「731・100部隊展」

「731・100部隊展」

「731・100部隊展」実行委員会のブログ




 

にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
にほんブログ村 

にほんブログ村 教育ブログ 社会科教育へ
にほんブログ村 

にほんブログ村 歴史ブログ 近代 明治・大正・戦前へ
にほんブログ村 

  
政治ランキング


教育・学校ランキング 

歴史ランキング 

11月2日船橋東部公民館で「医の倫理と戦争」の上映会と講演かがあった。
約100人の入場がありました。

 

「医の倫理と戦争」のホームページ

医の倫理と戦争(予告編)

 

※なお、『医の倫理と戦争』の上映会は、2025.11.22(土)~11.28(金) 東京都渋谷区のユーロスペースであります。

731部隊の史実を語り継ぐ連続学習会・第33回

オンライン録画講演(ZOOM)                            

講演:神栖ヒ素被害事件の経験から考える

南典男さん(弁護士・NPO化学兵器被害者支援日中未来平和基金)

証言:22年前、神栖で何が起こったか

青塚美幸さん(神栖市遺棄毒ガス被害者家族)

2025年 11月18日(火)19:00~20:30

※zoom には18:45から入室可能

※川村さん(「人骨の会」代表)からも土呂久の報告があります。

南典男さんのプロフィール
人骨焼却差止訴訟弁護団
中国人戦争被害者賠償請求訴訟弁護団
共著 『人権を考える本―人が人らしく生きるために〈4〉女性・戦争と人権』
『法と民主主義』編集委員 http://www.jdla.jp/houmin/
NPO化学兵器被害者支援日中未来平和基金事務局長 https://www.miraiheiwa.org

 

参加費無料
申し込み希望は
nobu.goi@gmail.com(五井信治)まで
※定員100人で締め切らせていただきます。
主催:731ネットワーク

 

地震の多い国に原発は危険だ!!

10月27日、NHKのバタフライエフェクトで「ロシア革命 世界を覆ったユートピア幻想」という番組で、社会主義国ソビエトの粛清を取り上げていたが、同じように日本国内における天皇制軍国主義の治安維持法下で弾圧された人々や、朝鮮・台湾などでの弾圧、ひいては戦争中に大日本帝国が犯したアジア太平洋戦争の残虐な事件などを、マスコミは白日も下にさらすべきだと思う。秘密保護法撤廃!!

 又、今でも、多くの人が苦しんでいる、福島のヒバクシャや韓国、ヒロシマ、ナガサキのヒバクシャの実態、世界のヒバクシャの実態なども世界に知らせるべきだと思う。

核問題を考える1日!!

 

放射線量の測定会社 福島第一原発で使用の線量計で証明書偽造

 

島根原発 鳥取側は中国電力に島根側と同等の財源措置求める

 

トランプ大統領「何らかの実験をする」 核兵器実験指示問われ

 

訪米の被団協代表理事“核兵器廃絶を訴える活動に力をいれる”

 

ロシア報道官 米が核実験再開ならロシアも実験行う可能性示唆

 

高市氏は原発推進派、再エネ業界にはマイナス影響も-識者が指摘


 

映画会・アンケート

 6、乄の挨拶に感動

(70代 、立川、日中新聞折り込み) 

 

 

 

 

樋口健二コーナー



原発は定期点検などのときにも、原発労働者を被曝させている。事故も起きている。


被ばく労働者は62万人を超える!!

 

 

★731部隊関係

10月17日のnews23の岡9420部隊の実態の映像を見たい方は

下記からダウンロードしてください!!

https://100.gigafile.nu/0126-n9f3bec169a7af68fee531ed35fbcc1cc


 

731部隊の関する情報を送ります。

「桜の華 風化させてはならない歴史」は4回の短い動画です。

CCTVでアップした動画。

風化させては ならない歴史 第1回

風化させては ならない歴史 第2回

風化させてはならない歴史 第3回

風化させてはならない歴史 第4回

 

 

ある中国の方から、731部隊の写真が送られてきました。

ギガファイル便で送ります。(たくさんの写真がありますのでダウンロードには時間がかかると思います)

https://42.gigafile.nu/0204-169ecabaa6894af03c762bad604e96db

 

中国の方からのメール

これは私が長年にわたって収集した731部隊に関する写真及び実物資料です。先生方とこれらの資料を共有したいと思っており、どなたでも無料でどのような場面でも使用でき、これらの資料は永遠に無料で提供されます。使用する際には、事前に私の許可を取る必要はございませんので、直接ご使用いただけます。

