってくれたネコヤナギ、トルコ桔梗、ストック。