細菌戦部隊(731部隊と100部隊)パネル展を開催しませんか? | 「731・100部隊展」

「731・100部隊展」

「731・100部隊展」実行委員会のブログ



にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ

にほんブログ村
にほんブログ村 教育ブログ 社会科教育へ
にほんブログ村
にほんブログ村 歴史ブログ 近代 明治・大正・戦前へ

にほんブログ村



政治ランキング

教育・学校ランキング

歴史ランキング

首相の伊勢神宮参拝反対!!
首相の伊勢参拝に抗議した牧師 「信教の自由、空文に」

大元帥・現人神・昭和天皇と皇族の戦争責任を問う。
日本は戦争を起こしたことを全く謝罪しなくていいのだろか??
12月17日は、南京入城式典が行われた。
虐殺は、その前後で行われた!!



南京大虐殺の真相
南京大虐殺:侵華日軍南京大屠殺 南京電影制片庁 21分
南京事件 兵士たちの遺言
検証:南京大虐殺
マギーフィルム(字幕付き)
731部隊と100部隊-人獣共通感染症への戦争動員―
「旧陸軍軍医学校」フィールドワーク・新宿戸山の戦跡ウォーク

政府は都合の悪いことはいつでも隠す
森友“改ざん”赤木さん妻が財務省に抗議文



被爆者 坪井直さん死去 96歳
京都大霊長類研究所を改編する方針について説明する湊長博総長ら(2021年10月26日、京都市左京区・京都大)
第6回三多摩平和交流会(2021年10月9日~10日)
映画「スパイの妻」と731部隊(2021 10 16加藤講演第2回)
川崎の徴用工 故・金景錫の闘い お話:梓澤和幸弁護士
731部隊について
2021 9 25加藤講演第1回目
絶望的な核開発!!
トラウマ

毒ガスの歴史(フリッツ・ハーバー)
2021 9 17 浅井基文講演
中国に於ける人体実験(伝染病研究所)
第5回「戦争の加害」パネル展in横浜
731部隊の罪業
武蔵村山の国立感染症研究所問題!!
731部隊 行動示す新資料・埋もれた公文書
ABC企画委員会
731部隊・100部隊展
記憶の継承を進める神奈川の会
細菌(生物)戦争
20201107 UPLAN 西里扶甬子「生物戦部隊731研究の現在地~今を生きる日本人が知るべきこと」
「核兵器禁止条約」発効の意義と課題―今こそ、東北アジア非核兵器地帯を―湯浅一郎(ピースデポ代表)
核兵器禁止条約の署名・批准の状況
米軍厚木基地のCBRN訓練中止求め市民団体が抗議行動
浅川地下壕を歩く
昭和への挽歌   野崎忠郎
ビキニ核被害者救済支援と731部隊
693陸軍病院と万人坑



「日本のコロナ対応にみる731部隊・100部隊の影 」 お話:加藤哲郎さん
「日本のコロナ対応にみる731部隊・100部隊の影 」 お話:加藤哲郎さん
中国人ビザ発給拒否・入国拒否裁判、東京高裁不当判決!!
日本でワクチンが出来ない訳は

原爆・核実験・原発事故そして気候変動№2

2021 8 15 敗戦の日

韓国サンケン労組支援

7.13 多摩労務管理事務所問題の解決に向けて、申入れ行動

73l部隊関連資料の公開を求めて




日航機墜落事故の原因を究明せよ!!
123便の残骸か…相模湾海底で発見 日航機墜落30年(15/08/12)

日航機墜落事故

【森永卓郎×倉田真由美】 日本航空123便墜落事故で分かった新事実

ミッテランはいかにして野党をまとめ、政権を奪還したのか
731部隊について


今年のパネル展
11月14日(日)~19日(金)
新型コロナ・パンデミックと731部隊・100部隊の影
核なき未来へー被爆二世からのメッセージ





2021年 パネル展「731部隊 戦前・戦後の医学」アンケート

11月18日(木)
・731部隊の事初めて知ることが出来た。教科書に載っていない事、たくさん勉強できました。満洲での生物実験の証言や映像を見ることが出来たのは貴重でした。
(40代、市内)


