キッチン迷い中 | 家づくりのきろく

家づくりのきろく

二度目の家づくりがはじまりました。


 

2度目の家づくりの記録。
5人家族のコンパクトな注文住宅です。

工務店決定のお話の前に、今現在のことを。



我が家は長期優良住宅、また東京ゼロエミ水準3も申請しますニコニコ


今の住まいは昨年末で住宅ローン減税の10年が終わってしまったのですが、今年は住み替えするので引き続き新居で住宅ローン減税13年となります。


長期優良住宅や東京ゼロエミにすることで費用がかかりますが、そこは補助金で家の質を上げられたと思えば。。



猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま



さて、そろそろ計算に入るので水回りを決定しなくてはなりません!


夫からはキッチンは好きにしていいよと言われていますが、他に課金したくなるかもしれないのでバランス良くいけたらと思います気づき



下矢印検討中下矢印


パナソニック…ラクシーナ

リクシル…ノクト

クリナップ…ステディア

タカラ…オフェリア


上3社のはミドルクラスのキッチンだと思うのですが、タカラだけオフェリアなのはこれが工務店の標準だからです…もやもや



今はクリナップの課金しまくったクリンレディ(今のステディアかな)を使っていますおねがい


悩んだもうひとつの工務店はノクトが標準でした。

それもあってどうもオフェリアにそそられずで…ショボーン


一応タカラも見学には行きまして、他メーカーで希望した内容と同じようにもりもりオプションつけたりグレードあげて見積り依頼しました。


他メーカーよりだいぶお安かったのでオフェリアでもいいかなという気にもなっています。。



パナソニックのトリプルワイドコンロにずっと憧れていて(使いやすそう)、リノベか住み替えが叶うならぜひ!と思っていました。

ただ、10年の間に他のメーカーもいろいろすてきなキッチン、機能も増えていて悩みますキョロキョロ


どのキッチンを選んでも満足できる気がするし、後悔ポイントは発生するだろうなとダッシュ



今週は半休取ってクリナップ(2回目)行きました。

ミーレの食洗機いいなと思ったけど、乾燥だけのコースがないと聞いたのでパナソニックの食洗機で見積りしてもらうことにしました。


あとはコンロ下にオーブン入れるかどうか。

これもずーっとやりたかったけど、収納優先した方がいい気もして。

なんせコンパクトハウスですからね。



あと10日ほどで決定しなくてはなりません。

我ながら優柔不断で困ります泣