発達障がいの特性によって、水が好きな場合と苦手な場合があります。

苦手な場合、水泳はあまりお勧めできません。

水が大丈夫だった場合でも、水とどんなつきあいができるのかは、また個人個人で違います。

が、水泳に合う特性の場合ももちろんあります。

水泳は全身運動になりますし、浮力を感じることが心地よいとか、また個人でできるスポーツであることや、もともと視覚支援されていることがよいという話もありました。

特性と本人の意思を考えて、スイミングスクールに通うことを検討してください。

 

発達障害児の習い事には水泳がおすすめ。スイミング教室で実際に感じた効果とは?

 

近くのスイミングスクールに、障がい児の受け入れができるかどうか聞いてみるのが一番かと思いますが、いくつかホームページでその記載がある教室をご紹介します。

 

(東京)知的・発達障害児のための「個別指導の水泳教室」

 

(神奈川)ウォーターメイツスイムクラブ横浜校

 

(岐阜)岐阜西スポーツクラブ

 

(大阪)大阪市長居障がい者スポーツセンター

 

(大阪)大阪市舞洲障がい者スポーツセンター

 

(大阪)特定非営利活動法人プール・ボランティア

 

:Written by Imaoka