旭川ハーフマラソン | Surf’s-Up

Surf’s-Up

音楽の話を中心に。時にノスタルジックに

9/27 とても良い天気でした。


結果は 1時間38分38秒


完走しました。


6月の初ハーフよりもタイムは若干遅かったですが


今回のコースは前回に比べて下りが少ないので


おそらく内容的には少し良かったのかもしれない。


でも、ハーフ組のかなり後方からスタートしたので


前半はなかなかペースがあげられなくて焦りました。


基本的に堤防沿いを走るコースなので


道幅が狭く、パスするのも相当神経を使いました。


そのせいか後半も


思ったようにペースは上がりませんでしたが


余力があって、このタイムは


自分としては上出来です。




今回は、ずっと音楽を聴きながら走りました。


すごく清志郎を聴きながら走りたかった。


「完全復活祭 日本武道館」を聴きながら走りました。


人によっては、悲しい切ないライブアルバムかもしれませんが


僕は、単純にエンタテイメント作品として楽しんでいます。


おかげで気持ちよく走れました。


なんかね、自分の前を自転車で清志郎が走っているような気分になるのね。




あと、走っている間、旭川の景観の美しさも再発見しました。


山がきれいだし、河川敷の緑地も眩しかった。


そして、今回は4回給水にチャレンジしました。


どれもまともに飲めないんですが、給水近くなったらペースを少し落としていけば


案外飲めることに気づき、最後にはコップに半分くらい飲めたような気がします。




さぁ、どれくらい経験値が上がったのだろう。


今年はこれで大会は終わり。


来年は今年の倍、4つくらい出てみようかな。




Surf’s-Up