731部隊について
日本は「皇道精神の具現化」のために、毒ガス兵器、細菌兵器を使い、多くの人々を虐殺した!!
目指したのは、天皇中心の世界帝国 「八紘一宇」
教えてゲンさんより
防疫給水部(細菌戦部隊)
莫大な予算と部隊の整備
[ 莫大な予算 ]
1936年の予算は人件費に300万、各支部に20万から30万、実験研究費600万~1000万円以上。
当時としては非常に莫大なものでした。
当時石井が単に中佐だったことを思うと、異例中の異例だったことが分かります。
貧乏だった軍部の予算を考えると国家の権力中枢が特別の予算を許可したと思われます。
天皇の軍令によって実験開始や再編成がされたことを考えると天皇が直接予算を決めた可能性もあります。
* 梶塚隆二元関東軍軍医部長の証言
ハバロフスク裁判の尋問書から 1949年10月23日
第731部隊は1936年の天皇裕仁の軍令により編成されました。・・・・
この軍令は複写され全将校に示すため日本軍の全部隊に配布されました。
私は部隊定員表を添えた軍令を閲覧してこれに捺印しました。・・・・
部隊の配置に関する事項は、関東軍司令部が自らこれを決定しました。
部隊は1941年まで番号がなく、関東軍防疫給水部又は石井部隊とよばれていました。・・・・
部隊は1941年関東軍司令官の命令により第731なる番号が付与されました
※1939年のノモンハン事件で、石井部隊は細菌戦で実績を作り、表彰された。
翌1940年7月、人員を大幅に増やし、関東軍防疫部→関東軍防疫給水部に称号が変更され、
細菌戦の実戦段階に本格的に入る!!
※1936年、731部隊は背陰河から平房に、移転し細菌戦の準備を始めた。
※長春には100部隊が編成され、やはり細菌戦の準備が始まる。
黒い太陽731
731復元CG
・中国には、日本軍の行なった細菌戦の影響と思われる?、原因不明の病気に悩んでいる人々が今も数多くいる!!
・お知らせ(これが本当に旧日本軍のやったことなら大問題だ!!)
731関連映画
《歴史の血痕》の上映予定
ジェームズ T. ホング&イン・ジュ・チェン
2010年、52分、HDカラー・音声「日本語字幕付き」
2017年5月13日(土)~5月28日(日) *土日月のみ16:00~開催 となりますので、ご注意ください。
会場 : アサクサ
住所 : 東京都台東区西浅草1-6-16 最寄駅地下鉄銀座線 田原町
開廊 : 土・日曜日のみ回廊 12:00 - 19:00
※小さな会場ですが、奮闘しています!!



●1941年に日本軍は大量のペスト菌で汚染されたノミ、米、綿を空中投下したため、常徳権県庁所在地及び郊外農村でペスト病の大規模な流行を引き起こした。


・「旧日本軍による細菌戦に関する中国民衆の戦争記憶」
東京女子大学教授:聶莉莉(にえりり)
常徳細菌戦
・日本軍は常徳だけでなく、農安、農安大賚(のうあんだいらい)や衢県(くけん)廣信(こうしん)、廣豊、玉山などでも細菌戦を行った。
細菌戦被害の人々
●近藤昭二氏講演
●松村高夫さん(慶応大学名誉教授)
松村講演1
松村講演2









ヒルレポート(総論)




●奈須重雄さん(細菌戦資料センター理事):「731部隊による細菌戦を検証する」3.5公開学習会
細菌戦を検証する!





侵華日軍第731部隊罪証陳列館
【731部隊展実行委員会より】
731部隊とはどんな部隊だったのでしょう?
日本政府は、中国東北地方にあったこの部隊の情報を隠し続けています!!
731部隊展実行委員会では、最新の資料を元に新たにパネルを作成しました!!
ぜひ、この機会にあなたの町で「731部隊展」を開いてみませんか?
●「731部隊展」開催のお願い
日本は731部隊の暴行について正式に認めてはいない。
日本人よ、血の債務をあがなえ!終戦から70年、いまだ消えぬ731部隊の傷跡―仏メディア
夏草をふみしめてなおも歩き続ける
軒下にのぞく歴史に凌辱された眼光
住居を追われ悪魔に翻弄された暗黒の日々
長い年月に耐え声も叫びも枯れ果てた
【「哈爾濱(ハルビン)残照「731」の記憶 田中寛著】より
日本人よ、血の債務をあがなえ!終戦から70年、いまだ消えぬ731部隊の傷跡―仏メディア
混声合唱組曲「悪魔の飽食」(池辺晋一郎指揮)
細菌戦資料発掘の旅(2)
近藤昭二(本資料センター共同代表 ジャーナリスト)
対決尋問調書
1949年12月6日 ハバロフスク市
尋問開始:23時
尋問終了: 1時
ハバロフスク州内務局局員ブラーヴェ上級中尉およびイワノフ中佐は、検事ブスロヴィチ法務中佐同席のもと、ロシア連邦刑事訴訟法第137[訳者注:もしくは187]に基づき、柄沢十三夫被告と川島清被告の対決尋問を行った。なお彼らはお互いを知っており、関係は正常であると申し出ている。
尋問は、虚偽の通訳に対する責任についてロシア連邦共和国刑法第95条により警告された、通訳プリャチェンコを介して日本語で行われる。
(署名)
川島被告への質問:柄沢の証言を認めますか?
答え:柄沢の証言を認めます。製造部は、専門の機械を持っていたこととその生産力から考えて、毎月ペスト菌300キロ、または炭疽菌500-600キロ、またはパラチフス菌800-900キロ、または同量の腸チフス菌、赤痢菌、またはコレラ菌1tまで実際に製造することができた。この細菌の量は、部が持つ設備をすべてこの作業に切り替えた場合に製造できるものだ。しかし、4室あった植菌室のうち、2室は設備が不十分で、培養菌の必要な純度を保つことができなかった。というわけで、2室では質の高い細菌を作れたが、残りの2室はしかるべき質の細菌を作ることはできなかった。
(署名)
※日本人も731部隊で細菌などを扱っていたので、細菌に感染することがあった。時には日本人も、生体解剖された!!

