にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
政治ランキング
教育・学校ランキング
歴史ランキング
飯田市平和祈念館の問題と清水英男さんの証言
731部隊員の戦後
飯田市平和祈念資料館の展示の見直しを!!
2022/10/22 清水さん宅にて
731部隊の証言展示取りやめ パネル展示予定だった宮田村の清水さん「これでは伝わらない」
731部隊の少年隊に所属し、飯田市平和祈念館での証言の展示を打診されていた清水さん。入隊時の写真の拡大コピーも用意していた=7月12日、宮田村
731部隊を巡っては2002年、中国人被害者らが起こした国家賠償請求訴訟で東京地裁が戦時中に生物兵器の開発、研究を行い、細菌戦を行っていたなどと認定した。一方、03年に当時首相だった小泉純一郎氏は国会で、細菌戦を示す資料は「現時点で確認されていない」と答弁。部隊については終戦直後に文書が処分された経緯もあり、専門家からは貴重な歴史的証言の展示を見合わせた市教委の姿勢を疑問視する声が出ている。
「自分たちの証言が紹介されなければ、部隊の事実が伝わらない」。戦時中、731部隊の少年隊に所属していた清水英男さん(92)=上伊那郡宮田村=はそう訴える。飯田市平和祈念館の開館前、市資料収集委員会から証言のパネル展示を打診され、了承。まだ14歳だった入隊時の集合写真も自費で拡大コピーし、展示用に用意した。
清水さんは国民学校高等科を卒業後、731部隊の少年隊に配属された。主に見習い技術員として病原菌の基礎知識などを学び、「マルタ」と呼ばれた中国人やロシア人の捕虜の人体実験後の標本を見たこともある。日本の敗戦間近に「マルタ小屋」で多数の人骨を拾って・・・・
久保田昇さんが熱く語る元731部隊員の証言(以下のビデオ:30分辺りから)
飯田市平和祈念館資料室
飯田市平和祈念資料室
ビキニ事件|被ばく船員の救済を求める2つの裁判にご支援を
「731部隊員だった池田苗夫元軍医の戦後の軌跡」
「生体実験命令を拒否した医学者・横山正松」
「731部隊と大連黒石礁事件」
731部隊被害者遺族を訪ねて
「731部隊と100部隊」と「人獣共通感染症」
731部隊と人権ー裁判から考える
人骨問題と731部隊
「731部隊と登戸研究所」
731部隊について
731部隊と100部隊ー人獣共通感染症への戦争動員
731部隊を追究する市民活動ABC企画委員会のあゆみ
感染症の世界史への日本の遺産
「スペイン風邪」と陸軍軍医学校
人骨発見33年目の追悼
731部隊・100部隊の戦後責任
オリンピックに翻弄された日本のパンデミック対策
■731部隊の証言展示取りやめ パネル展示予定だった宮田村の清水さん「これでは伝わらない」
https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2022081700086
731部隊の証言展示取りやめ パネル展示予定だった宮田村の清水さん「これでは伝わらない」
今年(2022年)4月2日に開かれた日本医学会記念事業では、「過去の過ちに学ぶ」で、731部隊のことが取り上げられた。
https://jams.med.or.jp/jams120th/
731部隊に関しては、11.シンポジウム:未来への提言「4. 医療倫理・研究倫理の深化」のところで、以下のスライドが出てきて、わずかですが触れられます。
大元帥・現人神・昭和天皇と皇族の戦争責任を問う。
日本は戦争を起こしたことを全く謝罪しなくていいのだろか??
重慶無差別爆撃
昨年のパネル展
11月14日(日)~19日(金)
新型コロナ・パンデミックと731部隊・100部隊の影
「核なき未来へ」
2021年 パネル展「731部隊 戦前・戦後の医学」アンケート
11月16日(火)
(加藤哲郎講演)
・今日、夕方南大沢生涯学習センターにあるチラシをチェックしていて今日のチラシを見つけた。あそこのセンターはいつもチラシ配架が遅い。全チラシ見て必要なものを取って日程調整しているのに。・・・・。
当日の移動で今晩忙しかったので、どうしようかと思ったが、とても興味があったので何とか間に合いました。先生が非常に熱弁で内容も非常に大事なものだった。
(40代、市内)
●細菌戦部隊(731部隊と100部隊)パネル展を開催しませんか?
