週末ガレージシェイパーのアルビレックス新潟観戦記 -43ページ目

ほんぽーとにて

週末ガレージシェイパーのアルビレックス新潟観戦記-SN3L0062.jpg

 

読む本が無くなってしまったので新潟市図書館「ほんぽーと」に行ってきました。

で、色々物色してるとサーフDVD発見!
2つまで借りれるので、このDVDを選びました。

無料で見れるなんて素晴らしい!

海行けず

週末ガレージシェイパーのアルビレックス新潟観戦記-SN3L0421.jpg

週末ガレージシェイパーのアルビレックス新潟観戦記-SN3L0422.jpg

週末ガレージシェイパーのアルビレックス新潟観戦記-SN3L0424.jpg

週末ガレージシェイパーのアルビレックス新潟観戦記-SN3L0425.jpg

週末ガレージシェイパーのアルビレックス新潟観戦記-SN3L0426.jpg

 

サンディングに思ったよりも時間がかかり、朝一サーフィンにいけませんでした。
がっくし。_| ̄|〇

しかも樹脂に入れた顔料多かったですね(笑)
こんなことなら透明な樹脂でするんだった。
…ま、自分の板なんで見てくれは全く気にしませんけどね(強がり)

こういうの好きです

週末ガレージシェイパーのアルビレックス新潟観戦記-SN3L0413.jpg

週末ガレージシェイパーのアルビレックス新潟観戦記-SN3L0414.jpg

 

「子どもの世話に煮詰まったらここ!」
でお馴染み近所の児童館です。

今日はちょっとした行事。
「新春お茶会」です。

…失礼、お茶会ごっこだったかもしれません。(うる覚え)

ま、子どもに静かにしてるのを教えるのは大変なんですが、礼儀作法を教えるのは良いことだと思ってます。



お茶菓子も出るしねっ!

PS.
ちなみにお茶菓子は芋掘りをしたときに採ったいもを使ったスイートポテトでした。…ま、俺の分は子どもに食べられたけどね(笑)

今日のお仕事

週末ガレージシェイパーのアルビレックス新潟観戦記-SN3L0406.jpg

週末ガレージシェイパーのアルビレックス新潟観戦記-SN3L0409.jpg

週末ガレージシェイパーのアルビレックス新潟観戦記-SN3L0411.jpg

 

ちょいとした理由があって今使っている板をクワッドにしょうと思ってます。FCSのこのプラグ…何て名前だったっけかな(笑)を挿入するの初めてなんで、ジグから作りました。

…ま、カタカナで書くと微妙に偉そうですが、ただ単に厚いベニアを型抜きしただけのもの。

そいつを使って穴を掘りプラグを埋めこんだ後に…クロスで覆いラミネートするんですが、現在はその硬化待ち。



うまく行くと良いんですが。

早速

週末ガレージシェイパーのアルビレックス新潟観戦記-SN3L00610001.jpg

 



毎日更新すると言いながら子供と一緒に寝てしまい、更新が途切れてしまうのがこのブログクオリティ…。ま、まぁ頑張って毎日更新していきましょ。

さて、今回は前回に引き続き家電です。
年末にアンプが電源入らなくなってしまってました。
どうやら購入から3年しかたってないのに電源のチップがぶっ壊れてしまったようです。…そんなんで\6,300もかかるのかっ(涙)

ブルーレイレコーダーを買った

週末ガレージシェイパーのアルビレックス新潟観戦記-SN3L0060.jpg

 

今まで実は録画機はビデオをふくめて持って無かったんです。

…がっ、大晦日にガキの使いを見るか紅白をみるかで大喧嘩してしまったため(笑)初売りで購入しました。

今さらですが、良いですねぇ。
ブルーレイレコーダー。

ビデオ的な録画機能はもちろん、動画をSDカードで持ち出して携帯でみれたり、LAN接続されたPCの動画が見れたり…。

今までなんで買わなかったんだろ?(笑)

タイム イズ...

昔はそんなこと考えたことも無かった。
自分が忙しくてしたいことが出来なくなるなんて。

学生の頃なんてあまりにあまっていた。
浪人の頃、金が無くて付き合いで居るレジャラン(近所のゲームセンターね)なんて早く過ぎてくれと思ったこともあった。

けど、今は違う。
仕事だー、子育てだー、親戚だー、保育園だー、子供のスイミングだー、イベントだー、アルビだー、両親だー。…幸いまだ「介護」が入ってないだけましかもしれないが、こればっかりは「長男なんだから新潟帰って親の面倒みんのなんてあたりめだろ!」なーんてカッコつけて前の会社辞めて来ている奴には避けては通れん「お仕事」だし、いざその時となったら中途半端にしてしまった事は後悔するに決まってる。んで、経験上「時間が空いたらやろー」じゃ駄目なんだ。「やんねばね」にしなきゃ時間は作れない。



と、いうわけで今年の目標は無理目にたててやんぜー。

<シェイプ>
・2月に1本。つまり年6本作成。…これってお小遣い的に厳しいのよね(笑)

<サーフィン>
・年間100R。…まだ3Rだから道のり厳し。

<ラン>
・月100キロ。そして新潟シティマラソン今度こそ完走。

<試験>
・落ちまくっているデータベーススペシャリスト今年こそ取得。

<子育て>
…ま、まぁ、お、おろそかにしない程度で(笑)


むう、どれもこれもなかなかに厳し目だなぁ。

あ、あと追記。

<秋葉丘陵トレランレース>
・若ハゲ次第

<ブログ>
・毎日更新

…最後が一番難しそうだな(笑)

今日までお休み

週末ガレージシェイパーのアルビレックス新潟観戦記-SN3L0404.jpg

 

うーむ、セットでハラぐらいでしょうか?
ムネまであるかなぁ…?

ま、昨日がなかなか良かっただけに、あんまり期待しないでいきましょっか(笑)

さあどこで

週末ガレージシェイパーのアルビレックス新潟観戦記-SN3L0402.jpg

週末ガレージシェイパーのアルビレックス新潟観戦記-SN3L0403.jpg

セットカタ

週末ガレージシェイパーのアルビレックス新潟観戦記-SN3L0058.jpg

 

まとまって来てなかなかライダブル。
良い感じじゃないでしょうか。

晴天で気持ち良いですねぇ。
今日は久しぶりに1日空いてるので、一応他も見てみましょ