自衛隊「衛生学校記事」を自分の所で発行していて、なぜ原本も含め、
今まで発行してきた機関誌が、1冊もないなんて明らかにおかしい!!
自衛隊は、明らかに隠している!!
731部隊を引き継ぐ自衛隊細菌戦・化学戦部隊
「731部隊の細菌戦と毒ガス戦」パネル展・アンケート集計
2025年9月18日(木)~21日(日) 小平市中央公民館1階ギャラリー
9月18日
6、石破総理のビデオを初めて拝見しました。このような答弁の記録があったことを広めて欲しいと感じます。戦争映画の世界が現実にあったことを描いていると思うと、いたたまれなくなりました。
改めて平和な世界とは、を考えさせられました。
(60代、市内、公民館を通りがかった)
(30代 、市内、チラシ)
122回 八王子アクション
天皇家の戦争責任についてはどう考えているのか?
天皇の慰霊の旅とは、日本人が多く亡くなったところを慰霊している。
日本が加害を与えた所で、日本軍の被害にあった方々には謝罪しなくてもいいのか?あの戦争は、聖戦なんかじゃない!!
天皇皇后両陛下と愛子さま 養護ホームで被爆者と懇談 長崎
東海第2原発の再稼働反対!!
茨城県知事選挙 現職の大井川和彦氏 3回目の当選
第10回戦争の加害パネル展 8月8日~15日
延べ入場者は、1700人でした。
今、戦争中の加害の面の報道が、少なくなっています。
本当にこのまま、日本が戦争で行った加害行為を反省しないのでいいのでしょうか?
日本軍の行った731部隊の人体実験、細菌戦、平頂山や南京、シンガポール、アジア各地で行った虐殺、日本政府は、心から謝罪の態度を示すべきではないのか。
被爆2世、竹岡健治さんが「日本の戦争加害」を伝え続ける理由 毎年のパネル展で感じる「希望」と危惧とは
過去最大規模の「戦争画」展覧会なのに…なぜか宣伝ほぼゼロで開催 東京国立近代美術館に意図を聞いてみると
関東大震災の朝鮮人虐殺、茅ケ崎でも初の追悼式開催 朝鮮人に間違われた日本人も犠牲…「事実を語り継ぐ」
●第10回「戦争の加害展」(かながわ県民センター1階展示場)
第10回「戦争の加害展」の感想
◆8月9日(土)
【山田朗講演会】
26、幅広いお話でした。
講演後にパネルを見る予定です。
(70代、横浜市内、チラシ)
毎日新聞文化面
https://mainichi.jp/articles/20250908/ddm/014/040/037000c
特集
治安維持法施行100年
参政党「スパイ防止法」 安田浩一さんの危機感 治安維持法と明らかに類似 言葉が空疎な「記号」に
毎日新聞2025/9/8 東京朝刊
いわくつきの法案の話題が、再燃している。
「治安維持法の時代に国やメディアが一緒になって共産主義者や社会に物言う人々を弾圧したのと同じような空気を感じてきました」。冒頭から、安田さんの重々しい言葉が続いた。
大阪市に住む在日コリアンや埼玉県川口市に暮らすクルド人らを排斥しようとする右翼系団体などを取材。差別を扇動する人たちから「治安維持法を復活させろ」「スパイ防止法をつくれ」と発せられるのを耳にし、安田さんも「反日」「売国奴」「工作員」と吐かれることも日常茶飯事という。
「ロジックは『日本をおとしめるやつらがいるから排除や取り締まりが必要』というもの。似た理屈で弾圧対象を定めた治安維持法は私にとって今の問題です」。排外主義的風潮を強めると懸念される「日本人ファースト」を掲げる参政党を厳しく監視するのも当然だ。「主張は既視感だらけで、目新しいものではありません」
参院選の投開票前日、最後の訴えを独特のかけ声で締めくくる参政党の神谷宗幣代表(中央)ら候補者たち=東京都港区で2025年7月19日、滝川大貴撮影
危惧するのは国政政党が選挙運動でも排他的な話題に触れ、一定の支持を集めている点。「泡沫(ほうまつ)候補が差別を助長する話題を口にすることはよくあります。でも、参政党は治安維持法やスパイ防止法というワードを積極的に持ち出す姿を日本の選挙運動の景色にとけ込ませ、議員を輩出しました」
神谷氏は7月12日の街頭演説で治安維持法に触れた。「悪法っていうけど、共産主義には悪法でしょうね。共産主義を取り締まるためのものですから。彼らは皇室を天皇制と呼び、打倒して日本の国体を変えようとした」。そして、こう続けた。「政府の中枢に共産主義者、スパイを送り込んでいくんですね。日本が中国、アメリカ、そういったところと戦争をするように仕向けたんです」
参政党は、米国などに抵抗した自衛の戦争だとの主張を繰り返してきた。
「戦後80年」に振り返る戦争と平和
山口 長生炭鉱の坑道で発見された骨のようなもの 人骨と確認
潜水調査で“頭蓋骨”発見か 戦時中に水没事故…183人が眠る山口・長生炭鉱【報道ステーション】(2025年8月26日)
歴史問題でも中国と共闘 ロシア大統領、日本名指し
復員兵の父は枕元に刃物を置き「誰かが殺しに来る」と叫んだ 戦争PTSDの被害家族が国に言いたいこと
日本は第2次世界大戦でどこに負けた?日本の子どものほとんどが「中国」と回答せず―中国メディア
残されたのは“80年続く右腕の痛み” ウラン採掘に動員された少年
国策で「性の防波堤」 羽田周辺、慰安所を「認可」 戦中は「産業戦士」の 戦後は占領軍の相手
いち市民が「本音」語るだけで取り締まり…「戦前反戦発言」を調べた高井ホアンが「相互監視」の再来を危ぶむ
隠された戦争被害、直視せねば=黒井秋夫 PTSDの日本兵家族会・寄り添う市民の会代表
不当判決!!
