1年半ぶりだ。
突然、なんかこれまでのことを記録しておきたくなりまして。
1年半前、「書く」ということに対して、妙な抑制が働くようになり、仕事がめちゃめちゃ忙しかった
ことも相まって更新に遠ざかっていました。ネットの方はだいたいチェックしていたし、リンク先の
ブログは結構更新されていて、いつも楽しく読ませてもらっていました。
でも自分は、全然更新する気になれず。その間、体調を崩したり入院したこともあってさらに遠ざかり。
ずっとその間音楽を聴いていなかったわけではなく、むしろより多くのものを聴くようになった。
変な言い方をすると、サイトを更新する時間がそのまま音楽に向き合う時間に変わった(笑)。
で、不思議なんだけど、やっぱり「書きたいな」と思うことはあるんです。誰かに見せたいというより、
自分が感じたことを「書く」ことで、客観的な部分を持たせたいんだと思う。また、自己満足も大いにあるだろう。
そういうわけで、いささかマスターベーション的なんだけど、時々更新しようかなと。
また、いつやめるかもわからないけど・・・
この1年半を振り返ってみると
夏フェスは、サマソニ、ライジングサンに参加。
サマソニは巨大化する一方ですね。まぁ、いいんだけど。
昨年はフレミング・リップス、今年はマニックスに昇天しました。
ライジングはなんと言ってもソウルフラワーが最高だった。
あと、昨年のムーンライダース。おじさんの底力というと失礼だけど
あの「泥臭さ」はフェスの意義を理解しているというか、音楽の力を感じました。
ライブに行くことは若干少なくなった。旭川はほとんどアーティストが来ない。不思議と来ない。
でも、曽我部恵一、The Birthdayは最近来ました。
音楽シーンは、すごく大きな動きがあるわけではないけど、今はすごく深化してきていると思う。
だから、おもしろい。本当におもしろい。
そんなこんなで、これから好きな音楽を中心に自分の生活を振り返り、記録していこう、うん。