731部隊全景
1930年代から1945年にかけて、中国東北部(旧満州)につくられた731部隊と100部隊は、人体実験を繰り返した細菌戦兄弟部隊。開発された細菌兵器は中国各地に撒かれ、多くの中国人民に深刻な被害をもたらしました。100部隊は関東軍軍馬防疫廠から出発した、軍馬の伝染病研究部隊ですが、謎の部隊で、獣医師・化学者達の戦争犯罪の実態が明らかにされてきませんでした。 細菌戦被害者を含めたアジア各国の戦争被害者や遺族は、現在も日本に責任を果たすよう補償を訴えていますが、日本政府は無視を続けています。 また、細菌戦部隊が戦犯免責と引き換えに研究データをアメリカに渡したことで、戦争犯罪に問われなかったことの影響はとても大きいのではないでしょうか。医学者が協力、設定した原爆被害者や公害・薬害被害者の「認定基準」は、多くの犠牲者を切り捨てるための基準となっています。医学者・獣医学者の犯罪は戦前・戦後を通じて続いているのです。 中国ハルピンの731部隊跡地は今、世界遺産に登録される方向にあります。日本が中国に造った部隊施設が、「なぜ世界遺産に値するのか?」過去を知らない人にとって、不思議に思うことかも知れません。外国からも多くの人が訪れる侵華日軍罪証陳列館、日本人はそこでどのような目で見られるのでしょうか。 中国長春では、偽満皇宮博物院内に、「100部隊」の新展示館が2018年12月に開館します。 「日本政府と日本市民には、歴史に関する記憶喪失がある」と国際的に批判されています。 日本人にとって、今、731部隊・100部隊展を行うことは、日本軍による人体実験や細菌戦の意味を考える絶好の機会となるのではないでしょうか。私たちは多くの次世代の若者にこの戦争加害の事実を伝えていきたいと考えています。 皆さま、どうか、あなたの住む地域やグループでこの「731部隊・100部隊展」を開いていただければと思います。連絡をお待ちしています。
― 731部隊・100部隊展 実行委員会 ―
731部隊のパネル(A2版)
1 序章 薬害エイズと731部隊
2 HIVとAIDS
3 薬害エイズ事件はなぜ起こったか
4 731部隊の影
5 第1章 731部隊の創設
6 「満州国」
7 部隊全景
8 731部隊の始まり
9 731部隊組織表(横向)
10 陸軍軍医学校防疫研究室と石井機関のネットワーク
11 第11回日本医学会総会と軍陣医学部会
12 第2章 「マルタ」
13 憲兵隊と「特移扱」
14 「マルタ」と「特移扱」
15 朱玉芬の父と叔父
16 第3章 731部隊の人体実験
17 ペスト(黒死病)
18 炭疽(Anthrax)
19 流行性出血熱
20 毒ガス実験 旧陸軍のアウシュビッツ
21 毒ガス野外実験
22 赤ん坊への凍傷実験
23 医学者たちの独走
24 人体実験が結ぶもの
25 細菌戦は行われた
26 ペストノミによる細菌戦
27 細菌の大量生産
28 第4章 731部隊の戦後
29 軍事裁判と戦後処理(横向)
30 細菌戦部隊医学者の戦後
31 細菌戦医学者の博士論文
32 陸上自衛隊の博士論文
33 第5章 731部隊を告発する
