当事。私たちの村は人口少ないけど広いから山奥にも別の小、中学校が何校もありました。
でも徐々に統合され、中学1年の時にH君が私たちの中学校に来ました。
なんか最初の印象は取っつきにくい雰囲気でした。
でも2年ぐらいから、気になる存在になり、好きになって毎日学校に行くのが楽しかった。

でも、私は好きだって事、全く態度に出したつもりはありません。
席が私の後ろがH君だった時の話です。
私は、よく消しゴムとかH君や誰かに取られてた記憶があります。
当事、布製の筆箱が流行ってて、その筆箱の中に私はマジックで自分の名前を書いてました。
そしたらその筆箱をH君に取られました。
代わりにこれをあげる。と渡された物は、セシルチョコレートの空き箱でした。

んな訳ないでしょ!
ただのチョコレートの空き箱よ!
でも当事、セシルチョコレートは、三浦友和と山口百恵が恋人でもない時にCM で宣伝してて、みんな食べてた人気のチョコ。
箱がスライドするから、長方形で丁度、鉛筆、消しゴムが入るから筆箱代わりに使えるの。
とりあえず、渋々、その箱を筆箱にしてたら、次の日ぐらいに筆箱返してくれたの。
そしたら筆箱の中見たら、私の名前の下に並べて自分の名前をマジックで書いてたの。
え~!何これ?
消えないんだけど~!
分かりやすいんだけど。
代わりに俺があげた筆箱返してもらおうか。
え?あのチョコの空き箱?もう捨てたけど。
何~!捨てた~!?人が折角あげた物を~!
だって、ただのチョコの空き箱だし~!
H君本人の筆箱なら捨てないけどね。
名前並べて書いてくれて内心嬉しかった。

今日はここまで。
実はこのブログH君ちらっと見てくれてます。
3年前にアドレス分かって新年の挨拶ぐらいしてるから。
今年、ブログしてること教えたら、中学の同級生K君の記事を見てくれて「俺が出てない。Kの話ばかりか。でもブログ面白いな」と言ってくれました。
私は、実はあなたが私の初恋の人です。とは言った事ありません。
もう40年ぐらい前の話だから、もう言ってもいいかな?と思ってブログでのカミングアウトです~!(笑)

まりさんが飾ってくれました。
ピンクは芝桜

アヤメと紫陽花