外壁選定 | 家づくりのきろく

家づくりのきろく

二度目の家づくりがはじまりました。


 

2度目の家づくりの記録。
5人家族のコンパクトな注文住宅です。

外壁は早い段階で決めていました上差し


ケイミューのフィエルテキラキラ


サイディングっぽさをあまり感じないものがよくてこちらにしました。


塗り壁も素敵だし、サイディングもすっごくいろいろ種類があって迷いますね。

ガルバはカッコいいけどあんまり考えなかったかな…


最初の段階では工務店からの提案はヘーベルパワーボードでした。

我が家にはピアノがあって音を気にしていたので。

ただあんまり好みではなかったというか…



今の家はサイディングで、白です。

白は汚れが目立つこと…もやもや

北側の汚れが落ちません。

南西側は10年経ってもきれいですキラキラ


なので、今回は白はやめまして。

はじめはフィエルテのチタンアイロンで進めていました。




黒っぽいおうちにしたいわけではなかったのでちょっと濃いかなぁーと思うようになり、チタンダークコンクリートに変更しました。




我が家はアクセントで貼り分けするような外壁面がないためこちらを全面にします。


外壁で45万円くらい課金ですガーン

ちなみに、悩んだ別の工務店は15万程度でした笑い泣き



最初のうちからこの外壁にしたいと言っていたからか?

カッコいいのが好みだと思われてしまったみたいで、何かとスタイリッシュな提案が多かったです。

こうしたらスタイリッシュな空間になりますよ!みたいなさ。。


スタイリッシュな空間とかにするつもりはなくて…

好みとも違うし…ていうかできないかな…