ドイツと日本の謝罪の違い






原告たちのあまりに理不尽な被害『JUSTICE 中国人戦後補償裁判の記録』(中国人戦争被害賠償請求事件弁護団 編著、高文研)評者:根岸恵子

昭和への挽歌   野崎忠郎

 

 

 

 

 



 

●細菌戦部隊(731部隊と100部隊)パネル展を開催しませんか?
 ※展示会の前後は搬入・搬出のため、ご利用できません。


7月30日(金)~8月1日(日)

東京・武蔵野プレイス

 

8月3日(火)~7日(土)

徳島県阿南市

 

          731部隊全景

 

  
        100部隊の煙突


1930年代から1945年にかけて、中国東北部(旧満州)につくられた731部隊と100部隊は、人体実験を繰り返した細菌戦兄弟部隊。開発された細菌兵器は中国各地に撒かれ、多くの中国人民に深刻な被害をもたらしました。100部隊は関東軍軍馬防疫廠から出発した、軍馬の伝染病研究部隊ですが、謎の部隊で、獣医師・化学者達の戦争犯罪の実態が明らかにされてきませんでした。 細菌戦被害者を含めたアジア各国の戦争被害者や遺族は、現在も日本に責任を果たすよう補償を訴えていますが、日本政府は無視を続けています。 また、細菌戦部隊が戦犯免責と引き換えに研究データをアメリカに渡したことで、戦争犯罪に問われなかったことの影響はとても大きいのではないでしょうか。医学者が協力、設定した原爆被害者や公害・薬害被害者の「認定基準」は、多くの犠牲者を切り捨てるための基準となっています。医学者・獣医学者の犯罪は戦前・戦後を通じて続いているのです。 中国ハルピンの731部隊跡地は今、世界遺産に登録される方向にあります。日本が中国に造った部隊施設が、「なぜ世界遺産に値するのか?」過去を知らない人にとって、不思議に思うことかも知れません。外国からも多くの人が訪れる侵華日軍罪証陳列館、日本人はそこでどのような目で見られるのでしょうか。 中国長春では、偽満皇宮博物院内に、「100部隊」の新展示館が2018年12月に開館します。 「日本政府と日本市民には、歴史に関する記憶喪失がある」と国際的に批判されています。 日本人にとって、今、731部隊・100部隊展を行うことは、日本軍による人体実験や細菌戦の意味を考える絶好の機会となるのではないでしょうか。私たちは多くの次世代の若者にこの戦争加害の事実を伝えていきたいと考えています。 皆さま、どうか、あなたの住む地域やグループでこの「731部隊・100部隊展」を開いていただければと思います。連絡をお待ちしています。

    ― 731部隊・100部隊展 実行委員会 ―


 731部隊のパネル(A2版) 

1 序章 薬害エイズと731部隊 

2 HIVとAIDS 

3 薬害エイズ事件はなぜ起こったか 

4 731部隊の影 

5 第1章 731部隊の創設 

6 「満州国」

7 部隊全景

                  

 

 

8 731部隊の始まり 

9 731部隊組織表(横向)

10 陸軍軍医学校防疫研究室と石井機関のネットワーク

11 第11回日本医学会総会と軍陣医学部会 

12 第2章 「マルタ」 

13 憲兵隊と「特移扱」 

14 「マルタ」と「特移扱」 

15 朱玉芬の父と叔父 

16 第3章 731部隊の人体実験     

17 ペスト(黒死病) 

18 炭疽(Anthrax) 

19 流行性出血熱 

20 毒ガス実験 旧陸軍のアウシュビッツ 

21 毒ガス野外実験 

22 赤ん坊への凍傷実験

23 医学者たちの独走 

24 人体実験が結ぶもの 

25 細菌戦は行われた 

26 ペストノミによる細菌戦 

27 細菌の大量生産 

28 第4章 731部隊の戦後 

29 軍事裁判と戦後処理(横向) 

30 細菌戦部隊医学者の戦後 

31 細菌戦医学者の博士論文

 

 

