依然として非常に厳しい状況にある、地震の被害。
ここ北海道でも、少しずつではあるが影響が出始めている。
しかし、それらは被害に遭われた方々に比べれば、小さいものだ。
でも、正直に言うと、僕は大いに不安だ。
ガソリンが1度につき20リットルしか給油できないとか
宅配便関係が、ストップしているとか
コンビニが品薄状態になりつつあるとか。
生鮮食品が値上がりしているとか。
自分の日常が失われるということが怖い。
そう考えると、被災して家を失った、家族を失った方々の恐怖や悲しみは想像できないほどだ。
こうして文章にすることに何の意味があるのか?
無駄に電力を使っているだけじゃないのか?
でも、こうして表さないと平常心を保っていられない。
自分も痛みを背負いながら
どうすべきなのか、必死に見極めなければ。