週末ガレージシェイパーのアルビレックス新潟観戦記 -10ページ目

良い波でしたー

今日は早起きしてサーフィン。
セット間隔長めで厚い波ながら切れてる波は三角に割れてなかなか良い波でした。

けども今日はなかなか良い波つかめず…。
やっとこさっとこ乗った波はワイドでおじゃんな感じでした。

後ろ髪ひかれる思いでねばって見ましたが、結果は同じ。
残念な感じのまま帰んなきゃなのかなと思ってました。

けど、最後の一本だけ良い波乗れたな~!

俺、単純。
今までの鬱屈とした思いもなんのその

「いやぁ、今日波最高だったよー!」

と家に帰って来ました。
そうすると。

「最高~じゃねーよ遅刻だろー」(まんま原文)

と、5歳の娘に言われました…。

イヤ、ホントスンマセンッシタ

思ったよりも大きめ

photo:01



まだ薄暗くて写真だと写りませんね…。
全然大きいです。
暗くて正じゃないかもですが、セットカタ位あるんじゃないでしょうか。
一時間勝負、行ってみましょ



iPhoneからの投稿

森林整備活動体験

今日は波があるっていうのに先約をいれてしまっていて…こちらに行ってきました。

http://www.city.niigata.lg.jp/smph/akiha/event/kengaku/satoyama-oteire.html

そうです、来週行われる秋葉丘陵トレイルランニングレースにてお邪魔する菩提寺山の森林整備の集まりに参加させていただいて参りました。

その名も「つる切り隊」。

photo:01



このように木に巻きついてデカくなり母木自体を締め付けてダメにしてしまう「つる」を切って行きます。

正直、つるきりと聞いてハサミでチョキチョキと切ってくもんだろうなぁと思ってたんですが…。

photo:02



何年も経ってるやつはめちゃでかくなっちゃってます。

photo:03



ナタでガツガツ削って後はノコギリ。

photo:04



これ、切るの結構大変でした(汗)

photo:05



菩提寺山山頂まで行って終了~。
最後出た豚汁がめちゃ美味かったです(笑)



iPhoneからの投稿

サーフィンからの〜

photo:01



焚火なう。

んで左手には…

photo:02



アイラブラムコーク。
モヒート飲みたかったのにミントが売り切れだった事は内緒です。


iPhoneからの投稿

思ったより大きくない

photo:01



もうワンサイズ大きいんじゃ?
と、勝手に期待してましたが、今日の新潟はセットでハラくらいな感じですね。
ま、十分遊べる波でもあります。
しかも休日。
時間を気にしなくて良いのはさいこーですねぇ。



iPhoneからの投稿

WE are ONE


photo:01




iPhoneからの投稿

セットコシ

photo:01



もうちょっと大きめの波を期待しただけにモモコシかぁ。と、入る前は眠気が襲って来ましたが、ウネリから乗れるロングではそんなちっちゃい波でもそこそこ楽しめます。

気持ち良いのを二本いただいて本日は終了。
山登りで若干の筋肉痛だったのが洗い流されました。

さぁ、今日もお仕事がんばってこー

iPhoneからの投稿

4:55。まだ真っ暗

雨のため、普段より白み始めるのが遅いとは言え暗くて全然波が見えません。割れてはいるようですが…あの辺りから割れるって事はモモコシ位な感じでしょうかねぇ。どうでしょ?

雨で若干テンション落ち気味ではありますが、それを上回る波!って感じじゃないかなぁ。
まぁ、入ってみたら意外と…みたいな事もあるのでそれを期待しましょう。



iPhoneからの投稿

今日は…

今日はコース整備&ボランティア説明会。

photo:01



…いや、この「秋葉丘陵トレイルランニングレース」では、ボランティアじゃ無くて「おもてなし隊」って言うんだった。

と言うわけで今日は午前中コース整備、午後からおもてなし隊説明会でした。

毎年思うんですが、やっぱこう言うボランティアとかに申し込む人達はパワーありますね。

説明してるこっちがパワーもらっちゃうくらいです。

iPhoneからの投稿

大勝したので

5:0!

すげー、たのしかったなぁ~

photo:01



大勝ち過ぎたのでカツ丼食いに来ました。
勝利のカロリー!

iPhoneからの投稿