トヨタ・カローラレビン[造形] | supra13のミニカーなブログ

supra13のミニカーなブログ

Google+、Yahoo!ブログの終了に合わせて移転です。

クレスタ以来の依頼品(駄洒落じゃないよ)。

2ドアレビンを作って欲しいとのこと。ハチロクのトミカは3ドアこそトレノ/レビン揃ってますが、2ドアはトレノだけしか無かったような…

それにトレノの2ドアは相場が激高いので、作るなら3ドアのトレノかレビンがベースだろうなぁ、

ドリームトミカのトレノあたりが無難かなぁ…なんて考えてたら、メルカリで500円の3ドアレビンを落とせたのです。

コレ。値段の割にかなり美品。傷数か所あるくらい。

これをぶった切るのはちょっと躊躇しましたがお金のためです(何

 

まずは資料集め。さすがに人気のハチロク、3面図も簡単に手に入ります。

ふむふむ、3ドアよりルーフが長いんですね。そんでピラーの傾斜がきつくて…と。

 

そんな訳で塗装はがしてぶった切った後、造形開始です。

しっかしトミカのハチロクレビンってホントフロント回り似てないですよね。何とかしたいけど…

 

大分整えてみましたけど、まだまだ全然カッコ良くないですねぇ…

 

ボディを筆サフで丸っと包みました。やすりかけて、塗装しましょう。

肝心のケツ周りの写真が全然ないんですけど…何故なのか

 

 

そんでホイールを3Dプリンタで作れば…

 

 

 

 

 

 

 

完成です!

 

なかなかカッコいいんじゃないでしょうか?

あんまりツイートが伸びなかったのは悲しい話。

ツイートの添付画像の方が細かく写ってるので、ぜひそっちも見てください。

そしてついでにいいねとかRTとか押してくれるとめっちゃ喜びます。はい。めっっっっt(ry

 

製作期間は最初は3か月くらいかなって思ってましたが1か月ちょいで出来ました。

依頼主さんにも満足していただけそうなので、早くお届けしたいですね。

超久々の、造形なミニカー改造でした。