32 陸上自衛隊の博士論文

33 第5章 731部隊を告発する 

34 戦争の語り部 篠塚良雄

 35 戦争の語り部 三尾 豊 

36 家永教科書裁判第3次訴訟 

37 軍医学校で発見された人骨

 38 731部隊国家賠償請求裁判 

39 細菌戦国家賠償請求裁判 

40 終わりに 731部隊を世界遺産に

 

 100部隊のパネル(A2版)

1 はじめに 

2 「はじめに」 

3 「日中戦争における人と馬」 

4 「戦争とは」 

5 「ジュネーブ議定書」 

6 「731部隊」と「100部隊」 

7 「侵華日軍第731部隊罪証陳列館」 

8 「僞満皇宮博物院」 

9 「日中15年戦争」 

10 「植民地支配

  

11 「外地」での戦争犯罪 

12 第1章 軍 馬

13 「軍馬:乗馬・駄馬・輓馬」 

14 「軍馬の徴発」 

15 「愛馬の見送り」 

16 「軍馬の位」 

17 「軍馬の改良」 

18 「軍馬の名前」 

19 「軍馬の訓練」 

20 「テッチン」 

21 「軍馬の世話・蹄手入れ」 

22 「馬の寿命と病気」 

23 「馬の伝染病」炭疽菌 

24 「馬の伝染病」鼻疽菌 

25 「馬学・獣医学の本」 

26 「麻布連隊と白雪号」

  

  
27 「敗戦後の軍馬①」

28 「敗戦後の軍馬②」

 29 第2章 100部隊 

30 「細菌戦兄弟部隊」 

31 「在満兵備充実ニ対スル意見 」 

32 「関東軍軍馬防疫廠」 

33 「100部隊所在地」

 

34「100部隊の隊長」 

35 「100部隊の細菌研究」

36 「100部隊の細菌製造部」 

37 「100部隊2部1科23号室」 

38 「関特演」と「100部隊」 

39 「三河夏季演習」 

40 「細菌戦 第6科新設」 

41 「100部隊での人体実験」 

42 「人体実験の犠牲者数」 

43 「アヘン・ヘロイン」 

44 「陸軍獣医学校」 

45 「100部隊」の終焉 

  

46 「100部隊」敗戦後の犯罪 

47 「ハバロフスク裁判」 

48 第3章 現代の課題

49 「戦前・戦中の獣医」 

50 「現代の獣医師養成」 

51 「熊本サンクチュアリ」 

52 「加計学園獣医学部」 

53 「何故 四国に?」 

54 「加計学園獣医学部」資料 

55 「検証 加計疑惑」(A2版ではありません) 

56 「100部隊」の亡霊

57 おわりに

  

58 「学習と謝罪」

59 「前事不忘」 

60 「100部隊」の新研究 

61 「100部隊」の新史料

 

  

 

62 「100部隊」の新展示

 63 おわりに 

 

 

(付録パネル) 1、細菌戦部隊の年表と戦後の流れ (A3版7枚)  2、細菌戦部隊の戦後 (A3版12枚) 3、元731部隊軍医と強制不妊手術 (A3版10枚) 

                       

   

5、タイトルパネル 

1 日中戦争における人と馬 A3×11 2列 白地 

2 日中戦争における人と馬 A4×11 2列 緑地 

3 731部隊 A4×5 黄地 

4 100部隊 A4×6 桃地 

5 侵華日軍第731部隊罪証陳列館 A4×15 2列 黄地 

6 偽満後宮博物院 A4×7 桃地 

7 前事不忘後事之師 A4×8 青地 6、

 

軍馬補助パネル(付録)

1 馬術教範 B4×8 黄地 

2 馬具解説 B4×9 表紙桃地1緑地8 

3 馬事提要 B4×12 桃地  

 

貸出要項(731部隊と100部隊野パネルを一緒に借りると16000円!!) 