より多くの方にこれらの資料を見ていただければ幸いです。

長年にわたってご努力をされている先生方に、心から感謝申し上げます。先生方は正しく、勇敢に一段の歴史を再現してくださいました。中国国民は先生方一人ひとりの勤勉な努力に感謝しています。

もしこれらの資料が先生方に少しでも役立てれば、私の大変な光栄とさせていただきます。

添付ファイルは以下の通りです。

1、關東軍哈爾濱衛戍病院(哈爾浜第1陸軍病院) 旧731部隊元隊員 岩本三郎のアルバム。

2、加茂部隊 写真機携帯許可証 第二八号 

  ノモンハン細菌戦 加茂部隊 写真 

  赤ちゃん解剖の写真

3、陸軍軍醫学校レントゲン科  アルバム

4、哈爾濱衛戍病院東寧など 103枚

 よろしくお願いいたします。ありがとうございます。

高宮薫(千葉県山武郡)とはどんな人なのか?石井との関係は?

 

昭和13(1938)年の軍医団雑誌より

 

10月8日の西山勝夫さんの資料

731部隊と医の倫理」に画期的な言及をした日本医学会-創立120周年記念シンポジウム及び『未来への提言』刊行の意義と課題

西山勝夫

「戦争と医の倫理」の検証を進める会

連続学習会(オンライン・第4回)

2025年10月8日

 

※日本医学会は、原発事故についてどのような判断をしているのだろうか?

原発推進だ!!

 司法(判決)との対比

 731部隊細菌戦国家賠償訴訟、最高裁で2007年5月敗訴判決 

• 歴史の審判に耐え得る詳細な事実の確定は、最終的には、無制限の資料に基づく歴史学、医学、 疫学、文化人類学等の関係諸科学による学問的な考察と議論に待つほかはない。 

• 旧日本軍による中国各地における細菌兵器の実戦使用(本件細菌戦)がジュネーブ・ガス議定書にいう「細菌学的戦争手段の使用」に当たる 

• 補償等については国会において高次の裁量により決すべき 

 

Ⅲ 社会とともに歩んだ日本の医学の歴史と日本医学会

 放射線醫学より見たる原子爆弾症 

弘前大学特任教授 秋葉澄伯 、鹿児島大学大学院教授 郡山千早

その後に出現した健康影響

 ここでは,放射線影響研究所の調査結果を中心に紹介する2,4,5).同研究所は,日本の外務省および厚生労働省が所管し,また日米両国政府が共同で管理運営する公益法人で,1975年4月1日に発足した.前身は1947年に設立された原爆傷害調査委員会である10).

・放射線誘発がん  

放射線影響研究所の寿命調査で,被ばく者のがん罹患リスク・死亡リスクが詳細に調べられた.ここではその結果を中心に紹介する4).  

 固形がんは被爆後5~10年頃から増加し,被爆者集団ががん年齢に達するとともに過剰発生も明確となった.被ばく線量が一定の値を超えないと過剰な罹患症例を生じない場合,その線量を閾値と呼ぶ.放射線によるがん罹患率については,閾値はないか,あっても非常に小さい線量であると考えられている(ただし,最近の研究で皮膚がんに関しては,閾値の存在205Ⅲが示唆されている).原爆被爆者の追跡調査で得られた固形がん罹患率の過剰相対リスク(被ばく群のがん罹患率と非被ばく群の罹患率の比をとり,それから1を引いたもの)は線量と比例して増加した.なお,固形がんの過剰相対リスクは若年で被ばくした場合により大きく, また,経年的に減少する.30歳で1Gyの放射線に全身被ばくした原爆被爆者の固形がん罹患率は,70歳において50%程度増加すると推定されている(100mGyの被ばくでは約5%の増加).なお,胎児期に被ばくした者の出生後のがんリスクも増加しているが,幼児期に被ばくした者と比べてリスクが高いことはなかった.白血病の増加は確認されていない.他方,骨盤計測により胎児期で被ばくした場合に,白血病のリスクが増えたとの報告がある12).  

 

遺棄毒ガス弾を探す旅

 

共同通信では、ポッドキャスト中国語チャンネルを運営していますが、そのチャンネルで、遺棄化学兵器被害がシリーズで取り上げられていますのでご紹介します。
日本語と中国語が交互に話されますので、中国語が分かる方もわからない方もぜひお聞きください。

https://digital.kyodonews.jp/kyodopodcast/program_chinese.html

 

戦争・虐殺反対!!アメリカはパレスチナを国家として承認せよ!!

