北海道トリップ その壱 | きままLIFE

きままLIFE

40代おっさんサーファーきまま日記

先輩が毎年行っていて興味津々だったのでバリ行きを取りやめて行き先を北海道へ🏄🏄
いつもおなじみのサンフラワー号にて
大洗→苫小牧まで
出来れば大洗でサーフしてから行く予定だったが、そこは波次第なので仕方がない。
マットレスを新調して万全の準備
高反発で寝心地最高!
鹿島〜大洗波なしの為
そのままフェリーターミナルへ

新造船らしく設備は良いらしい
ブラス3000円で個室確保😄
17時間の船の旅も快適に過ごせた
千葉からの換算だとALL高速で行ったとしたら総額だとこちらの方が7000円程安いので大洗からフェリーがオススメ✨✨

船上でサンセットを拝み
そして苫小牧に無事到着
フェリー乗り場から近しいポイント
浜厚浜へ行くも風の影響でダメダメだったので主目的である美瑛町へ
道が広くてやはり真っ直ぐwww
そして距離がいちいち長い🤪🤪
苫小牧から2時間ちょっとだったかな?
目的地に到着
写真は昼間だが実際に付いたのは暗くなってからだった、主宰者は留守でたまたま誰もいなかったので外で待ってたら向かいの農家の人が道路で呑んでいて何故かお呼ばれして満点の星空のブラネタリウムの下呑んだくれる😁😁
くまちゃんがお出迎え
どこに行っても黒いわんこが居るのは気のせい?
ここに何をしようかというと
アースバックハウスと言う土と石灰を土嚢袋に入れ、積み上げては叩いて円柱状の建物を作っている人が居て、知人を通して今回の訪問に至る。
主催者の吉田さんは同じ匂いをもつナイスガイで色々為になる話を聞かせてくれた。
やりたい事がほとんどと言っていいほど同じ事にびっくりし、またの訪問を約束した✨✨✨
やっばり思考は現実化するんだねって事を改めて実感する。




2日ばかりご厄介になり
海へ向けて出発✨
途中北の国からの五郎ちゃんの家があると聞き寄ってみた。


必要最低限の設備
座って半畳寝て1畳じゃないけど
無駄なものが少ないほどストレスが無くなる気がするよね🤔


その2へ続く