かっこわりー | Surf’s-Up

Surf’s-Up

音楽の話を中心に。時にノスタルジックに

こんな自分でも、何かしら人様のお役に立てればと思うことはある。


しかし、自分が誰かを助けようと思ったときに「お呼びでなかった」ら、これは最高にかっこわるい。もう死にたくなる。


で、今日まさにそんな出来事がありました。



今日職場で仕事をしていたのですが、自分に「いろいろ聞きたい」という人がいて


じゃあ助けになろうと思ったのだけど、なかなかタイミングが合わなくて。


自分なりに時間を作ろうと、昼食を摂らないで仕事を終わらせようとあくせくしていました。


で、やっと時間が出来たんだけど、その人はそのことを忘れていたようで昼食に出かけていました。


で、帰ってくるまで待っていたけど、どうにも相談するような雰囲気がなかったので自分は帰りました。


すると今度はメールで「不安だ」と。やっぱり困っている様子。


一回帰ったものの、何となく気になったので、職場に戻ってみました。


すると職場にその人がいる様子がない。でも車はあるのでどこかにはいるはず。




すると、ある部屋から男女がキャーキャー盛り上がっている声が聞こえてくる。




「不安だ」と言っていたその人は、仕事をするわけでもなく困っている様子もなく遊んでいたというわけ。




心配した自分の馬鹿さ加減も恥ずかしいけど、ばれないように帰ろうと思ったら、廊下の向こうから超楽しそうな顔して歩いてくる。で、すれ違ってしまった。


でも、なんのリアクションもありませんでした。「あれ、ここで何しているんですか?」とでも言われたらつらいのでそそくさと退散しました。でも、何も言われないのも、これはこれでつらかった。



あほらしー。


こういう些細な事に案外ダメージ受けるんですよね。


やっぱり、人の「忙しい」「困ってる」ってのは、本当に当てにならない。真に受けるのやめた。


もう、いいもん。




てな感じで、猛烈にやさぐれていますが


フジロックの準備だけはぬかりなくやろうと思います。


明日出発だー!!と、無理矢理盛り上げてみる。





勝手な噂話によって、紙人形のように切り抜かれ
何か別の存在に仕立て上げられてしまった私
自分の力では打ち消せない人物像が
出来上がってしまったの
もう終わりにしよう
これでおしまい
世間の言葉に振り回されちゃ駄目よ


コリーヌ、あなたの言ってる事はとても正しい。