横浜地裁 福島原発事故 避難住民の賠償請求 国の責任認めず
君が代斉唱不起立で教員たちを再処分 違法の訴え退け 東京地裁
なぜ、医学者は脱原発と叫ばない??
原子力災害時の医療体制考えるシンポジウム 医師らが意見交換
脱原発!!(原発事故の被害の額と太陽光パネルのリサイクルの額を考えてもらいたい)
太陽光パネル リサイクルの義務づけ 政府 見直し検討を発表
柏崎刈羽原発7号機 核燃料取り出しを正式発表 東京電力
佐賀 玄海町「核のごみ」文献調査 交付金 災害対策強化活用へ
福島第一原発2号機の核燃料デブリ 2つ目の分析結果を公表
資源エネルギー庁長官 北海道知事と面会 原発再稼働理解求める
核燃料デブリ取り出し 初の方針 開始時期は2030年代後半以降に
東電 核燃料デブリ取り出しへ 追加で9000億円規模の費用見込む
6.15シンポジウム・デモ/6.16最高裁包囲行動当日の動画が公開されました
2025年6月17日最高裁包囲行動!!
最高裁6.17判決(2022.6.17)
最高裁第2小法廷(菅野博之裁判長)は、生業など4 訴訟について「仮に国が東電に津波対策を命じていたとしても、想定外の津波により事故は防げなかった」として国の責任を否定した3人の多数意見によるもので、 三浦守判事は「責任あり」とする反対意見だった。判決は世論、法曹関係者からも厳しい批判にさらされているが、以後、地裁、高裁ではこれをコピーする判決が続いている。
最高裁は6.17不当判決を正せ!!
原発事故被害者が呼びかける最高裁包囲行動(ヒューマンチェーン)
核廃絶!!原発反対!!
被団協は、原発反対とも言うべきだ!!
今も福島は緊急事態宣言が出されたままです。住民から怒りの声が上がっています
「核兵器保有すべき」8人 参政党躍進で急増 参院選・当選者分析
広島 長崎 原爆投下80年を前に 日本被団協など3団体が共同声明
被爆80年を迎えるにあたって
ヒ口シマ・ナガサキを受け継き、広げる
国民的なとりくみをよびかけます
ビキニ水爆被災を契機に原水爆禁止運動が広がってから7l年。来年は日本被団協結成70周年です。被爆者が世界の注目をあつめる一方、核使用の危機が高まる今日、日本の運動の役割はますます大きくなっています。その責任をはたすためにも、思想、信条、あらゆる立場の違いをこえて、被爆の実相を受け継ぎ、核兵器の非人道性を、日本と世界で訴えていくことが、なによりも重要となっています。それは被爆者のみならず、今と来来に生きる者の責務です。地域、学校、職場で、様々な市民の運動、分野や階層で、被爆の実相を広げる行動を全国でくりひろげることをよびかけます。世界の「ヒバクシャ」とも連帯して、私たちはその先頭に立ちます。
2025年7月23日
日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協)
原水爆禁止日本協議会(日本原水協)
原水爆禁止日本国民会議(日本原水禁)
2025.7.21 NO WAR 八王子アクション(八王子駅北口)
ICAN 広島で会見 “日本は核兵器禁止条約の会議参加すべき”
“平和は選ぶもの”ノーベル委員会 フリードネス委員長の思い
原爆投下から80年 ICAN事務局長 広島市と長崎市の式典に出席へ
ノーベル平和賞授与した委員長が広島を訪問 被爆者と面会