沖縄 元イスラエル軍の兵士が講演 平和教育の大切さ訴える

 

ガザ地区 イスラエル軍は2日も攻撃と発表 停戦は不安定な状態

 

ガザの国際部隊 “米政府が数週間以内に展開計画提示”米報道

 

【詳細】ロシア ウクライナに軍事侵攻(11月1日の動き)

 

ウクライナ ロシア軍の攻撃で大規模停電 少なくとも15人死亡

 

ウクライナ軍 “ドネツク州要衝 部隊増強も困難な状況続く”

 

スウェーデン外相 “ロシアが譲歩する形で停戦実現を”

 

靖国神社はなぜあるのだ??

 

靖国神社 秋の例大祭 自民・高市総裁は参拝見送る意向

 

歴史を直視せよ!

高市首相 韓国から帰国 APEC首脳会議など終え

 

日本政府の圧力か?

ドイツの少女像に再び撤去命令 韓国系団体の上訴退ける

 

石破首相の戦後80年の所感

石破首相 戦後80年にあたり所感を発表

天皇の戦争責任、戦争の加害に触れていない!!

石破茂首相が戦後80年所感を公表 「平和国家の礎が一層強化されていくと信じる」

 

原発反対!!核融合発電反対!!

 

本当の事を報道してほしい!!被ばくを隠蔽するな!!
電力を食うリニアはいらない!!自然破壊がすさまじい!!

リニア総工事費は当初計画の約2倍に JR東海

 

維新 藤田共同代表 原発の再稼働や建て替え推進の考え強調

 

東北電力社長“テロなど備える施設 設置期限延長求めている”

 

泊原発の事故想定訓練 ドローンで物資輸送の手順 初めて確認

 

赤澤経産相 柏崎刈羽原発の再稼働 “エネルギー政策上 重要

 

花角知事 県議会の議決も「信を問う」選択肢に入る

 

島根原発2号機 核燃料2体倒れ作業員けが 被ばく確認されず

 

特定帰還居住区域設定で廃棄物増 最終処分場のかさ上げ方針

 

核融合研実験、学者や市民から異論噴出

 

核融合発電 国内での技術確立へ 内閣府が工程表策定の議論開始
 

20170303 小出裕章先生にきいてみた!!~
土岐市核融合科学研究所 重水素実験について

 

ジャカルタ近郊の工業団地から「セシウム137」検出、原発も核兵器もないインドネシアでなぜ?

 

「核と原子力は同じ」 小出裕章さん広島講演 2011.7.3

 

何でこんなに再審が遅れたのか??

 

三鷹事件 再審請求の元死刑囚長男が死去 東京高裁審理終了へ

毒ガスと人骨

◍自衛隊『衛生学校記事』情報公開裁判

10月2日(木)11時~16:30 証人尋問 東京高裁511号法廷

自衛隊「衛生学校記事」を自分の所で発行していて、なぜ原本も含め、
今まで発行してきた機関誌が、1冊もないなんて明らかにおかしい!!
自衛隊は、明らかに隠している!!

 ※裁判の傍聴で感じたこと。

・衛生学校図書室の図書原簿に二重線に引いた図書が廃棄されたという傍証に『日本医事新報』の廃棄したことを挙げているが、自衛官が自分の判断で、ゴミになりかけた『日本医事新報」の合冊本を、その捨てようとした自衛官と話し合って、彰古館に勝手に展示できるのか?

 そんなことはできないだろう。必ず、上司の命令・指示がなければできない。ましてや、自分の判断で、勝手に彰古館に展示できるはずはないではないか!!
その作業を勤務時間内にやっていれば尚更のことだ!!

勤務時間に内に、ゴミになりかけた『日本医事新報』を時間をかけて、何回も階段の上り下りをして運んだと、それも上司の了解もなく、自分の判断で?

又、ゴミ置き場にその『日本医事新報』を運んだ自衛官は、亡くなったとされているが、本当に亡くなっているのだろうか?

・亡くなったとされる自衛官と短期間ではあるが、一緒に衛生学校図書室に勤務した自衛官は、それ以前、以後は教務畑に勤務していたという。その人が、図書室勤務の時に、平積みにされた図書の名前すら憶えていないのは明らかにおかしい。不思議だ。廃棄されようとする重要書類の名前くらい覚えているはずだ。教務を務めていたとすれば、そのぐらいは当たり前だと思う。偽証していないのだろうか??