34 戦争の語り部 篠塚良雄
35 戦争の語り部 三尾 豊
36 家永教科書裁判第3次訴訟
37 軍医学校で発見された人骨
38 731部隊国家賠償請求裁判
39 細菌戦国家賠償請求裁判
40 終わりに 731部隊を世界遺産に
100部隊のパネル(A2版)
1 はじめに
2 「はじめに」
3 「日中戦争における人と馬」
4 「戦争とは」
5 「ジュネーブ議定書」
6 「731部隊」と「100部隊」
7 「侵華日軍第731部隊罪証陳列館」
8 「僞満皇宮博物院」
9 「日中15年戦争」
10 「植民地支配
11 「外地」での戦争犯罪
12 第1章 軍 馬
13 「軍馬:乗馬・駄馬・輓馬」
14 「軍馬の徴発」
15 「愛馬の見送り」
16 「軍馬の位」
17 「軍馬の改良」
18 「軍馬の名前」
19 「軍馬の訓練」
20 「テッチン」
21 「軍馬の世話・蹄手入れ」
22 「馬の寿命と病気」
23 「馬の伝染病」炭疽菌
24 「馬の伝染病」鼻疽菌
25 「馬学・獣医学の本」
26 「麻布連隊と白雪号」
27 「敗戦後の軍馬①」
28 「敗戦後の軍馬②」
29 第2章 100部隊
30 「細菌戦兄弟部隊」
31 「在満兵備充実ニ対スル意見 」
32 「関東軍軍馬防疫廠」
33 「100部隊所在地」
34「100部隊の隊長」
35 「100部隊の細菌研究」
36 「100部隊の細菌製造部」
37 「100部隊2部1科23号室」
38 「関特演」と「100部隊」
39 「三河夏季演習」
40 「細菌戦 第6科新設」
41 「100部隊での人体実験」
42 「人体実験の犠牲者数」
43 「アヘン・ヘロイン」
44 「陸軍獣医学校」
45 「100部隊」の終焉
46 「100部隊」敗戦後の犯罪
47 「ハバロフスク裁判」
48 第3章 現代の課題
49 「戦前・戦中の獣医」
50 「現代の獣医師養成」
51 「熊本サンクチュアリ」
52 「加計学園獣医学部」
53 「何故 四国に?」
54 「加計学園獣医学部」資料
55 「検証 加計疑惑」(A2版ではありません)
56 「100部隊」の亡霊
57 おわりに
58 「学習と謝罪」
59 「前事不忘」
60 「100部隊」の新研究
61 「100部隊」の新史料
62 「100部隊」の新展示
63 おわりに
(付録パネル) 1、細菌戦部隊の年表と戦後の流れ (A3版7枚) 2、細菌戦部隊の戦後 (A3版12枚)
3、元731部隊軍医と強制不妊手術 (A3版10枚)
5、タイトルパネル
1 日中戦争における人と馬 A3×11 2列 白地
2 日中戦争における人と馬 A4×11 2列 緑地
3 731部隊 A4×5 黄地
4 100部隊 A4×6 桃地
5 侵華日軍第731部隊罪証陳列館 A4×15 2列 黄地
6 偽満後宮博物院 A4×7 桃地
7 前事不忘後事之師 A4×8 青地 6、
軍馬補助パネル(付録)
1 馬術教範 B4×8 黄地
2 馬具解説 B4×9 表紙桃地1緑地8
3 馬事提要 B4×12 桃地
貸出要項(731部隊と100部隊野パネルを一緒に借りると16000円!!)