1、パネル(A2版) 

①731部隊のパネル(40枚)・・・・・・・貸出料7日以内(10000円) 

②100部隊のパネル(62枚と他1枚)・・・ 貸出料7日以内(10000円)

 

 2、付録パネル 

① 細菌戦部隊の年表と戦後の流れ 

② 細菌戦部隊員の戦後                   
③ 元731部隊軍医少佐と強制不妊手術 

④ 731部隊南方作戦出発直前集合写真、毒ガス訓練写真 

⑤ タイトルパネル

⑥ 馬具補助パネル

 

  

 


※日数・規模に応じて、金額は相談に応じます。 
※他に「731部隊のパネル」(内容はA2 版と同じ、A3版 40枚) と

「細菌戦パネル」(A3版 79枚)があります

 

。   

3、模型・・・貸出料1台7日以内(10000円)

①生体解剖(62×82×高さ59)/cm 

②凍傷実験(82×72×高さ58.5)/cm 

③感染実験(77×74.5×高さ58.5)/cm ④毒ガス実験(90.5×75×高さ60)/㎝ 

 

 

※模型は、できましたら主催者団体が取りに来てください。 

 

※模型は、1993年製のもので壊れやすいので、取扱に注意してください。 

※送料は、主催者団体でご負担お願いします。 

※もし、破損した場合には、修理費用のご負担をお願いします。保険への加入をお勧めします。 

※お問い合わせは、080-4407-9554、nobu51@jcom.zaq.ne.

 


日本の中国東北侵略から90年
●『1931 満州鞍山守備兵 斉藤準太郎の日記』


「1931」斉藤準太郎の日記
四月二三日

わたしの日記ではない 生活は此の上の開間ばかりになったのだという様な感じになったのだ致し方がない 面白い春らしい話しが生まれるんだもの 衛生勤務 午前七時起床 晴暖かし 土手の若い芝の芽が大きくなるところが見える位だ。
「小ようちゃん 芳っちゃんも今日は皆来たのね」「兵隊さん今日はねキノコ採りにきたのよ」「小ようちゃんが云ふれいちゃんやとしちゃんも一緒ね」「兵隊さん 兵隊さんのお家は何処?」「ここではないでしょうね。ね。・・・・おしえてよ」「兵隊さんここが家よ ここで毎日暮らしているんですよ」「うそうそ、兵隊さんの嘘つき だって少し仲良くなると兵隊さんみんな行って仕舞うでないの、本当のことと言ってよ」

「今までのうち川角さんが一番好きだったでしょう」「ええ、でも貴男も好きよ」「あんなこと云ふ お世辞が上手ね」「あらお世辞ってなーに?」仕舞った 小さい人達だ 一人の子が云ふ「兵隊さん 私の家ね もうすぐ大きいタンス持って内地に帰るのよ お母さん言ったの ほうとうよ」「いいのね 兵隊さんと一緒に帰りましょうか お父さんとお母さんに話して頂戴ね」「ええ 話して 一緒に内地の花見に行きましょう」「れいちゃんはこの間炭坑にきたばかりでしょう それま何處にお父さんといましたか」

「ずっと父が嫌いだった」







軍都広島での物語
●原爆詩集
峠三吉
・・・一九四五年八月六日、広島に、九日、長崎に投下された原子爆弾によって命を奪われた人、また現在にいたるまで死の恐怖と苦痛にさいなまれつつある人、そして生きている限り憂悶と悲しみを消すよしもない人、さらに全世界の原子爆弾を憎悪する人々に捧ぐ。

炎の季節
急に立ち上ったの山脈の
すり鉢の底に
つぶれた広島から
なんという!
もりあがり逆巻きゆれかえしおし上り
雲・
雲・
雲・
赤・橙・紫・
はるか天頂で真紅の噴火。
ちあい、
爆発し、
渦巻きあがる煙の地殻の裂目から
気圏へする
大気!
はじめて地をつたう
ひびき、き、!

広島原爆投下
原子爆弾投下後の広島市内(1946年3月21日撮影)
封印された原爆報告書
原爆初動調査1
原爆初動調査ー隠された真実2
原爆初動調査ー隠された真実3
広島スピーチ
唯一の戦争被爆国 日本政府は核兵器禁止条約に署名・批准してください!





