長く生きていると(といっても37年だけど)
それなりに得なことだってある。それなりに。
例えば、「このアーティストをリアルタイムで体験した」
というやつ。
こういうのもなんだけど、やっぱりリアルタイムで体験するというのは
後年聴くのとは全然違う。
だから、僕なんかはBeatlesのリマスター盤なんかで悦に浸ってるけど
リアルタイムでラジオやLPを聴いた人がやっぱりうらやましい。
その「衝撃」は計り知れないものがあったはず。
自分たちの時代では、The Stone Roses,Nirvanaあたり。
そして、Pixiesを挙げるだろう。
僕が初めて聴いたのは2nd「ドリトル」。もちろん輸入盤。
すごくポップで、ちょっと投げやりな感じがかっこよかった(当時の感想)
彼らは今「ドリトル」の記念ツアーをやっている。
Pixiesが記念ツアー?
らしくねぇなぁ。
でも相変わらず「異物」みたいな存在感は、彼ららしい。
あれから20年か。