・原告側の証人が、古本屋から『衛生学校記事』の月刊本全冊と、季刊本の一部を入手した。それによると、初期の月刊本には、731部隊の細菌戦の記述があったという。それも部外秘と書かれていた。
 そんな大事な資料を、衛生学校は保存していないというのは、考えられない。

◆731部隊・細菌戦資料センターのチラシより  (一瀬法律事務所発行)

◇10月2日 (木) 11時~16時30分 

東京高裁 511号法廷 

 

『衛生学校記事』情報公開裁判(証人尋問)

 

1、証人 古野巌(陸上自衛隊衛生学校2005年9月図書室図書係)

2、証人 木村益雄(陸上自衛隊衛生学校2005年9月彰古館担当)

3、証人 林田泰幸(陸上自衛隊衛生学校2021年~2024年訴訟管理官)

4、証人 大内要三(軍事ジャーナリスト)

 

 10月2日、陸上自衛隊衛生学校の機関誌『衛生学校記事』の開示を求めた情報公開裁判(2013年11月提訴)の控訴審で4人の証人尋問が行われます。

 

 2023年8月の1審(東京地裁)の判決は、衛生学校図書室で保管していた『衛生学校記事』を当時の図書係だった鈴木武範氏が廃棄したと推認することには合理性があるとして防衛省の不開示処分が違法ではないと認定しました。

 

 しかし、鈴木氏の証言では、

①図書原簿の『衛生学校記事』『ふかみどり』『保安衛生』『防衛衛生』の製本雑誌の記載部分に廃棄のための赤二重線(90カ所)を引いたのは私です、

②上肢から廃棄の指示を受けたのですが、上司が誰かは覚えていない、

③二重線を引いた製本雑誌を廃棄したかは覚えていない、

④二重線を引いた製本雑誌のうち『ふかみどり』『保安衛生』『防衛衛生』は図書室に残っていて、『衛生学校記事』だけがない理由は判らない、

⑤廃棄のためには図書委員会にかけていないし、図書委員会にかけることを知らなかった、などと述べており、2人しかいない図書係の証言として『衛生学校記事』製本雑誌16冊を廃棄した自体が極めて疑わしい内容でした。

 

 また、1審判決が鈴木の「廃棄」を証言を信用できるとした最大の理由は、鈴木尋問の10日後に証言した木村益雄氏(彰古館担当)が、鈴木氏が『日本医事新報』の製本雑誌93冊をゴミステーションに運んで廃棄しようとするのを見つけて彰古館で引き取り保管したとの突然の証言。しかし、国 は鈴木氏には同じことを尋問していません。

 

 控訴審では、鈴木氏と木村氏の再尋問を請求しました。ところが、鈴木氏は死亡していたため、図書係の同僚だった古野氏と鈴木・木村尋問担当だった防衛省大臣官房の林田泰幸氏の証人尋問が採用されました。

 また1審判決後『衛生学校記事』月刊分全冊を古本店で購入し、新たな意見書を出した軍事ジャーナリストの大内要三氏に対する証人尋問が行われます。

 

 私たちの裁判で明らかになっている政府・防衛省の隠蔽体質は日米による戦争突入の動きと一体のものであり「民主主義の否定」そのものです。

 

◆『化学学校記事』情報公開裁判

 第1回控訴審 11月27日(木) 13:30~  (824号法廷)

次回、『衛生学校記事』情報公開裁判は、2026年1月13日(火)13:30~
511号法廷 最終弁論(結審)

731部隊を引き継ぐ自衛隊細菌戦・化学戦部隊

 

 

関東大震災朝鮮人虐殺と治安維持法

 

難波 大助


 

「731部隊の細菌戦と毒ガス戦」パネル展・アンケート集計

2025年9月18日(木)~21日(日) 小平市中央公民館1階ギャラリー

20日(土)

会場アンケート

3、 父は関東軍司令部の通信兵でした。引揚後は、満州での話は一切しませんでした。母は、1945年8月の終戦 後に生まれた私を背負い、両手に大きな荷物を持ち、歩いて無蓋列車に乗り、馬を運ぶ外の見えない貨車に乗り、 翌年10月に内地に引揚げて来たのでした。ですから私は、全く満州のことは知りませんでしたが、成長するにつれ様々な情報が知らされましたが、思いは色々ありますが、個人的に行動を起こすことはしません。

 ただ言えることは、母の体験から我慢すること、工夫すること、協力すること、自分意見はハッキリ述べること等々を学びました。

 戦争、人を殺すことにも、色々な考え方もあるでしょうが、私はボランティア活動で少しでも他人の役に立つことを目標に生きている後期高齢の独居老人の生活に耐えています。

(80代以上 、チラシ)

 

第123回 NO WAR!八王子アクション

天皇家の戦争責任についてはどう考えているのか?