1、パネル(A2版)
①731部隊のパネル(40枚)・・・・・・・貸出料7日以内(10000円)
②100部隊のパネル(62枚と他1枚)・・・ 貸出料7日以内(10000円)
2、付録パネル
① 細菌戦部隊の年表と戦後の流れ
② 細菌戦部隊員の戦後
③ 元731部隊軍医少佐と強制不妊手術
④ 731部隊南方作戦出発直前集合写真、毒ガス訓練写真
⑤ タイトルパネル
⑥ 馬具補助パネル
※日数・規模に応じて、金額は相談に応じます。
※他に「731部隊のパネル」(内容はA2 版と同じ、A3版 40枚) と
「細菌戦パネル」(A3版 79枚)があります
3、模型・・・貸出料1台7日以内(10000円)
①生体解剖(62×82×高さ59)/cm
②凍傷実験(82×72×高さ58.5)/cm
③感染実験(77×74.5×高さ58.5)/cm ④毒ガス実験(90.5×75×高さ60)/㎝
※模型は、できましたら主催者団体が取りに来てください。
※模型は、1993年製のもので壊れやすいので、取扱に注意してください。
※送料は、主催者団体でご負担お願いします。
※もし、破損した場合には、修理費用のご負担をお願いします。保険への加入をお勧めします。
※お問い合わせは、080-4407-9554、nobu.goi@gmail.com
日本の中国東北侵略から91年
●『1931 満州鞍山守備兵 斉藤準太郎の日記』
四月十四日
分遣下番 晴 暖かし 第二十四列車にて中隊被服庫の使役に行く。
社内の仕様について佐々木のかけ方に非難したが、今日も朝っぱらから非常に閉口した。
何分僕の名を使って中島さんを呼び出して 色々下らない事ばかり云ふもの故に非常に怒ってしまった。
関係も何もないのに迷惑したのは初めてである。仕様がない故に嫌々ながら中島さんに言ってやった。次のような事をさ。
「貴女も非常に困るでしょうが、私も非常に困るのです。最も初めの事は私が悪い故に 貴女迄未だに困らせることは、私としては非常に申し訳ないのですが、何も私があなたを困らせるのではなく 暇で弱った友達が私の名によって悪戯をするのですから、ほんとーに困るのです。ですから今後絶対に出ないでください。本当にお願いします」と云ふようなことを。中島さんは満足であったらしい。
中隊に二四で帰って早速被服庫の使役に行った。どこも同じ忙しいところばかりだ。
「ずっと父が嫌いだった」
軍都広島での物語
●原爆詩集
峠三吉
・・・一九四五年八月六日、広島に、九日、長崎に投下された原子爆弾によって命を奪われた人、また現在にいたるまで死の恐怖と苦痛にさいなまれつつある人、そして生きている限り憂悶と悲しみを消すよしもない人、さらに全世界の原子爆弾を憎悪する人々に捧ぐ。
死
〈あ にげられる〉
はね起きる腰から
崩れ散る煉瓦屑の
からだが
燃えている
背中から突き倒した
熱風が
袖で肩で
火になって
煙のなかにつかむ
水槽のコンクリー角
水の中に
もう頭
水をかける衣服が
げ散って
ない
メアリーが伝えるヒロシマ
広島原爆投下
原子爆弾投下後の広島市内(1946年3月21日撮影)
封印された原爆報告書
封印された原爆報告書
日本政府は、原爆が投下された後、その威力調査を行ない、その結果をまとめて、戦後、アメリカへ英訳して渡した。被爆者の治療は殆どされず、人体実験迄行われた。
1945年9月に被爆地に残留放射線があったにもかかわらず、日米両政府は戦後それを隠蔽してきた。
●『細菌戦部隊』
731研究会編 1996年9月(核時代51年)初版発行
『細菌戦部隊』
731研究会編
Ⅰ 731部隊
生体解剖をやらされた
意識がはっきりとしている“マルタ”の手足を解剖台に縛り付け・・・
鎌田信雄(かまたのぶお)
731部隊・少年隊
(経歴)
1923年生まれ
1938年 731部隊入隊
1940年 新京の防疫でペスト感染
1943年 病気療養の為帰国
■この証言は1994年6月、1995年10月ほかの聞き取りをまとめたもの。
帰国後