●『細菌戦部隊』
731研究会編  1996年9月(核時代51年)初版発行


Ⅱ 関連部隊・支部

香港難民の大量虐殺
ゲルトネル菌を飲用湯に投入して・・・・

丸山茂
8604部隊

(経歴)
1917年生まれ
1938年 朝鮮・龍山の歩兵79連隊に教育召集
1939年 南支那派遣軍防疫給水部(波第8604部隊)に転属。細菌検索班に所属
1943年3月 除隊。帰国
1945年 再召集
1945年8月 朝鮮で除隊
1945年10月 帰国
■この証言は731研究会の学習会での発言(1993年11月)、『短歌草原』(1992年8・9・10月号)所収「いかなる美名でも戦争への道は悪だ」よりまとめられたもの。

難民を細菌で虐殺
 Mは部隊長に指導されて、ゲルトネル菌を飲用湯に投入したそうです。一般に腸管系の細菌は熱に弱く、摂氏45℃ぐらいで死んでしまうそうです。炊事場で湯桶に汲まれた湯の温度は60℃を越す。菌が死なない43℃以下に下げるには時間がかかるわけです。だからあらかじめ桶に汲んだ湯が、炊事場の涼しい場所で温度が下がる時間のグラフを作り、このグラフにより釜から桶に湯を移したときの温度を計って菌を湯に投入する時刻を決め、時を見計らって菌を入れたと彼は話していました。そんなことを中国人に見られるとまずいので、ずいぶん神経を使ったということでした。

 


●証言
生体解剖(旧日本軍の戦争犯罪)
中央档案館
中国第2歴史档案館
吉林省社会科学院編

江田憲司
兒島俊郎
古川万太郎編訳








Ⅰ 東北
2 華北
4 山西
遠山哲夫自筆供述書(1955年)
 両手で持ち上げ、7本の注射針の刺さった頭部をごろごろと動かすたびに、ベークライトの暗箱にあたり「カタカタ」という低い音を発し、それが広々とした放射線室に響き渡った。死臭が鼻を突いたが、私はそれでも、この切られたばかりの頭部を動かしながら20枚の写真を撮り終えた。この時すでに夜中の2時であった。いつの間にか夜間の衛兵司令の松本軍曹が入ってきて、戸口に立っていた。彼の頭は青ざめて全身がかすかに震えており、手には銃を持っていた。
 この後まもなく、これ等の写真は、神納がその博士論文とともに資料として大阪帝国大学医学部に送った。
 これ等の人々は博士の学位を得るために、惜しげもなく中国人民を殺害したのである。彼らの医学的基礎は中国人民の鮮血の上に打ち立てられ、博士の学位は中国人民の鮮血を代価に獲得された。私の医療技術に関する知識も同様に、この血生臭いにおいの中から得たものなのである。
(1)119―1、174、第81-83頁
原注:本文は、遠山哲夫が戦犯管理所で自ら進んで書いたものである。





●毒ガス戦

・『日本軍の毒ガス兵器』  松野誠也著

第7章なぜ日本軍は毒ガス兵器に依存して戦いを行ったのか


3 毒ガス兵器から見た日本軍の諸相

日本軍と毒ガス兵器⑤ 中国戦線の日本軍の実態
4 日中戦争をめぐる陸軍中央の動向と毒ガス戦
 日中戦争の経過を調べると、陸軍中央(参謀本部と陸軍省)はしばしば不拡大方針を検討・決定するが、いずれも覆されて貫徹されなかったことがわかる。そして、その直後に毒ガス戦に関する動きが見られることが重要である。以下、この節では、第3節の検討に関連して、日中戦争の展開の中に毒ガス戦の問題を位置付けるとどのようなことが見えてくるのかを考察するとともに、第5章の冒頭で提示した毒ガス戦の時期区分を再確認することにしたい。




第1次世界大戦では、毒ガスが大量に使われた。
百年の悲劇は、ここから始まった1
百年の悲劇はここから始まった2

 





  




・『日本の中国侵略と毒ガス兵器』 歩平著(山邊悠喜子、宮崎教四郎訳)明石書店 1995年発行)

第8章 無辜の被害者
山西沁水県西山の毒ガス殺人
辛酸を極めた8年にわたる抗日戦争において、日本の侵略者は中国を滅ぼし、中華民族を根絶することを目的に、人間性のかけらもない「殺し尽くし、焼き尽くし、奪い尽くす」という三光政策を実行し、山西の同胞に対して前代未聞の多大な災難をもたらした。以下は日本軍が山西省において一般民衆に毒ガスを使用した2つの例である。中国共産党山西省委員会・党史研究室の同志らが『中国侵略日本軍の山西における蛮行』を編纂するなかで明らかになったものである。


