円ドルと呼ぶ大人 | スピカの住み家

スピカの住み家

気まぐれで更新します

先日、消費税の確定申告のため税務署に行ってきました。いまはネットでやれる時代ですが、機械音痴なのと心配性なので仕方なく。締切の期限が近いこともあってか、多くの人がいました。

平気で割り込みをするおばさん、マイナンバーカードを捨てたと相談しているおじさん、大量のゴミ袋を抱えているホームレス風のおじさん、知的障害がありそうな若者、職員とつきっきりで話していて職員が離れると「行かないでえ」と泣きそうになるおばあさん……

もうこの時期変な奴しかいねえよ〜と頭を抱えたのでした。しかし帰宅後にズボンのチャックが全開だったことに気づき、私もそのカーニバルの一員であったことがわかり真顔になったのです。


税務署の壁には学生達の税に関する作文や川柳、絵が展示されていました。私も昔は税の作文部門で入賞したことがあったものです。余談ですが、この手は「いい子ちゃん作文」をすれば入賞するとわかっていました。いかにも大人が喜びそうなことを子どもらしく純粋な視点で書けばいいのです。そんな自分もいまでは「日本の 未来を守る 消費税」みたいな作品に唾を吐きかけたくなるような汚い大人になってしまいました。


当時はきっと知識がなかったのだと思います。大人から表面的に教えられたことを忠実に従い、わかった気になって作文を書いていました。知識の有無はきっとどの分野でも一緒で、よくSNSで政治について気持ち悪いほど長文で攻撃的な主張をする人がいますが、恐らく良くも悪くも知識を得たからだと思うのです。だから間違いだと思った情報に嫌気をさしてしまう。だから声を上げる。

でもですねえ、そんな感情的になって叫んだところで何が変わるのでしょう。建設的ではありません。マスク問題だって…おっと消されてしまう。


初めて書きますが、私の隠れた趣味は金融経済でした。社会人になってからは将棋よりも多く触れています。投資もありとあらゆる手法を試したもので(将棋の戦法みたいなんです)大損もたくさん経験し、それでも相場で生き残っているソルジャーであります。儲かってはいません。でも生き残っていると聞いて拍手してくれた方はきっと酸いも甘いも経験した戦闘服の同士。


せっかくだからと、つい最近FPの資格もとりました。ファイナンシャルプランナーという、お金関連の専門家です。そこではタックスの部門もありまして、しっかり勉強しました。原動力は自分が損したくないからです。


するといろいろ嫌な点が見えてくるのです。そして世の中の人間は全員学ぶべきではないかと思うようになりました。少なくとも3級範囲は義務教育でやるべきではないかと。皆さん、税について、いやお金についてどのくらい知っていますか。


ある日、私の2倍生きているAという人物と、私より少し年上のBという人物が仕事場で為替の話をしていました。仕事に関係ない余計な話をするなというのはさておき、その会話を私は黙って聞いていたのです。


円安がどうたらで、Aが「円ドルが150円」と言ったのでした。これはザギンでシースーみたいなノリかと思いきや、円ドルを連呼したので、あっこれはガチなやつだなと思いました。皆さんは違和感に気づきましたか。


正しくは「ドル円」です。1ドル150円、みたいに言わないといけません。円ドルだと1円=0.0065ドルみたいに表記するんですが、そんなの書きませんし言わないですよね。そもそも150円といった時点で間違いです。


私の2倍も生きているのにその程度かと呆れたものですが、過去にAは「株で儲けているやつなんてロクでもないやつだ」みたいな発言をしていたこともありました。つまり元々そういう人種なのですけど、これは日本の教育システムに問題があるように思ったのです。不労所得で儲けてはいけない。勤勉&貯金を大事にというマインドを植え付けられているからではないかと。


そして、学校でも習わなかったから株やFXはなんとなく怖いものだ。だから知らないし知りたくもない。そういう視点の人が非常に多く思うのです。日本は定期的に大小のバブル崩壊を経験していますし、その度に大きくニュースで騒ぎ立てるため、印象も強いですし。だから投資は怖いもの、金をなくすものだと。だけどそんな危ない橋を渡って儲けている人を見ると悔しい。痛い目にあってほしい。だからますます嫌いになる。あんな大人になってはいけないと教える。


こうして子どもにお金関連の勉強はタブーに近い扱いとなったのではないか。古来からお金よりも大事なことがあるよとたくさんの教材が教えます。そうかもしれないけど、かなり強調されているように思うのです。


さて、Bに移ります。Bはそこそこ知識があるようでした。

「いやー今年は円高になると思いますよ。1ドル130円台が適正だって聞いたことがあります」


この発言を聞いて、それもまた日本人らしいなと思いつつ、性格の悪い私は(さてはドル円ショートしてつかまってんのか)とさえ思いました。


何かで聞いた情報をもとに、大して考えもせずそれに従って取引をしてしまう。それで含み損になれば自分のポジションにとって都合のいいニュースを拾い集めて自信を持ち続けてしまう。


円安か円高になるかは経済にとって超重要問題ですが、この手の展望については「わからない」が最適解だと言い切ります。3年前は150円台になるなんて夢のような話だったでしょう。実際そうでした。あと、私が高校生の頃は80円台とかだったなんて本当に信じられません。だから何があるかわからないのです。


でもそれじゃ世のアナリストは仕事になりませんから、いろいろな要因を調べて少しでも確率が高くなるような方向を導き出しているわけです。それでも当たらないのが経済。めちゃくちゃ勉強している人はいいですけど、偉そうになんとなく理論を語っている人がいたら内心微笑んでいます。


大学時代から実体験も交えつつ何年も勉強した結果、結局は相場なんてどう動くかわからないという結論に至りました。将棋と同じで必勝法もない。だからこそ熱中しやすいのが相場であり……おおう、税の話をしていたのにすみません。


つまりだな、おい役所!住民税が高すぎるんじゃ!あと国!インボイスほどヤバい悪法はなかなかないぞ!弱者からこれ以上金をむしり取って何が楽しい!わしは叫ぶぞ!ぎゃおー!