今考えてみますと、人間が消耗品だなんて馬鹿げたことです。しかし、当時は無我夢中でした。「天皇」の「テ」という言葉を聞けば、直立不動しないとぶん殴られる時代でした。日本軍は、上官の命令に対しては絶対服従でした。戦後このようにまとまった話をするのは初めてです。あるいは勘違いや間違っていることもあるかもしれません。その点は了承していただきたいと思います。
日本軍政下香港(1997.7.27)
●『論争731部隊』
松村高夫編
核時代49(1994)年4月発行
第2 731部隊に関する研究状況
三 1984(昭和59)年以降の731部隊に関する研究状況
3 731部隊作成資料発見の反響
(2)外国での反響
『タイムズ』は同じ紙面で、東京の特派員からのレポートとして、「忘れられているイメージ」との見出しの下に、次のような記事を載せている。
太平洋戦争中の日本人が行なった大量虐殺は、公的機関では簡単にかつ不本意なものとして受け取られ、学校の教科書では削除されるか大幅に縮小されてきた。新しい証拠と主張は日本の新聞に報告されているが。しかしこのトピックは当地では極めて不快なものであり、なおまた日本人の自分たちについてのイメージの一部になっていないように思われる。満州における731部隊とその囚人に対する人体実験に関する1冊の本がベストセラーになった。予想されたことであろうが、その著者は右翼団体によって脅迫された。
●毒ガス戦
『毒ガス戦と日本軍』
吉見義明(2004年発行)
Ⅱ 満州事変と毒ガス問題 1931―1936
3 毒ガス戦の準備
火工廠曽根派出所・陸軍習志野学校の設置
日本の国際連盟脱退直後の1933年7月19日、陸達第24号により、福岡県企救(きく)郡曽根(そね)村に陸軍造兵廠火工廠曽根派出所(所長・渡辺望少佐)が設置された。これは忠海製造所で製造された毒ガスの一部をここに運んで砲弾・爆弾に詰めるためであった。しかし、同年10月には活動は休止する。曽根派出所が填実工場として本格的稼働を開始するのは、1937年の日中全面戦争開始後であった。
海軍の相模海軍工廠跡を訪ねて(2022年4月9日)
日本は海軍も毒ガスを製造し、本土決戦に備えていた!!
A事案区域内における土地改変時の対応について より
*A事案区域とは、環境省が平成 15 年に実施した<昭和 48 年の「旧軍毒ガス弾等の 全国調査」フォローアップ調査※1>において終戦時における旧軍の化学兵器に関連する情報を集約した結果を踏まえ設定したA事案(毒ガス弾等の存在に関する情報の確実性が高く、かつ、地域も特定されている事案)に該当する区域のことです。具体的には、以下の3区域となります(図1参照)。
①旧相模海軍工廠跡地(神奈川県寒川町内)
②旧相模海軍工廠化学実験部跡地(神奈川県平塚市内)
③ 旧陸軍習志野学校跡地(千葉県習志野市・船橋市内)
・『日本の中国侵略と毒ガス兵器』 歩平著(山邊悠喜子、宮崎教四郎訳 明石書店 1995年発行)
第13章 毒ガスは消えず
苦しかった過去を回顧する、忘れ難い調査
日本軍が遺棄した化学兵器の被害者、崔英韻先生と証人周乃栄先生を訪ねる
3月初めのハルピンは、冬の名残の積雪がまだ消えず、初春の風はとても冷たい。町を歩いている人々もあまり多くない。まるで冬の寒さを恐れてでもいるように・・・・。だが、私たちが師範大学の校門を入ると、雰囲気はかなり違う。運動着を着た大学生たちがコートの上で汗を流しており、ある学生は本を小脇に教室や図書館に急ぎ、またある学生たちは声高に何かを論じあっている。これを見ているとここにはもう春が一足先に訪れているような生気が満ち溢れているのを感じた。
運動場を通り抜けて、私たちは体育館の側の建物に来た。これは60年代に建てられた住宅で、もうかなり古い。でも、建てられた当時これはこの大学の中でも最も良い住宅の1つで「教授住宅」と呼ばれていた。私たちが訪ねる崔英韻先生はここに住んでおられた。
日本軍の毒ガス戦と遺棄毒ガス問題
核時代39年(1984年)5月初版発行
●『三光』 中国帰還者連絡会編
核時代39年(1984年)5月初版発行