SNSで人気「ウサギの島」が背負った〝毒ガスの歴史〟大久野島を歩く

「加害の歴史」北九州市の毒ガス工場 第二次世界大戦で旧陸軍が使用







日本軍の毒ガス戦と遺棄毒ガス問題


●『三光』     中国帰還者連絡会編
核時代39年(1984年)5月初版発行

日本鬼子(リーベンクイズ)
三神高(みかみたかし)
教育助手 伍長
〈旧部隊名〉独立歩兵第42大隊歩兵砲中隊
「意気地なしめ、慌てることはねえ」平静を装った声に、三神は体がどんどん固くなっていくようなきがするのだった。そんなことにお構いなしに、農民は相変わらずスパスパ吸い込んでは吐き出し。黒くヤニのたまったがん首をタコだらけの掌(てのひら)で叩き、煙草のホクを落とし、太い節くれだった親指で器用に転がし、次のがん首に押し付け、その手を見つめ、肩で大きく呼吸をついた。彼のタコだらけの太い手、ゴツゴツした手・・・・農民はじっと掌を見つめ、開いては握り、開いては握りした。ふとその手が動かなくなったと思うと、農民の瞳からポタリと涙が落ちた。いくつもいくつも続けてポタポタと落ち、乾ききった黒土にしみ込んでいった。


 

●日米安保条約・自衛隊を問う!!
自衛隊は、防護のためと言って、旧日本軍の細菌兵器・毒ガス兵器使用の反省・謝罪もないまま新たな生物兵器・化学兵器を作っているのだろうか??憲法9条を持ち、生物兵器・化学兵器禁止条約を批准しているにも関わらず!!

日本の毒ガス

沖縄・南西諸島が軍事要塞化している現実はおかしくないか??

「琉球処分」から140 今の沖縄を考える

米軍厚木基地のCBRN訓練中止求め市民団体が抗議行動
>
在日米海軍厚木基地(大和、綾瀬市)で米陸軍が化学、生物、放射線、核(CBRN)の対応訓練を予定していることに対し、厚木基地爆音防止期成同盟(爆同)など関連4団体が4日、同基地正門前で抗議集会を開き、訓練の中止を訴えた。

 訓練実施は1月28日に、日米合同委員会で合意。防衛省南関東防衛局が大和、綾瀬市に連絡した内容によると、訓練場所は、同基地を共同使用する海上自衛隊が管理する区域内にある滑走路南端の約2万平方メートル。今月5日から9月30日まで使用することで合意した。

 米側は訓練への参加部隊に関し米本土所属と説明しているが、参加人員や日程については知らせていない。危険物の持ち込みや騒音の発生はないなどの情報提供にとどまっている。

 CBRNへの対応訓練は同基地で過去に例がなく、周辺住民に不安が広がっている。

 今月4日には同基地正門前に爆同など住民団体から約60人が集まり「危険な訓練をやめろ」などと声を上げた。爆同の石郷岡忠男委員長は「昨秋には迎撃ミサイル訓練があった。米空母艦載機部隊の移駐後に空いた施設を使った新たな訓練場になることを危惧している」と強調。基地司令官宛てに、基地の機能強化につながる運用などに抗議する要請書を提出した。

*CBRNとはchemical weapon:化学兵器、biological weapon:生物兵器、radiation:放射能物質、nuclear weapon:核兵器を意味する。従来はCBRだけで用いられることが多かったが、近年は核兵器Nを加えてCBRN(日本語ではシーバーンと発音する)として用いることが多くなっている。
米海軍厚木基地 化学・生物・放射線・核訓練 共産党、国に中止求める






●情報公開裁判
なぜここまでして、国は衛生学校や化学学校で作っていた機関誌を公開しないのだろうか?



