去年の3月に愛用のピンクの手袋を片方落として3週間後に「ひとりぼっちの手袋」のタイトルで記事にしたら次の日に手袋が見つかって記事にしました。
その記事を覚えてくれてるブログ仲間のシューカさんが「今年もあのピンクの手袋使ってますか?」とコメントしてくれて「はい。大事に使ってますよ。」と答えたのに
なんと!また先週の月曜日に、その手袋片方を無くしました。

私は朝、車の運転をする通勤20分の時だけ手袋をします。帰りはしません。
手袋はずっと助手席に置いてます。
以前は助手席と運転席の間に手袋をポイッと置いてて助手席に置いてるバッグを持ち出す時にそばの手袋もついてきて車のドアの外に落ちてしまうパターンでした。
2回それをして、2回とも会社の駐車場だったので会社の人が拾ってくれたのです。
だから次から気を付けて運転席から遠い助手席にきちんと置いてたのに。
月曜日に車に乗って、さあ出発!と思って、ふと助手席を見ると手袋が片方しか無い!
嘘でしょう!?
シートの下を見てもサイドを見てもどこにも無い!車の外にも無い!
そ、そんな~。
あんなに気をつけてたのに~。
また会社の駐車場?土曜日に?
でも会社の駐車場にも落ちてませんでした。
前回落として3週間見つからなかった時は、ずっと手袋が気になってました。
298円か100円の安物の手袋だけど肌触りがよくて気に入ってました。
無くなった手袋も可哀想だけど残されて一人ぼっちになった手袋も寂しそうで可哀想なんです。そこで手袋の役目が終わってしまうから。
だから無くなるなら両方一緒に無くなってほしい。その方が諦めがつくから。
手袋が見つかった時は凄く嬉しくて次は絶対無くしたりしない。大事にするからねと心に誓ったのに、また同じミスをするなんて~。
手袋さん、ごめんなさい、ごめんなさい。と心の中で平謝りでした。
その日は手袋の事が気になって仕事に集中出来ませんでした。
仕事中に手袋をどこで、どういう状況で落としたのか考えてました。
日曜日は車運転してないから土曜日か?
土曜日寄り道したのはパン屋さんとスーパー。
どちらかの駐車場?
でもパン屋さんに寄る時は私は財布しか持ち出さないから隣のバッグを引っ張らないから手袋はついてこない。
スーパーでは、財布とエコバッグを持ち出す。
ん?エコバッグは助手席の奥に置いてるからエコバッグを引っ張っぱり出した時にそばにあった手袋がついてきて車の外に落ちた?
帰りにスーパーに寄ってみよう。
帰りに運転してると雨が降ってきて手袋がどこかで雨に打たれて寒いよ~。と泣いてるかも。
どうか手袋が見つかりますようにと祈りながらスーパーに着きました。
土曜日に自分が車を停めた場所を覚えてたのでその周辺を見たけど手袋は落ちてなかった。
サービスカウンターに行き
「あの~、ここの駐車場で手袋を落としたかも知れないんですけど知らないですよね?」
「今日ですか?」
「いいえ、土曜日です」
と言うとカウンター内の引き出しを開けてくれて、そこには私の手袋が!
「それです!それ私の手袋です。良かった~。探してたんです。ありがとうございます。
凄く心配してたんです。ありがとうございます。」
お客さんが拾ってサービスカウンターに届けてくれてたみたいです。
駐車場に手袋落ちてても無視する人が多いと思うけど、ほんとに感謝です。
手袋3回も落としたけど3回とも帰って来てくれました。

もう二度と落とさないようにするために手袋を脱いだら袋に入れて助手席に置くようにしました。
手袋のお部屋です。
私は朝の運転の時だけ手袋使うから手袋はずっと車の中。
冬が終わるとタンスの中。
手袋は、たまには外に出たいと思ったのかも。
手袋の会話
手袋A「私達って、ずっと車の中よね。たまには外の空気も吸いたいわ。私、また外に出ようかしら。」
手袋B「だめよ。そんな事したら、また私が一人ぼっちになるじゃない。次は戻ってこれないかもしれないわよ。」
手袋B「大丈夫よ。必ず誰かが拾ってくれるし戻って来れるようになってるの。落ち葉さんも諦めない人だしね。(笑)」
なんてね。
手袋は左右両方使えてどちらが右とか決めて使ってないから、いつもどっちの手袋が落ちたのか分かりません。
何回落としても帰ってきてくれるこの手袋は一生大事にしていきたいです。
長い記事ですみません。
良かったら過去の手袋の記事も見て下さい。