天皇の慰霊の旅とは、日本人が多く亡くなったところを慰霊している。
日本が加害を与えた所で、日本軍の被害にあった方々には謝罪しなくてもいいのか?あの戦争は、聖戦なんかじゃない!!

 

昭和天皇の后の活動記録「香淳皇后実録」を公開 宮内庁

 

天皇皇后両陛下と愛子さま 養護ホームで被爆者と懇談 長崎

東海第2原発の再稼働反対!!

 

茨城県知事選挙 現職の大井川和彦氏 3回目の当選

第10回戦争の加害パネル展 8月8日~15日

延べ入場者は、1700人でした。

今、戦争中の加害の面の報道が、少なくなっています。

本当にこのまま、日本が戦争で行った加害行為を反省しないのでいいのでしょうか?

日本軍の行った731部隊の人体実験、細菌戦、平頂山や南京、シンガポール、アジア各地で行った虐殺、日本政府は、心から謝罪の態度を示すべきではないのか。

 

過去最大規模の「戦争画」展覧会なのに…なぜか宣伝ほぼゼロで開催 東京国立近代美術館に意図を聞いてみると

“悪い歴史も知るべきこと”日系アメリカ人男性の問い

 

関東大震災の朝鮮人虐殺、茅ケ崎でも初の追悼式開催 朝鮮人に間違われた日本人も犠牲…「事実を語り継ぐ」

 

●第10回「戦争の加害展」(かながわ県民センター1階展示場)


 

第10回「戦争の加害展」の感想

◆8月10日(日)

59、昨日新聞記事を見たので、横浜での用事の前に寄ってみました。医療従事者だったこともあり、「731部隊」とミドリ十字の関係、薬害エイズのについては以前より興味を持っていました。
 特にミドリ十字社の試薬を仕事で使っていたこともあり、戦争に関係していた会社であったことにびっくりしました。(業務に従事していたころに知りました)
 米国との731部隊の長が裏取引があり、その後も生き残っていることに憤りを感じます。
(60代、横浜市内、神奈川新聞)

 

◍スパイ防止法

Q1 日本にはスパイを防止する法律がないって本当ですか?

A1 いいえ、スパイだけでなく国民を監視する法律がいくつも作られています。

 

外国の工作員を取り締まる法律はすでにある上、2013年の特定秘密保護法以降、「安全保障」の名目で国民を監視対象にした法律が次々と作られています。その一方で、国民の「知る権利」が制約される懸念も強まっています。

 

2013年 特定秘密保護法(成立)

防衛・外交など4分野の情報を「特定秘密」に指定し、漏らした公務員だけでなく、不正な手段でこれを知ろうとした民間人も処罰の対象とする。国民の知る権利や報道の自由を脅かすとの強い批判あり。

 

「戦後80年」に振り返る戦争と平和

 

 

山口 長生炭鉱の坑道で発見された骨のようなもの 人骨と確認

潜水調査で“頭蓋骨”発見か 戦時中に水没事故…183人が眠る山口・長生炭鉱【報道ステーション】(2025年8月26日)
歴史問題でも中国と共闘 ロシア大統領、日本名指し

 

復員兵の父は枕元に刃物を置き「誰かが殺しに来る」と叫んだ 戦争PTSDの被害家族が国に言いたいこと

日本は第2次世界大戦でどこに負けた?日本の子どものほとんどが「中国」と回答せず―中国メディア

 

残されたのは“80年続く右腕の痛み” ウラン採掘に動員された少年

国策で「性の防波堤」 羽田周辺、慰安所を「認可」 戦中は「産業戦士」の 戦後は占領軍の相手

いち市民が「本音」語るだけで取り締まり…「戦前反戦発言」を調べた高井ホアンが「相互監視」の再来を危ぶむ

カルテが語る「心の傷」=下桐実雅子

隠された戦争被害、直視せねば=黒井秋夫 PTSDの日本兵家族会・寄り添う市民の会代表

 

三多摩平和交流会(会場の写真)