・戦時中に起きた食中毒・赤痢の事件・事故と軍医学校(731)の関係は??軍医学校は強毒のゲルトネル菌の研究開発を進めていた??
実際に、中国広東の南石頭の難民収容所で、陸軍防疫研究室が製造したゲルトネル菌が使われ、多くの難民が亡くなっている。
1935年(昭和10年)・・・鳥取で食中毒発生(4人死亡)、ゲルトネル菌の免疫血清を持っていたのは、陸軍軍医学校(西俊英)
1936年(昭和11年)・・・浜松で食中毒発生(患者数は2250人、46人が死亡)、原因ゲルトネル菌、防研嘱託(731)小島三郎、石井四朗、北野政次、西俊英がこの問題に取り組む。
紅白の殺戮者
1937年(昭和12年)・・・大牟田爆発赤痢事件(患者数は12332人、712人死亡)以下の事は関係ないのか?
当時、軍と三井が工業所内で秘密裡に赤痢爆弾を製造しており、それが間違って爆発したのではないかとする説がある。
三井三池染料工業所において、事件発生当日の午後6時と26日午前0時20分の2度にわたり爆発事故があったこと
2度目の爆発では市消防組が消火に駆けつけたが会社は消防組の入所を拒否したこと
患者はまず咽喉を侵されたこと(赤痢ならば咽喉がやられることはない)
市内で人々が次々と倒れた時間帯と工場で爆発事故があった時刻が符合すること
(参考)『陸軍軍医学校50年史』(1936年)

・三井という会社
毒ガスを、戦前は大量に作り、戦後も枯葉剤を作っていた!!
ベトナム戦争の枯れ葉剤の原料を三井東圧が大
イタイイタイ病を究明した萩野医師に圧力をかけた三井財閥とそれに協力した医学界の権威者たち
萩野 昇 (※戦争中、軍医としてどんなことをやっていたのだろうか?)
2015年
偉人医 · 萩野昇
萩野昇(富山のシュヴァイツァー)
富山平野の中央部を流れる神通川は昔から「神が通る川」として地元の人たちから崇められていた。住民たちは神通川のサケやアユを食べ、神通川の水を農業用水として利用し、また水道が普及するまでは生活用水として住民たちの喉をうるおしていた。この北アルプスから流れ下る神通川が、いつしか「毒の通る川」に変わっていたのだった。イタイイタイ病はこの神通川上流にある神岡鉱山から排出されたカドミウムによって引き起こされた公害病であった。
予期せぬアメリカの評価
またカドミウム説を否定するためにつくられた「富山県地方特殊病対策委員会」、金沢大学の「イタイイタイ病研究班」も、萩野のカドミウム説を次々に支持する実験結果を示した。そして彼の学説は次第に認められるようになり、迫害の流れが賞賛へと大きく変わっていった。
もしイタイイタイ病の原因がカドミウムであれば、日本の他の亜鉛鉱山の河川にも同じイタイイタイ病患者がいてもおかしくはない。小林教授は日本中の川水の分析を行っていたので、可能性のある鉱山を知っていた。昭和39年9月、萩野と小林教授は、可能性の高い長崎県対馬にある東邦亜鉛対州鉱業所に調査に出かけた。3週間にわたる診察と調査から、その地区にもイタイイタイ病患者1人、死亡者2人、疑わしい患者数人を発見した。全身に疼痛を訴える患者は42人で、そのうちの21人から尿蛋白を検出した。また水田の土壌や井戸水から高濃度のカドミウムを検出した。対馬に患者が少なかったのは、亜鉛工場の規模が小さく、また水田が少なかったからである。この対馬の調査はイタイイタイ病のカドミウム説を裏付ける証拠のひとつとなった。
細谷省吾
※軍医学校防疫研究室は731部隊に、実験などの指令を出していた。細谷省吾は戦争当時、東大伝染病研究所教授で防疫研究室の嘱託研究者だった。
※金沢は731部隊に縁が深い!!731部隊長の石井四郎、その右腕だった増田知貞、生体解剖を多く手がけた石川太刀雄は、金沢四高から京都帝国大学医学部へ進学した。
731部隊で性病や結核の研究をして、戦後『政界ジープ』という右派の時局雑誌を発行した二木秀雄は金沢医科大学出身である。
護衛艦などを作る!!軍需会社!!
三井造船が建造した船舶
三井造船、防衛省から新型潜水艦救難艦を受注 = 日本工業新聞
・パネル展(731細菌戦)

※下記の“コラム”の記事にあるように、90名を裁判もかけずに捕まえ、30人をハルビンの731部隊で人体実験に供し、残りの60人は、孫呉で下車させられ、習志野学校(毒ガス部隊)と石井部隊(731部隊)の協同による毒ガス弾効能実験にあてられ、その特別演習用に供せられた。つまり、90人全員が生体実験され殺されたわけだ!!!!
『細菌戦資料センター会報10号』より

731部隊展のホームページです。
ご覧下さい!!
731部隊展