昨日は気持ちよく晴れたけれど、

今日は、予報よりも長い時間霧雨が降り続き、止んでもずっと曇り空で、

なかなかお日様が出てきてくれませんでした。



もともと、天気に左右されやすい方ですが、

ここ何年かは、本当に弱いですね…



今日も、無理やりウォーキングに出かけましたが、

どうしても頭重感が取れないし、

何より、気持ちの落ち込みがひどい…。


とりあえず横になりました。



◯◯だから△△が辛い…みたいな、明確なものがあるのではなくて、


ただなんとなく、だるい。


ただなんとなく、辛い。



まぁ…


「不安」の理由は、明確にいくつかあるし、

「悲しみ」の理由も、常に明確ではありますが…


いつもは、それがあってもなんとか踏ん張るしかないと思えるのに、

今日みたいな日は、全く踏ん張れない。



心の靄が晴れるまで、

頭を低くして大人しく過ごすしかないのかな…



ふぅ。不安定な気候は嫌ですね。




お天気に関しては、本当に人それぞれ感じ方が違って、

私とは逆に、おひさまや青空が辛い方もたくさんいらっしゃると思うので、

毎度、おひさまおひさま、青空青空と騒いでしまって、申し訳なくもあるのですが🙇‍♀️


ごめんなさい、

やっぱりどうしても…私の場合は、青空が恋しいです。




夕方になり、ようやくお日様が!


良かった…ありがとう。



「まったく〜、お母はわがままだなぁ〜」

「しょうがねーなーー」


とか言いつつ、1日の終わりに見せてくれたんだろうか。



相変わらず世話の焼けるお母でごめんよ🙇‍♀️




ちなみに、昨日の景色は…



美しい!!



飛行機雲も見えました。







この空を見たあと、買い物に行ったら、

長男の祥月命日ナンバーと、

大好きな祖父の祥月命日ナンバーを見かけました。



こっちはこっちで仲良く楽しくしてるから、

おひさま見えない日も心配しないでね、

…みたいな、事前のメッセージだったのかもしれないね。



それなのに私ってば、

いつも通りダメダメでごめんよ…



でもまぁ…


「はいはい、わかってるよ」って言ってくれてる気もします。



明日は晴れそうだから、

少しでも元気に過ごせたらいいな。