仙台新港マスターズサーフィン選手権 | My life is surfing(仮)

My life is surfing(仮)

サーフィンのこととか書いてるブログです! 
他にもサーフィンのオススメ商品を楽天などから選んで紹介しています。
ブログ内に楽天やヤフー等のショップリンクがありますのでご了承ください。

まいど


昨日寝る前に気づいたんだが
3.11ってヤフーで検索すると寄付されるってやつ。


こういうのってなんか良いよね。


日本人の良い所はこういう時に助けあえるってことかな。


震災とかで大変な思いをしている人がいたら手を貸す。


当たり前のことのようだが当たり前でない。


日本人の中にだってできない人は居るし
外国の人でもできる人はいる。


ただ、日本人はできる人が圧倒的に多いということだ。


それは誇りに思って良いと思う。


ちなみに人が不幸になっている時に追い打ちをかけるように
さらに酷いことをするようなバカタレはなにしてんねん。って思うわ。


サーフィンをしていると当然、サーファーのコミュニティは
広がっていくわけで、知らない人でもサーフィンをしていると
そういう点だけでなぜか他人でない気さえする。


オイラは人づきあいはうまい方ではないが
それでもコミュニティは広がりました。


そんなサーフィンをしている人が全国にいて
被害を受けたら、なにかしてあげたいと思えるのがいいんじゃないかと
オイラも各地でやっているチャリティーサーフィン大会とかに
行って募金をしたりしました


想いあえる


良いことじゃねー