日本鬼子(リーベンクイズ)
犬
嫌がる少女を銃剣で脅して
宮島健司
伍長 分隊長
〈略歴〉
本籍地 神奈川県川崎市
出身階級 労働者 電動機捲線及び修理工
最終卒業学校 電気学校昼間部本科三期卒
部隊名 59師団54旅団110大隊
被捕場所年月日 朝鮮咸鏡南道咸興市女子商業学校 1945年8月25日
年齢 38歳
突然、「オギャア、オギャア、オギャア」と赤子の泣き声が、環になった女たちの中から引きちぎれるように聞こえてきた。「アイヨー、何をするんです。可愛い赤ん坊に何の罪があるんです」女たちは必死になって抵抗した。
兵隊は、びっくりしたように銃剣を突き付けた。ボロ切れ1枚に包まれた可愛い乳飲み子が3人、今叩かれ打ちひしがれんとする8人の母親たちの肌のぬくもりに守られていたのであった。私は上から土を蹴り飛ばした。「この餓鬼ら、大きくなったら日本軍に刃向かう奴になるんだ、こん畜生ッ!!」と言いながら。
●『日本の国家機密』(現代評論社刊 1972年初版発行 )
藤井治夫著
第3編 主要極秘文書
1 三矢研究
昭和38年度統合防衛図上研究
(三矢研究)
研究―四
三矢研究事前研究項目(対米関係事項)
第2 情況の緊迫に応じとるべき具体的な統幕在日米軍司令部間の連携のあり方
作戦調整所の開設
(1)次のような事態が生起した場合は、統幕議長と在日米軍司令官間の協議を経て設置さるべきである。(括弧内の数字は当該事態の略記号を示す)
イ 日米安保条約第5条の適用に至らない状況であるが、次のような事態が発生した場合
(イ)天災地変もしくは外国勢力の関与しない相当大規模な国内擾乱が発生した場合(A-1 )
(ロ)日本に対する間接侵略が生起し国内治安維持上の事態が発生した場合(A-2 )
(ハ)日本の安全又は極東における国際の平和及び安全に対する脅威が生じたとき(A-3 )
a 極東又は極東以外の地域に武力紛争が発生し日本へ波及する恐れある場合
b 直接日本に対し武力攻撃の恐れが生じた場合
●『BC兵器』久保綾三著(1969年)
「化学学校記事」
『BC兵器』 久保綾三著(1969年)
1、生物・化学兵器を告発する
国連の告発
ウ・タント報告書
生物兵器としては、①ウイルス(黄熱病など3種)、②リケッチャ(伝染性発疹チフスなど2種)、③バクテリア(コレラ、ペストなど5種)をあげ、また、米軍が南ベトナムで1963年から68年までに枯らした森林は9900㎢に及び、南ベトナム全体の3分の1に相当する。この結果、熱帯降雨林が破壊され、農業に重大な損害をもたらすことになったと指摘し、生物・化学兵器と核兵器と比較した後で、「新しく、より毒性の強い化合物の発見によって、化学兵器は今日では、より大きなものとなっている」だけでなく、特に生物兵器の特筆すべき点は、生物兵器による攻撃を受けた軍隊が同種類の兵器で反撃をしてもしなくても、攻撃された側だけでなく使用した側にも影響を及ぼすことになるし、一般市民は軍隊以上の被害すらうけることになる、と警告している。
●昭和天皇(ハーバード・ピックス著『昭和天皇』より)吉田裕監修 2001年ピュリッツァー賞受賞
※昭和天皇は、平和主義者でもなんでもなかった。好戦的であり、常に軍部に色々と指示を出していた!!
戦後補償問題に国家無答責という天皇主権の明治憲法下の原則を適用するな!!
第1部 皇太子の教育
1901(明治34)年―1921 (大正10)年
第3章 現実世界に向きあう
V
5月9日、心おどらせる20歳の皇太子をみずからヴィクトリア駅に出迎えたとき、ジョージ5世は56歳になるところだった。彼は皇太子を大国の君主と同様に遇し、イギリス滞在終わろうとする5月29日にも、王妃ヴィクトリア・メアリーと国家の高官を伴って同駅で見送った。沿道の群衆の歓呼のなかをバッキンガム宮殿まで無蓋馬車に同乗し、その後も親しく接するという国王の歓迎ぶりは、皇太子に強い印象を与え、イギリスヘの親近感を抱かせた。事実、学位や宮廷爵位の授与も含めて、皇太子のイギリスでのすべての経験は彼の国家的な誇りを高めた。