「今日を生きる」ために僕は走ろう | Surf’s-Up

Surf’s-Up

音楽の話を中心に。時にノスタルジックに

大事なことは、いつだってあとになってわかる。

そのときには、たいてい、遅すぎるのだ。



だから、今日を生きよう。

いつだって。



もしあなたに大切な人がいて、ひょっとしたら自分のことよりもその人のことの方が大事かも、なんてちょっとでも思うことがあったら、ぜひこの本を手に取ってみてください。



                                 曽我部恵一日記 「本になった恋」より抜粋



確かにその通りだ。


でも、僕には「今日を生きる」方法がわからない。


何をしていても孤独だし、むなしいと思うことさえある。




ただ「大切な人」はいつだって自分よりも大事だ。


それだけは自信を持って言える。


大げさに聞こえるかもしれないが、僕にだって、小さなプライドはあるのだ。




明日の美瑛でのハーフマラソン、


「大切な人」に何かを伝える気持ちで走りたいと思う。


こんなダメダメな僕を応援しに来てくれる人は誰もいないけど、


自分が応援してもらうことを期待するんじゃなくて、むしろ自分が


大切な人に、「君はそのままでいい。君は大丈夫」ってことを


伝えるために走ろう。




それが、「今日を生きる」ってことかな。







ちなみにこの本です。


がんフーフー日記/川崎 フーフ
¥1,365
Amazon.co.jp

明日マラソンが終わったら、コーチャンフォーに行こう。