- 731 部隊関連資料の情報公開裁判の傍聴支援をお願いします ー
(1月も証人調べが続きます)   
第34回:2022年1月24日(月)13時30分~    103号法廷 衛生学校彰古館担当者2人の証人尋問予定



『日本の国家機密』(現代評論社刊 1972年初版発行 )
            藤井治夫著

第2篇  自衛隊の機密
第1章 作戦用兵
1 軍令事項
軍政と軍令
 同教範「はしがき」によれば〔〕内の字句は、「その直前の字句といずれか適当なものを選択して用いる」とされている。つまり、軍隊というか自衛隊というか、あるいは作戦とよぶか行動とよぶかは、選択の問題であるにすぎない。公式には右のような内容をもつ行動、作戦(オペレーション)の用語が使用されているのであるが、制服組は旧帝国軍隊以来の慣用にしたがい、作戦用兵、軍政、軍令などの語を多く使用している。旧軍の場合、軍令事項は天皇の統帥権に属し、陸軍は参謀総長、教育総監、海軍は軍令部総長が掌握していた。したがって内閣は、全く関与できなかったのである。 ただ軍政事項だけが、内閣に属する陸・海軍大臣の所管とされ、一定範囲で閣議事項となったにすぎない。
 
※彰古館には、自衛隊関係の資料も保管している!!

『軍事史研究』2010年9月
軍事史関係史料館探訪(56)
陸上自衛隊衛生学校 医学情報史料室 彰古館
喜多義人

収蔵品の多くは、旧陸軍軍医学校由来の品々と医学文献であり、『大東亜戦争陸軍衛生史』編纂の際に寄贈された史料も所蔵されている。また、衛生学校にかつて開設されていた同校戦史室が収集した戦史史料、戦後の警察予備隊から保安隊を経て陸上自衛隊に至る草創期の衛生科部隊の行動史、研究報告なども含まれている。


●『BC兵器』久保綾三著(1969年)

Ⅰ 生物・化学兵器を告発する

4,日本本土も汚されている
何のためのヒツジ飼育
相模原補給廠とは目と鼻の先にある米軍座間基地にある通称「第406部隊」は、生物兵器の研究を行っているのではないかといった推測がなされている謎の基地である。この第406部隊の基地の金網の中に多数のヒツジが飼育されていることに疑問を持つようになったのは、アメリカで毒ガスによる大量のヒツジが死んだ事故以来の事である。



南方軍防疫給水部(岡9420部隊)





●昭和天皇の戦争責任を問う!!

天皇万歳に浮かれる無責任国家  田中利幸より
重要なことは、アメリカが、日本占領支配のために、裕仁の戦争責任を隠蔽してまでも、彼の天皇としての「権威」を政治的に利用したことである。つまり、私たちが本当に問わなければならないのは、「絶対的権力を保持していた国家元首の戦争犯罪・責任の免罪・免罪の上に制定された民主憲法が、果たしてどこまで真に民主主義的であるのか?」ということである。




●昭和天皇(ハーバード・ピックス著『昭和天皇』より)吉田裕監修 2001年ピュリッツァー賞受賞

※昭和天皇は、平和主義者でもなんでもなかった。好戦的であり、常に軍部に色々と指示を出していた!!

戦後補償問題に国家無答責という天皇主権の明治憲法下の原則を適用するな!!




監修者あとがき    2002年10月  吉田裕
こうした状況に変化が見え始めるのは、やはり、「昭和」から「平成」への改元前後の時期からだろう。「昭和の終焉」は、昭和天皇の歴史的評価をめぐる論争を、この国の内と外で再燃させることになったからである。注目する必要があるのは、この論争の過程で、天皇の戦争責任に関するマスコミのタブーが、次第に崩れていった事実である。例えば、『読売新聞』は、連載記事「20世紀 どんな時代だったのか アジアの戦争」の中で、4回にわたって、昭和天皇を取り上げている(同紙1998年11月17日付~11月20日付)。そして、「人々の意識の中で。天皇の戦争責任は今も、探究することのはばかられる深いよどみとなっているようだ」とした上で、昭和天皇にも責任があるとする立場の研究者の見解と、ないとする立場の研究者の見解を「両論併記」する形で。、戦争責任問題に言及している。慎重な形ではあれ、ここでは、タブーへの挑戦が意識されている。